晩秋の里山ハイキング 大力山から笠倉山~ハナコ山初冠雪です~

2015年10月25日(日)

昨日は午後からDIY作業をしましたので
日曜日は里山散歩です(^^)

スポーツの秋ですが・・・
動いているようで、動いていないのか
食欲の秋だからか?
[tegaki]まったく体重が減らない(-_-;)[/tegaki]
[tegaki]それは発泡酒の飲み過ぎでしょう[/tegaki]

今日は曇りの天気予報です
朝ごはんを食べてゆっくり準備

行き先は
大力山から笠倉山です

 

IMG_7015

 

車で登山口に来る時にパラパラと雨が降ってきましたが
まあ大した降りにはならないでしょう

紅葉シーズンもいつの間にか終盤ですが
駐車スペースには一台も車がありませんでした???
晴れないからでしょうか??

9時55分
出発です(^^)
笠倉山まで行くにはちょっと遅すぎのような気もしますが??

右膝もまだ本調子ではないので
今日はなんちゃってトレランスタイルではなく
普通の登山パンツを履いてのハイキングスタイルです

大力山は8月下旬に来て以来ですね
夏場は暑くてたまりませんので登りませんが
これからの季節は圧倒的に大力山周辺が多くなります

IMG_7016

秋葉様でお参り

 

IMG_7017

天気は今ひとつです

昨日からこの冬一番の寒気がはいっています
北海道では平地でも雪が降った模様です

昨日の夕方は里でも強風が吹き荒れていました
紅葉の葉っぱがみんな飛んでいってしまったかな?

気温もかなり低めです
日中の予想最高気温は14℃くらい
笠倉山の標高は907メートルですので10℃ありませんね

里山歩きには汗もさほどかかず
ちょうどいい気温です

IMG_7018

少し日が差してきた

IMG_7019

30分ほどで東屋へ到着です
[tegaki]なんちゃってトレランとあんまり変わらない(;´∀`)[/tegaki]
それは、まったく走っていないからです

IMG_7020

小出を眺めて一休み
街場は晴れているな~

IMG_7022

504メートル地点
ハナコ山はまったく見えません

秋は空気が済んでスカッと眺望が効くことが多いのですが
今年はなかなかあたりになりません

IMG_7023

10時44分

分岐から
黒禿の頭へ向かいます

[tegaki]クマさんは大丈夫かっ???[/tegaki]
里山とはいえクマさんのテリトリーですので
誰も居ないとちょっと怖い(-_-;)

 

 

IMG_7024

今日は人が歩いていないとおもうのですが?
蜘蛛の巣払いに小枝を拾って持ってます
しかし、まったく巣がありませんね??

まだ蜘蛛の季節だと思うのですが
昨日の強風で飛んで行っちゃたのかな?

8月に来た時はブッシュがけっこう生えていましたが
刈り払いに入ったのか? もう枯れたのか??
広い道になりました

IMG_7025

IMG_7026

少しだけ黄葉
やはり昨日の強風で飛んでしまったのか
枝だけになってしまった木も目立ちますね

IMG_7028

もみじ

IMG_7029

670ピークへ
黄色が多いようですね

IMG_7030

南は晴れそうにはありませんね

IMG_7032

新芽のもみじも赤いです(^^)

山のもみじは穴ぼこだらけ傷だらけです
これが自然のありのままの姿ですかね

IMG_7034

IMG_7036

遠くなった大力山

IMG_7038

谷筋には少し赤い色も

IMG_7039

グラデーションになったもみじ

もみじにもいろいろな種類があるのでしょう
橙色に黄色に赤・・・・・

IMG_7040

岩のあるところが670ピークあたり
八海山は雲の中

ニョロニョロくんはもう冬眠したのか
今日はいませんね?

IMG_7041

ところどころに
真っ赤なナナカマドが見られます

IMG_7043

黒禿の頭への稜線
紅葉と言うには寂しい景色かな

紅葉前線は今はこれくらいの標高だとおもうのですが
標高が低いとどうしても茶色っぽい色合いになりますね

IMG_7044

ところどころにあるもみじが頑張っています(^^)

緑にオレンジに赤、おなじ木なのに色が違うところが面白い

IMG_7048

お日様があればもう少しはきれいにみえるのでしょうが・・・

IMG_7050

IMG_7052

奥に見えてきたのは毛猛山塊

IMG_7054

茶色い

IMG_7055

ちょっと紅葉

IMG_7056

11時41分
黒禿の頭 標高771メートルへ到着です

まだ寒気の影響が残っていて風が強いです

IMG_7058

小出

IMG_7059

ズームアップ

IMG_7060

笠倉山へ向かいます

IMG_7061

[tegaki]でたっ!!!!(*_*;[/tegaki]
道の真ん中に
クマさんの・・・・・・

熊鈴ジャラジャラですが
風が強くて、鈴の音も消えてしまいます

IMG_7062

あれっ・・・・
笠倉山の駐車場に車が一台あります

キノコ採りでしょうか??

IMG_7064

IMG_7065

紅葉の道

IMG_7067

IMG_7070

少し登ると笠倉山が見えてきます
木々は葉が落ちて晩秋の佇まい

IMG_7072

標高が上がってもまだ緑のもみじ

IMG_7073

IMG_7076

数名のグループの人が下山してくる姿が見えました
笠倉山の駐車場に止まっていたのはこの方達でした

なんでも春に設置した笠倉山の看板を
雪が降る前に外して持って帰るところとのことです
フェイスブックの知り合いの方が手作りされた看板ということを知っていましたので
[tegaki]こりゃ、残念(;´∀`)[/tegaki]

IMG_7077

IMG_7078

12時7分
笠倉山 標高907メートルへ到着です\(^o^)/

IMG_7079

[tegaki]おや、まあ!![/tegaki]
こんなに立派な標柱ができました

笠倉山まで足を伸ばす人はそうそう多くはないのですが
ここから眺める駒ヶ岳はそれはそれは圧巻です!!

