紅葉には早すぎた、越後駒ケ岳登山へ~1~

2011年9月25日(日)
越後駒ヶ岳登山へ行って来ました。

ここのところ一気に寒くなったので。。。。
魚沼のお山の上も少しは紅葉が始まったことだろう。。。。 :razz:

[tegaki]と、ずいぶんと気の早いことではあるが。。。。[/tegaki]

[tegaki]またしても、朝寝坊。。。。[/tegaki] :oops:

朝5時前に女房の目覚ましの音で起床。。。
[tegaki]今日は休みだから、まだ寝れるな~~![/tegaki]

[tegaki]アラッ???ちょっと、まて![/tegaki]
[tegaki]今日はお山へ行くのであった!!![/tegaki]

慌てて準備。 :sd:

5時半に家を出発。
奥只見シルバーライン経由、銀山平から枝折峠登山口を目指す。
※注意:大湯温泉 灰ノ又から枝折峠へは現在も復旧工事中のため通行止めです。

今回はもっともポピュラーな枝折峠登山口からの越後駒ヶ岳登山です。
[tegaki]のんびりね![/tegaki]

枝折峠の上部で太陽が登ってきた。
秋になると、放射冷却で奥只見湖から朝霧がわき上がってくる
濃霧の日の朝は、快晴になるのです!

[tegaki]今日はピーカンか![/tegaki]
[tegaki]晴れ男、連発っ!!![/tegaki]

銀山平の朝霧(雲海)を写真に収めようと
大勢のアマチュアカメラマンが、カメラを構えていた。

[tegaki]いつも、思うのだが。。。[/tegaki]
[tegaki]なんで、同じとこからみんなで同じ写真撮るのかね~????[/tegaki]
少しは歩いて、自分なりの撮影ポイントをロケハンしろよなっ!! :mad:

カメラマンの集団を避けながら登山口へ向かう。

本当は登山を始めて、明神峠あたりから
太陽が登ってくるとこを見たかったのだが。。。。。。
[tegaki]あこらへんまで、歩けば雲海がきれいだよっ〜〜〜!!![/tegaki]

 

6時10分過ぎに枝折峠登山口へ到着。。。
[tegaki]満車かっ。。。。[/tegaki] :shock:

遅すぎますね。
2台分だけ空きスペースがあったのでなんとかセーフ。。。。

おにぎりを食べて、用を足して。。。。
ここのトイレはびっくりするくらい綺麗です。
観光地並。。。
でも、水はありませんので。

[tegaki]ちょっと、のんびり過ぎ。。。。。[/tegaki]

6時半登山開始。 :haha:
[tegaki]今日はお気楽コースなので、のんびりのんびり。。。。[/tegaki]

 

銀山平の山々を雲海が生き物のごとく山を駆け下りる。
[tegaki]あと、30分早ければな~。[/tegaki]
[tegaki]もっと、すごかっただろうにな~。[/tegaki] :oops:
この季節特有の雲海景色が眺めたかったこともあって
今日は枝折峠コースでもあるのです! :razz:

 

なんでも、地元では
「滝雲」というらしい???
[tegaki]そんな名前は聞いた事無いが????[/tegaki]
[tegaki]朝、NHKでやってた。。。。[/tegaki]
新潟山景色とかいうのがある。

私も20年以上も前になるけど
写真とっていたころ、枝折峠登山道まで通った記憶があるな〜!

越後三山の盟主、中ノ岳もきれいに見える。

わが街の方面も朝霧に包まれている。

荒沢岳と雲海。
雲海と霧はなにが違うのだろうか??? :dsadasccc:

地表近くのが霧???
ある程度、高度があるのは雲かな????

越後駒ケ岳が見えてきた。
[tegaki]カァ〜ッ。。はるかに、遠い。。。。[/tegaki]
越後駒ケ岳はどこから登っても距離があるのです。
枝折峠コースは往復15キロくらいだったかなぁ~????

しばらく銀山平の雲海は続いた。
ゆっくりと眺めながら歩く。

[tegaki]ありゃ? マリア様????[/tegaki]
菩薩様?????

銀の道はこっち。
大湯から銀山平までハイキングコースになっている。
[tegaki]ちと、ハイキングにしては長いか?[/tegaki]
銀の採掘が行われていいた往時は
日に一万人もの人々が行き交っていたとか。

明神堂????

30分ほどで明神峠へ。

[tegaki]まだ、ぜんぜん近づいていない。。。。[/tegaki]

雲海が楽しい。

1時間40分ちょっとで道行山へ。
駒ケ岳を眺めるために、わざわざ、山頂まで登ってみました。

おにぎり、もう一個補給で休憩タイム。
私が登ったら、後続の人も二人登ってきた。
しばし、談笑。。。。 :razz:

魚沼の山では、出会った人と打ち解けた会話が弾むのも
なんともうれしいものだ。

 

歩いてきた稜線。
アップダウンを繰り返すがほとんど標高は変わっていないのです。

枝折峠登山口の標高は1065m
道行山の山頂で1298m

こんなに歩いたのに。。。。
233mしか高度が上がっていない。。。。。 :oops:

次は 小倉山を目指します。

小倉山 1378m到着。
2時間ちょっと。

6月にツイッター友の@katatumuriさんHさんと登った小倉尾根コース。
小倉尾根は急登だった。
そういえば、あの時の下山で古傷の左足首をまた痛めてしまったのだったな~。

越後駒ケ岳はGWにタケちゃんと登ったので今年3度目になる。 :razz:
魚沼市の百名山だから。

しかし、2時間も歩いて
313mしか高度アップしていないとは!。。。。
[tegaki]ここまでは、登って下っての繰り返しだけ。。。。。。[/tegaki] :oops:

