小出(魚沼)の自然が壊されていく~3~

しつこいですけど、
まだ、目を疑うような光景を目の当たりにしたのでした。
それは、29日の午後からあんまり天気がいいので
大掃除をほっぽらかして、ジョギングにいった帰り道。

場所は新柳生橋に来たときでした。
「ひどい! なんということをするのだ!」
と怒りがこみあげてきました。 :haha:

P1040104

「両岸とも、木が倒されている!」
ここは護岸工事とは関係ない場所でしょう?

P1040108

「あっちも、こっちも」
いったいどうしたことなんだ!

P1040111

川の向こう側では
なにやら川を穿り返している。

P1040113

間伐や間引きとは違うんじゃないか :twisted:

P1040117

ムゴイ!
もう、言葉がでてこない!

“小出(魚沼)の自然が壊されていく~3~” への2件の返信

  1. 植物学者でもあった昭和天皇は「雑草と言う名前の植物は無い!」と仰いました。

    本当にその通りだと思います。
    実は今年、小出の山の公園の桜(花見)の名所。
    もう老木の桜なのですが
    誰も知らないうちに、枝打ちしてあったんですよ。
    丸裸にされて、桜は咲きませんでした。

    それに怒った多くの住民から抗議の電話が役所へ殺到!
    役所側が住民へ謝罪するという事件がありました。
    なぜ、枝打ちしたかというと、なんとかという
    病気にかかったので、枝打ちしたそうなのですが
    花見に出かけた人々は桜の哀れな姿に
    びっくりしたのでした。

    事前に役所サイドからお知らせを
    市報などで周知させておけば問題にはならなかったのですが
    役所はなんとも鈍感な人々の集まりだな~。
    と、呆れてしまいました。

    では、今回の魚野川周辺の名も知らないような樹木の伐採は?
    桜なら住民は怒りだしますが、
    雑木林だと、ほとんどの人は無関心です。
    動植物の生態系は神業的な連鎖で成り立っています。
    春になって野鳥が元気にさえずり回るなにげない光景も
    ヤマメが海へ下って、サクラマスとしてはるばると遡上してきたり
    鮭が遡上してきたりする、感動的な秋も
    魚野川という川と周囲の里山の自然環境が
    絶妙に作用しあってできあがっているものなのです。
    人間が真似事をしても、とうてい不可能です。

    開発と称して、自然は簡単に壊すことができます。
    しかし、再生するには気の遠くなるような年月がかかります。
    なんとか、多くの人にわかってもらいたいと思っています。

  2. 全く、隣町の事とは言え腹が立っちゃいます。
    なんだか「ついでに切っちゃえ!」みたいな出来事ですね。
    目障りだから切ったのでしょうかねー。
    この木々も恐らく、上流から種が流れて来てここに自然と生えたのだと思います。
    世の中には、管理され人が手を加えた 自然 しか、美しいものだと思わない人が居るんですかね。
    雑草も雑木?も同じ植物に変わりないのに・・・。
    ちゃんと生きているのに・・・。
    人間のエゴで切り倒されてしまうのは悲しい事です。

    植物学者でもあった昭和天皇は「雑草と言う名前の植物は無い!」と仰いました。
    それぞれにちゃんと与えられた名前が有り、生きる権利も与えられているはずなのに。

    清々しい気持ちで新しい年を迎えたかったですね。
    どうか良いお年を。

                                  とんば

コメントは受け付けていません。