林道は通行止めの看板がありましたが
通れるみたいです(自己責任で)
駐車場からは20分くらいの登りです

IMG_7080

[tegaki]しかし、雲の中・・・[/tegaki]

IMG_7081

駒ヶ岳も見えません

IMG_7102

ここに手作り看板があったのですね

IMG_7084

IMG_7086

街場は晴れているのですがね

IMG_7087

IMG_7091

[tegaki]んっ・・・・・[/tegaki]
荒沢岳ですが、なんだか白いものがみえないか?

IMG_7100

[tegaki]かんぱぁ~~~いっ!!![/tegaki]
風があってかなり寒いです
体感気温は10℃ないですね
カッパを羽織ります

IMG_7101

 

IMG_7103

おにぎりを食べていると・・・・
少し雲が動いたら
[tegaki]やっぱり、白い!![/tegaki]

中ノ岳の北斜面ですかね~

IMG_7109

先週登った唐松山

IMG_7110

右が山頂ですから・・・・

IMG_7113

白い・・・・

この寒気で初冠雪です

IMG_7115

八海山の薬師岳も白い

IMG_7120

標高1600メートルくらいから上はみんな初冠雪のようです

IMG_7124

駒ヶ岳の北斜面

IMG_7127

垂れ込めた雲はどいてくれそうにないな

IMG_7139

待つことしばし・・・
だんだん見えてきました

IMG_7144

中ノ岳

IMG_7148

IMG_7157

右、中ノ岳
中央、駒ヶ岳 グシガハナ

いくら待ってもついに頂きまでは見えませんでした(-_-;)

IMG_7162

荒沢岳もやはり白いものが見えます

お一人、空身で登ってきました
駐車場まで車できたそうです
最近、お山にハマってしまって・・・・
さあ、大変な様子で(^_^;)

魚沼に暮らしていたら
やっぱり登らないとね

IMG_7163

1時24分
下山開始

IMG_7165

あと一週間もすれば
寂しい景色になりそうです

IMG_7168

IMG_7171

IMG_7174

湯之谷へ下る林道(高石中之又線)は通行止めとありますが???
通れるみたいです??
水無渓谷からも通行可能のようです

IMG_7175

黒禿の頭へ

IMG_7176

ようやくここもお日様の下になりました
ポカポカだ!!
お天道さまは偉大だな

IMG_7178

IMG_7181

ハナコさんの展望台のこの稜線も来週はもう紅葉は終わりかな

IMG_7182

今日はまったく見えませんが・・・

IMG_7187

IMG_7188

コメツツジ

IMG_7189

IMG_7192

IMG_7193

IMG_7195

2時42分
分岐

IMG_7196

もう少し早かったら周回コースへ行こうかと思いましたが
今日はそのまま大力山へ登り返します

IMG_7198

笠倉山

IMG_7199

大力山の東屋から
誰もいませんね???

大力山の登山道は大勢の人が歩くので粘土質の道はかたく踏み固められ
降雨後は滑る滑る(;´∀`)
転ばないように注意です

IMG_7200

3時21分
無事下山

さて、いよいよハナコ山も初冠雪となり
冬の到来です

11月はどんよりとした日が多くなるので
引きこもりがちになる一年でもっとも嫌いな季節です
晴れたら里山散歩でリフレッシュしたいところですね(^^)

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“晩秋の里山ハイキング 大力山から笠倉山~ハナコ山初冠雪です~” への6件の返信

  1. アサレンさん
    こんにちは
    この里山コースは気持ちがいいです
    残雪と新緑時期もきれいですよね(^^)

    大力山までは登る人が多いのですけど
    黒禿の頭や笠倉山までとなるとめっきり人が少なくなります
    こんな展望のいい道をなんでみなさん歩かないんでしょう?

    あっという間に夏山シーズンは終わってしまいましたが
    素朴な里山散歩もまた楽しみがありますね(^_^;)

  2. 大力山~笠倉山はイイですね。。私も春に歩きました。
    ぐるーと残雪残る八海山、越後駒ケ岳、荒沢岳、末丈ヶ岳、毛猛山塊~下権現堂山の展望を楽しみました。
    紅葉の季節もイイですね。

    私もこれからは里山で遊びたいと思います。

  3. 信徳さん
    こんにちは
    大力山~笠倉山で今年の紅葉は見納めとなりそうです
    晴れればキレイな初冠雪と紅葉が楽しめたのに残念でした

    この前まで暑い暑いと言っていたのに
    早いものです(汗

    雪が降ったら降ったで諦めもつきますが
    降る前のどんより鉛色の空は大嫌いです
    オヤジの雪遊びシーズンを楽しみにがんばります(笑

  4. こんにちは!大力山、笠倉山も紅葉で素敵な山ですね。
    これにハナコさんが見えたら100万ドルの絶景でしょう。紅葉も最後に愈々冬将軍到来、私の一番好きだった(?)冬です。
    身体の動ける時は動いて運動不足にならないように頑張りましょう。私も空っ風に向かって歩きます(笑)。

  5. でんさん
    こんにちは
    大力山から黒禿の頭、笠倉山は
    越後三山の展望台です(^^)
    晴れていればとてもきれいにみえるのですが

    高い山はもう雪が降りましたので
    これからは里山で遊ばせてもらいます

  6. 里山も紅葉が綺麗になってきたようですね。
    眺望のいい山です。
    調べてみたら城山続きの山なんですね。

コメントは受け付けていません。