春日向ぼっこ・・・「日向倉山」へ~1~

2014年4月13日(日)

昨日に続いて日曜日も晴れです。
昨日は巻機山へ登ったので、今日は近場の手軽そうなお山へGO!
またですかっ!!

2連休に2日とも晴れることなんてあまりにも久々ですので
完全にもうぞになっています。

どこがいいかな???
気軽に登られそうなお山というと・・・・
上権現堂山も下権現堂山も3月に登ったし
ここはやはり、たっぷりと雪のありそうな銀山平のお山がいいですね。

ということで、まだ登ったことのない「日向倉山」1431メートルに決定!
日向ぼっこしに「日向倉山」なんていいじゃないですか~!
ほんとうは日向倉山から未丈ヶ岳まで足をのばしてみたかったのですけど。
けっこう昨日の疲れが残っているし、筋肉痛だし、早起きしなかったし、無理ですね。

DSC05940

家で朝食をとって、インコの世話やらもろもろをしてから銀山平へ。
もう9時になってしまいました。

えっ・・・・・
こんなに車がたくさん止まっているのですか???
みんな日向倉山~未丈が岳へ行く人達でしょうか?
日向倉山なんてマイナーなのであんまり登る人はいないのかと思っていましたが
けっこうな盛況ぶりです。
もちろん私がびりっけつです。
しかし、さすが銀山平です。
雪の壁の高さが半端ではない。

DSC05941

ここから北ノ又川の横を通って斜面に取り付くようです。
足跡がたくさんありますが????
ほとんどこっち向きです????

路肩に止まっていた車の人たちは???
山登りの人のではないのかな????

DSC05942

昨日に続いて今日もピーカン山日和

DSC05943

荒沢岳

DSC05944

このあたりから登っているようです。

9時22分取り付きスタート。
足が筋肉痛だし、足首とかいたいし・・・・
今日はのんびりと行きましょう。

銀山平の標高は750メートルくらい
日向倉山は1430メートルなのでのんびりでも2時間位でつくと思います。

DSC05945

おいっ・・・・・・
いきなりえらく急なんですけど・・・・・(;´∀`)

DSC05947

駒ヶ岳に中ノ岳が見えます。

DSC05948

荒沢岳の全容も

ここは魚沼の秀峰を見渡す格好のお山です。

DSC05949

急だし、暑いし・・・・・・
すでにヘロヘロです・・・・・

まずはこの急斜面を登って赤崩山 1165メートルの東の稜線まで上がります。

DSC05950

しかし、あまりにも出発が遅かったのでポカポカを通り越して
長袖一枚でも暑くて大量の汗が噴き出してきます。

DSC05952

あそこが稜線ですね。

DSC05953

ヘトヘトですが
こりゃ~いい眺めです!

DSC05954

先行者が見えます。

DSC05956

雪庇が大きい・・・・・

DSC05957

取り付きから50分くらいで稜線です。
この急斜面は疲れた足には堪えますな~。

DSC05958

ど~~~んと
未丈ヶ岳が目前に。

1500メートルクラスのお山だけど
カッコイイ山だ。

DSC05959

日向倉山はあそこですね。
まだ、けっこう遠そうに見えます。

疲れたので
しばし休憩タイム。

DSC05960

絶景かな!

DSC05961

すばらしい!

DSC05962

赤崩山はあそこかな?
足跡がありますが、あちらから登ってきた人もいるようです。

この山には登山道はありませんので
積雪期の限定コースです。

DSC05963

ここからは、ゆるやかな尾根歩きです。
しかし、足跡がとてもたくさんだ。

みなさん、あちこちの斜面から好き勝手に登ってきているらしい?

DSC05965

右後方には駒ヶ岳に中ノ岳
これはすばらいい稜線歩きのコースだ。

DSC05966

右手には前嵓の岩場の上に聳える迫力満点の荒沢岳。

初めて訪れたお山ですが
とても展望のいいコースですね。

DSC05967

 

DSC05968

ちょっとだけショートカット。

DSC05969

春のような陽気での
ゆったりとした稜線歩きはとても気持ちがいいもの

DSC05974

登っている人が見えます。

DSC05976

未丈ヶ岳の左は毛猛山塊かな

DSC05977

DSC05978

もう少しで崩落しそうな大きな雪庇。

DSC05979

さすがは日本一の豪雪地帯 銀山平!
この標高でもこんなに積雪量が多い。

DSC05982

 

DSC05983

3ショットになってきた。
これまたすばらしい。

DSC05986

この巨大な雪庇はそのうちに轟音とたてて崩れるでしょう。
できるだけ離れて通過します。

DSC05987

雪庇から下が見える・・・・・

DSC05988

DSC05989

DSC05991

割れています。

DSC05992

DSC05994

もう少しで日向倉山です。

DSC05995

光っている。

DSC05997

あんなところに人が????

未丈ヶ岳から戻ってきた人かな?

DSC05999

最後の登り。

DSC06001

11時34分

日向倉山 1431メートル到着。
2時間ではつきませんでした。(;´∀`)

DSC06002

いやはや、それにしても
最高のロケーションです。
魚沼の名だたる秀峰をこんなに間近で眺められるお山はそんなにはないですね。

DSC06015

こんなことなら、頑張って早起きして
未丈ヶ岳まで足を伸ばしたかったな~。

今年は昨日の巻機山でもえらく足が疲れたので無理かぁ・・・・・

いやいや、今日は日向倉山で日向ぼっこという贅沢な時間を過ごすのです。
こんなに気持ちがいいだけで十分でしょう。

さてと、のんびりランチに日向ぼっこといきましょうか!(^^)・・・・・

 

つづく・・・・

Twitterボタン
ツイッターやってます!