初秋の巻機山登山に行ってきました。

2010年9月11日(土)。

月一回の連休なので
初秋の巻機山登山に行ってきました。 :razz:
今回も気ままな一人旅〜。

午後遅くから雨、雷雨の予報も???? :dsadasccc:

なので、なるべく朝早くに登って、午後1時くらいには下山できそうな
お山ということで「巻機山」に決定!! :sd:

オイオイ!
今年3回目だよ〜。 :sd:

なんだか「巻機山」はオラと相性がいいんだのって勝手に決めつけています。 :sd:

朝4時に家を出発、5時に「桜坂駐車場」へやってきました。
数台の車がすでに止まっていますね〜。

写真は明るく見えていますが
朝5時はまだ暗いです。 :dsadas:
ブレてます。

おにぎりを一つ食べて準備っと。

5時20分くらいに出発〜〜!! :razz:

みなさん、沢コースでしょうかね〜!

オラは沢はオッカナイので…..

いつもの初心者向け、井戸尾根コースです。 :razz:

春にきた時には無かったと思うけど??? :dsadasccc:

「四合五尺」とか三合七尺とかやけに細かい
標柱が立っていました。
「東京学芸大登高会」って書いてありますね。

朝は光が足らないので写真を写すがが面倒だのし〜。

四合目を過ぎたあたりからブナ林が広がります。

朝も早いのでまだ涼しい〜〜〜! :razz:

五合目。

長岡から来られた方と談笑しました。
初めてなんで登られるかな〜〜?
なんて、心配していましたけど…..。

「大した事無いですよ。大丈夫ですよ〜〜!!」 :sd:

なんて、いかにも知ったような事言ってみました。 :oops:

オマイが大丈夫か!!! :haha:

上越国境の山並みが見えてきました。

ゲッ〜〜ッ!
また、一眼レフカメラのセンサーにゴミがついでるじゃんか〜。

困ったもんだの〜。 :dsadas:

六合目から「天狗岩」を望む。

前巻も見えてきました。

「天狗岩と割引岳」。

午前中は逆光なので、どうもうまく写真が写せませんの〜。

直射日光が当たらないので、わりかし涼しいもんだの。

だいぶ登ってきたの〜!
スキー場。

上越国際???石打丸山???? :dsadasccc:

「割引岳」も近づいてきた〜。

「イワショウブ」 :sd:

ヘヘッ!
この前、尾瀬で覚えたばっかし。

「谷川連峰」も見えてきましたの〜。
「万太郎山」だかの? :dsadasccc:

「万太郎山」かと……?

七合目。
前巻の急登!
始めっ!! :twisted:

「アキノキリンソウ」。
いっぱい咲いていました。 :sd:

これも覚えたばっか!
秋とキリンでオラでも覚えやすいて。

「前巻」は急だの〜〜〜!! :oops:
息が上がるて〜〜!

八合目。
急登終わりっ!!! :oops:

いい眺めじゃの〜!

九号目。

また来ましたよ〜!
「巻機山」さ〜ん。

フワフワのモコモコだの〜! :razz:

アレッと!!
3時間近くかかってますな〜!

どいて〜がじゃ〜? :oops:

避難小屋の近くには荷揚げの物資が。

もしかして、誰もいない…….。

地溏とお花…… :razz:

見下ろす。

着いた〜。

しつこいですけど、
山頂って標柱があるけど
ここは最高地点じゃないですよ。 :sd:

ここから右へ5分くらい登ったとこが
「巻機連峰」標高1,967mだけんね!
最高地点だからの!

ここは御機屋(おはたや)。

でも、1,967mの標柱があるけど????? :dsadasccc:

どいてじゃ〜…….。

六日町方面。

「八海山」。
「駒ヶ岳」と「中ノ岳」は雲の中だの〜。残念…… :dsadas:

「朝日岳」方面への稜線。

着いた〜〜!! :razz:

一番乗りだ〜〜!!

3時間20分くらいかな。
まあいいや。

まだ、午前8時40分じゃ〜ぞ。

オット!
標識が〜〜〜!

天地8センチ×左右20センチ。

誰かが付けてくれたんだろうけど
小ちゃくねえか?? :dsadasccc:

コツコツと家で作って持って来てくれたっぽいような。

でも、ありがとう! :razz:

「谷川連峰」方面。

少し雲がでてきたのし……

「地溏と八海山」。

「牛ケ岳」へ行きます。

あっち……。

元気のいいオジさんが追い越して行きました〜。

オラの住んでいる街方面。

「ハクサンフウロ」かな?
まだ、咲いていました。 :razz:

「割引岳」。

え〜〜っと………。

ここが「牛ケ岳」だと思うのだけど….. :dsadasccc:

三角点もあるし….
でも、標柱の文字が消えて読めません。

なんか……

ドンドコと雲が…….

そう言えば、さっきから
ず〜っと、「ゴ〜ン!ド〜ン!」って音が聞こえてくるのだが?

