春の「平標山」登山へ行ってきました〜3〜

2011年4月10日(日)
春の「平標山」登山の続きです。

ブログネタがないので、小分けにしてごめんなさい。 :oops:

ようやく、「平標山」の山頂です。
ほとんど、山スキーの人たちですね〜。 :dsadas:

[tegaki]まあ、いいけどさっ![/tegaki]

「巻機山」のほう。

「仙ノ倉山」へつづく稜線。

[tegaki]この天国のような道を歩かないとね〜![/tegaki]
[tegaki]ざんねんっ![/tegaki]

[tegaki]未練たらしい….[/tegaki]

では、おたのしみ….
谷川連峰に向かって
[tegaki]カンパ〜イ〜〜!![/tegaki]

今日のあったか汁物は「カップ豚汁」です。 :razz:

少し風がでてきたので
寒くなってきましたが、これくらいは寒い内にははいりません。 :razz:

仙ノ倉山から戻ってきた登山者1名。

三角山経由で登ってきた登山者1名。

山頂南側に、年配グループの登山者4名ほどおりました…..

そのほかは、全員スキーかボードでした。 :dsadas:

標柱を写していませんでしたね。

1時半になってしまったので
では、「平標山の家」経由の「平元新道」で下山してみます。

★山の高さや行程にもよりますが、
私の場合は遅くとも午後1時までがタイムリミットです。
1時前には下山を始めるように自分で決めています。 :haha:
山では何が起こるかわからないしね!

午後3時過ぎには、登山口へ着きたいところです。 :mad:

ここも雪が緩んで、ズボズボです。 :dsadas:

「山の家」はすぐそこ。

[tegaki]行くどぉ〜〜〜!!![/tegaki]

山の家まで一気に尻セードでいくつもり…..

雪がグザグザすぎてなかなか滑ってくれません。 :dsadas:

斜度が無さ過ぎてダメっ!!!
100mも滑らないうちに止まってしまいました。

[tegaki]ソリが欲しいっ!!![/tegaki]

あとで調べたら「ヒップソリ」なる尻セードソリが売っていますね!

[tegaki]これ、ほしい!!![/tegaki]
だんぜん、下山が楽しくなる。

でも、単独で登ったときは…..
[tegaki]はずかしい、かも……[/tegaki]

「エビス大黒の頭」が見えてみました。
昨年の春に行きました。

[tegaki]カッコいい![/tegaki]

ビニールシートでは尻セードはほとんどできず…..
トボトボ歩いて…..

「平標山の家」到着。
まだ、やっていないような???

水はチョロチョロ出ていましたので
水の補給はできるかと!

[tegaki]スバラシイ![/tegaki]

いい眺めです。 :razz:

噂の木の階段は雪の中……

北西方向に降りればいいみたいですね!
コンパスと山地図はちゃんと持ってきていますよ!! :mad:

意外と急斜面ですが…..
雪がゴロゴロと転げ落ちますが…..

[tegaki]いや〜な、感じです![/tegaki]

この暖かさ…..
雪崩れても、おかしくはないです!

はっきりいって、ビビります….. :neutral:

谷には降りちゃダメですよ!
朝のトレースがうっすらと見えるので
辿ります。

トレースがないと、またしても迷子になりそうです??? :oops:

怖いので、できるだけ、大きめの木があるところを目がけて下ります。

至る所にクラックが入りまくっています。

[tegaki]怖いです![/tegaki]
[tegaki]今日、一番怖い場面です![/tegaki]

新しいトレースがあるよっ!!

って、よくみたら「カモシカ」くんが走り下っていった足跡でした。

ようやく、怖そうな斜面を無事通過!!!

林道にでました。

こっから登るのも、こんなに雪が緩んでいたら
ヤバいんじゃないでしょうかね???

朝早い時間で、固まっていればよさそうですけどね?

林道歩き…….
歩けども、歩けども……なかなか着かない。
3キロくらいらしいのだが?

花???
枯れているような、咲いているような….. :dsadasccc:

ようやく林道ゲートまで到着。

まだ、ありました……..

[tegaki]着いたぁ〜〜〜!!![/tegaki]
[tegaki]やっぱり、もう誰もいない…..[/tegaki]

なんか、日が傾いているんですけど……

でも、今日は本当に好天に恵まれて
楽しい山歩きができました。
タケちゃんも、楽しい春山を満喫???
[tegaki]できたよね???[/tegaki]

「平標山」は思っていた以上に雪が少なかったのにはビックリでした。
山頂の稜線部は冬場は暴風だそうですので
雪が積もらないのでしょうね。

何回でも訪れたくなる美しい山容の「平標山」です。
今度はぜひ「仙ノ倉山〜エビス大黒」まで

なんだったら、思い切って「谷川岳」肩の小屋まで……
早起きすれば、行けないこともないらしいですよ!!
[tegaki]まだ、無理っ![/tegaki]

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“春の「平標山」登山へ行ってきました〜3〜” への2件の返信

  1. さとやまさん

    おはようございます。
    平標山は花の百名山ですもんね!
    なんだか、へんな時期に登っていますが
    花の咲く、仙ノ倉山へ続く稜線はさぞかしすばらしいのでしょうね。
    今度は花の時期に登ってみたいです。

    上越国境の山は魚沼の山に比べて
    はるかに雪の量が少ないので
    5月中旬くらいになれば、すっかり雪がなくなってしまいそうです。

  2. 花の平標山、仙ノ倉山、大好きで何回か登りましたが
    この時季の風景は想像もできませんでした。
    素晴らしく美しい眺望ですが・・・・厳しい登山の様子にやっぱり憧れだけです。
    こちらの記事でじっくり楽しめました、有難うございました。

    ウェアーはショックでしたね~!
    でも修理が出来るとのこと良かったと思います。

コメントは受け付けていません。