道行山で一緒になった黄緑ザックのオジさん。
速い速い。。。。
[tegaki]私は遅いから。。。先にいきますね〜[/tegaki]
なんて、ウソウソ。。。。
スッタスッタと登って行きます。 :razz:
明らかに60才は過ぎています。
みなさん元気ですよね〜〜。 :razz:

ナナカマドの実だけは
[tegaki]真っ赤っか!!![/tegaki]

百草の池まできました。
ここまでくると大分、駒が近くなってきましたね。

今まで水平移動しかしていないので
ここから急登が始まります。

岩まじりの急登をよっこらしょっと!
荷揚げロープがありすね。

百草の池はここらへんからなら眼下に小さく見えます。 :razz:

ここからの急坂を登れば。。。。

もうすぐです。。。。

 

前方におばちゃん集団現る。。。。
マイペースなのはいいのですけど
道を譲ってくれない。。。。。 :dsadas:

赤ペンキも塗り直したようだ。

何だ何だ?駒の小屋からエンジンの音が聞こえるのだが????
[tegaki]バイク担いで来た人がいるのか???[/tegaki]

[tegaki]新種の登山用乗り物とか????[/tegaki] :dsadasccc:

なんのことはない、
駒の小屋は工事中でした。

[tegaki]冷たいお水をいただこうと思っていたのに。。。。[/tegaki]
[tegaki]な い。。。。。。[/tegaki] :sad:

工事のオジさんたち、今日は日曜日なのに。。。
[tegaki]ご苦労様です![/tegaki]
トイレの改修らしいです。
バイオトイレってものですかね?

そのまま山頂まで登ります。

オヤマリンドウ。。。

山頂に人が見えますね。

右が山頂。
左は中ノ岳へ。

やはり、ナナカマドの実しか赤くなっていません。
[tegaki]紅葉はまだまだでしたっ!![/tegaki]

到着です。
越後駒ヶ岳 2003m。
3時間40分くらいで登って来ました。 :razz:
まだ10時過ぎです。
[tegaki]意外と早かった〜[/tegaki]

さてと、いい天気なので眺望を楽しみましょう。。。。。 :razz:
山頂気温の予報は10℃以下だったのですが
意外にも温かいです。
半袖で充分、ポカポカ陽気。。。

[tegaki]のんびり、まったり。。。。。[/tegaki]
[tegaki]お昼寝用枕を持って来なかったな~![/tegaki] :sd:

つづく。。。。。。

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“紅葉には早すぎた、越後駒ケ岳登山へ~1~” への6件の返信

  1. take_usさん

    コメントありがとうございます。

    あの日は快晴に恵まれて良かったですよね〜。
    そうですか!
    八海山もよく見えていたので
    望遠鏡で眺めれば見えたかもしれませんね!

    今年は魚沼の山でも滑落事故や遭難騒ぎが多いので
    事故防止のために、巡回飛行でもしていたのでしょうかね。

    お互いに気をつけて、楽しいお山にしたいものです。
    では、
    お元気で!!

  2. はじめまして、初コメです。 自分もその時間八海山の大日岳ぐらいにいました。丁度ヘリコプターが飛んできたので また遭難?! とか考えてました。 しかし 当日は、天気がよく良い一日になりました。

  3. グシガハナは極楽。。。。
    なのですかの~???

    名付けた人は
    苦しすぎてそのまま極楽往生したとか???

    そのうちに辿ってみたいども。。。
    オラもそのまま極楽往生したらたいへんだ~。
    ほとんど人が登らないので
    誰もめっけてくれん。。。。。。

  4. 駒ちゃん登り、お疲れ様です。

    私も雲海が有名だと知りませんでした。
    グシガハナ経由の尾根は「極楽尾根」と言うんでしたっけ?
    この名前付けたの人は冗談が好きな人なのかな(笑)
    確か十二平から山頂まで5.1kmと書いてあったので
    駒ヶ岳に登るルートの中では一番短い「極楽」ルートかも(笑)

  5. 秋になると、天気が安定するので
    晴れ男もふつうかも????

    銀山平の雲海は昔から有名です。
    まあ、奥只見湖ができる前は雲海にはならんかったと思うども?
    北ノ又川がず〜っと只見川まで繋がっていたころは
    どんなだったのだろうか?
    奥只見にも集落があったんだよな〜。
    そっちのほうが、興味あるの〜。
    日本の秘境としてはダムがなかったほうが全国区になれただろうに。
    磯部さんの「銀山物語」は読んでいないので
    今度読んでみようっと!

    駒の小屋の前の水は雨水を溜めてたのかの〜?
    工事のしょに聞いたら、そげなこと言ってた。
    一昨日までは、出ていたけどもう無くなったとかなんとか。。。
    沢の水を引いているとばかり思ってたて〜。
    でも、雨水にしてはやけに冷たかったけどな〜。

    グシガハナコースはキツそうだの〜。
    中ノ岳と同じような急登???
    今度、登ってみたいけど、
    まだ、森林公園には登山自粛看板があるようだども???

  6. すっかり晴れ男だの~。

    銀山平の雲海は有名なんだの~。知らんかったですよ。
    オイラは何時もグシガハナ(裏尾根)から駒に登るなんが雲海にもお目に掛かった事が無いです。
    滑りに行く時は銀山から入るども、雪が無い時はこんな感じの道なんですな~。
    駒で水の補給が出来ないと成ると、裏三山の計画は狂いそうだな~。もう日が短いなんが無理っぽいけど・・・。

    しかし人気のお山だけあって、駐車スペースの争奪戦も激しいんだの~。紅葉が始まればもっと賑わうんだろうな~。

コメントは受け付けていません。