雷の音か???

雷雲は見えないのだけどもな〜????

花火か???
まさか昼間にこんなに連続して上げるわけないしな〜〜???

すごく遠くの雷の音が聞こえているの?? :dsadasccc:

謎の音だ!

雲が……. :dsadas:

ガスが〜〜〜。

ワッ〜〜!
あっという間に
雲の中に……… :shock:

まだ9時半過ぎだけど….

山頂ビールタイム〜〜〜〜!!!

今日のポカポカメニューはカップワンタン〜〜!! :sd:

が、失敗でした。
やっぱり、お山はカップみそ汁に限ると発見! :razz:

「奥利根湖」かと思ってたけど?
もしかして「ならまた湖」かい??

会津から来られたオジさん二人と山談義!

この前「平ケ岳」も登ったとな!
「八海山」も「荒沢岳」も!

「荒沢岳」前グラはヤバかったらしい…..

山岳保険入ってて良かった〜〜って :razz:
なんかあったんかい???

オラも山岳保険入った方がいいんだけどな〜!

なんも見えんくなってしもうた……. :dsadas:

下山体勢!

今日は「割引岳」はパス!
なんも見えんしの。 :sd:

さっきの会津のオジさん
ここらの人々に
「ここは山頂じゃないですよ〜!」
「あっちですよ〜〜〜!」
って大声でお知らせしています。 :dsadsad:

「イワショウブ」は秋になると赤い実を付けるのだな〜。 :razz:

知ったかぶりしてみました……

さようなら〜〜。

今年はもう来ないと思うので(多分)
また、来春にね〜〜〜! :razz:

前巻はやっぱり急だ!

んっ!…….。 :dsadasccc:

「天狗岩」

赤い実が???? :dsadasccc:

六合目「天狗岩」。

オラは下りはトロトロなんで
若いしょに追い越されるのだな〜〜! :oops:

すんげに慌てて降りんたっていいじゃん?

せっかく、お山に来たのにね :razz:

エット〜!
この前買った、ストック、アンチショック(バネ)が効かなくなったぞい! :sad:
もうぶっ壊れたか?

下界が近づくにつれ、暑いような…….。

五合目。

今年は「なら枯れ」が多いらしいが
確かに茶色く枯れている木があるな〜〜!! :sad:

なんかの虫が木の中に入ってしまって
枯れてしまうらしいのだが
大丈夫かの〜〜? :dsadas:

到着!。 :razz:

午後1時半。
雨も降りそうもないけど
まだ、「ゴ〜ン! ド〜ン!」が聞こえるのだが?

なんじゃ?あの音は? :dsadasccc:

やっぱり下界は、
あぢ〜〜〜! :oops:

【おまけ】
清水地域の稲穂。

もう少しで稲刈りだな。

蕎麦畑。

新蕎麦だなや〜! :razz:

楽しい一日であったの〜! :razz:

雨なんて一向に降る気配もなかったねっかて〜!
天気予報の嘘つき!

やっぱりお山は楽しいもんだ!
いいもんだ!

来週も行くぞい! :sd:
お願いだ、晴れてくれろ〜!

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“初秋の巻機山登山に行ってきました。” への2件の返信

  1. そうか~!舞子だの。黄色いホテルが見えたもんな。
    舞子って行く気にならなかったので忘れてました。

    沢コースはヌクビ沢コースと割引沢コースが2つあるんだかの?
    地図だと途中でヌクビ沢出合で一緒になって….
    確か、どっちかはそれほど危険じゃないって聞いてたけど
    天狗岩の北側を登って割引岳に登る方だったろうか?
    なんだか迷いそうだし、やっぱり単独はやめとこ~。

    米子沢は五合目から見える沢かの~?
    デッカイ滝がいくつも見てたて~。おっかなげだの。

    これまた忘れてました。
    ブルブルゴミ落とし機能を全然使っていませんでした。
    会社でクリーニングキット買ったんで
    綺麗にします。
    センサーゴミはデジタル一眼の致命的な欠陥だの。
    いちいち、ゴミがついたかどうかなんて確認しながら使ってないからね
    プロカメラマンじゃあるまいし。

  2. 良いお天気で良かったですの~。

    そろそろお山は秋の気配かな?

    登山道の途中で見えるスキー場は、舞子です。舞子のウラ側の奥添地ゲレンデが見えております。湖は奥利根湖ですね。

    オイラも、今年3回登っているどもに、雪のない巻機はしばらく登って無いような・・・。
    それも、尾根コースともなると何年も登ってないような・・・。いつも沢コースを登るもんで。
    久し振りに米子沢を登りたく成りました。(多分立ち入り禁止なんだけど)
    夏の暑い時は沢は最高です。

    しかし、一眼レフのセンサーってそんなにゴミが入っちゃうんですか?
    レンズの交換時や、ズームした時に吸い込まれちゃうんですかね。
    お掃除機能なんて役に立たないのですかね?。

コメントは受け付けていません。