残暑の下権現堂山へ

2016年8月21日(日)

午後3時ころからは雨の予報となった日曜日です
朝はいい天気でした
普段よりも少し遅くに起きたので
ピッコちゃんの世話をしてから、雨が降らないうちにどこか近場の里山へ行こうかなと思い立ちました

どこがいいかな~??

いつもの大力山か
そうだな~
今年はまだ登っていない下権現堂山にしよう
[tegaki]暑いだろう(;´∀`)[/tegaki]
あの尾根は急坂でジリジリとお日様に炙られるので夏場は相当暑い
今日の予想最高気温は33℃くらいか
何年か前に真夏の真っ昼間に登ろうとしたときは暑くて4合目あたりでギブアップだった

IMG_3773

ということでそそくさと準備をして
長松の駐車場へやってきたのはすでに9時をとうに過ぎてしまった
熊鈴を忘れた(-_-;)

この暑い季節にだれもいないだろうと思ったが
駐車場には8台ほどの車があった
みなさん朝早い涼しい時間から登っているのでしょう

IMG_3774

今年初の下権現堂山です

すでにもう暑い・・・
なにやら耳元に蚊がたくさんまとわりついてくる
ハッカスプレーを持ってきたので首筋にかけると
少しは効果があるようだ

IMG_3775

戸隠神社でお参り

IMG_3776

9時16分
登山スタートです

すでに下山してきたかたとスライド
やはり朝一で登らないと暑くて厳しいですね

IMG_3777

業の秤まではすんなり

IMG_3778

ここから4合目まではなかなかの急登です

IMG_3779

振り返ればハナコ山は雲の中

IMG_3780

外気温ではないが
腕時計は35℃~37℃まで上がった

滝のように汗が吹き出して
すでにチャツは水浴びをしてきたように濡れている

IMG_3781

9時41分
4合目
ここからは傾斜がゆるくなる

IMG_3782

だんだんと木々もでてきて暑い日差しが遮られて少しは楽になる

IMG_3783

しかし、あまりの暑さに6合目手前のブナ林で
15分ほど休憩&ドリンクタイム・・・・
これまでまったく水分をとっていなかった
今日は薄めたスポーツドリンク1リットルとカルピスウォーター500にゼリー飲料
と・・・・・350缶(^o^)
ほてった体をさまさないと暑さにはめっぽう弱いので熱中症になりそうだ

IMG_3784

10時10分
6合目のブナ林

ブナ林に入ると暑さがしのげる
ブナは特に熱を吸収してくれるのか
清涼感とはいかないが、こもった熱を放出してくれ
からだが楽になるものだ
森の力はすごいものだな

IMG_3785

7合目をすぎて
弥三郎清水

湧水はすこしだけあるが
ほぼ静止している状態なので飲まないほうがいいでしょう?

IMG_3786

弥三郎清水をすぎると急登の始まり

IMG_3787

トンガリ岩

調度良く鳶が飛んできた

IMG_3790

10時25分
8合目の大岩から俯瞰する

ようやく少し風がでてきたので
暑いことは暑いが気持ちがいい

IMG_3791

ハナコ山はよく見えない

アベックが下山してきた
この暑いに元気なものだな~

IMG_3793

10時36分
下権現堂山へ到着(^o^)

新しい立派な看板がついていた
上権現堂山よりも下権現堂山へ登る人のほうが圧倒的に多いのだろうな

下権現堂山よりも100メートルほど高い上権現堂山には残念なことに看板も標柱もなにもない
朽ちた判読でいない標柱が寝転んでいたっけな
今年は作ったかもしれないが??
以前、登った時にあとかた来た人から
「山頂はここでいいのでしょうか?」
と聞かれたこともあった(-_-;)

IMG_3794

しばし展望を楽しむ

IMG_3795

IMG_3797

鐘も突く(^o^)

IMG_3798

守門岳も浅草岳も雲の中

IMG_3799

山頂は木陰がないので暑いが
ときおり東風が通り抜けていく

岩の上に腰掛けてのんびりタイム

 

チャツは汗でずぶ濡れ
絞ったら汗が滴り落ちた

タオルとチャツは乾かして上半身は裸だ

IMG_3801

暑くても
[tegaki]乾杯~~っ!!\(^o^)/[/tegaki]

早いおにぎりタイムとして
かなりの時間ぼ~~っとしていた
少し風があるのでそれなりには気持ちがいい

やがてトレラン風のザックを背負った人が登ってきた
「いや~暑い!アツイ!」
「こんな時間に登っちゃだめな山だよね~」と・・・・
少し話を交わすと地元堀之内の方でした
マラソンをしているようでかなりタフそうな人でした
彼は中越から下山するといって、少し休憩したら足早に去っていった

IMG_3802

11時33分
1時間あまりものんびりしていたので
私も中越経由で下山することにした

IMG_3804

この岩、写真だとよくわからないのですが
すごくピカピカ光っていますけど??

IMG_3805

中越までは一旦下って、また登る

IMG_3806

先にいった方はやはりかなりのハイスピードのようです

IMG_3807

IMG_3808

下権現堂山を振り返る

IMG_3809

稜線にはロープがはってありました
ここの稜線にはアズマシャクナゲが咲くので
登山道を外れないでくださいということだろうか

IMG_3810

灼熱の稜線だ!!

でも、思ったほど暑くはない

IMG_3811

田んぼいっぱい魚沼

IMG_3812

駐車場には数台の車があったので
上権現堂山まで足を伸ばした人もいるのだろうな
この暑いにタフな人がいるものだ

IMG_3813

休憩中の人を発見
上権現堂山まで行ってきたのだろうか?

IMG_3814

11時57分
中越分岐

私はここから下る
熊鈴ないのでちょっと怖い

IMG_3815

かわいいなんとかシジミ

IMG_3816

中越はブナ林が多い
風は抜けないが、あまり暑くはない
森は空気を冷やしてくれる

 

IMG_3817

上権現堂山分岐
7合目にあたる

何年か前まで知らなかったが
右へ登って行くと僅かに近道

IMG_3818

中越はブナ林がキレイだ

IMG_3820

 

IMG_3821

沢の水が流れている水場
暑くてもたっぷりと流れていた

IMG_3822

とても冷たい(^o^)

顔を洗って、ゴクゴクと飲む
旨い!!

ここでちょっと休憩

あわてて下山する必要もないので
のんびり行こう
最近はのんびりなスタイル

せっかく日常をはなれて好きな山へ遊びにきているのに
時計を気にする必要はまったくない
時間に追われる日常から離れたいのだから本末転倒だな
腕時計はなくてもいいのかもな???

こんどからはお日様時計を目安にでもしてみるか

IMG_3825

IMG_3826

下るに従ってジリジリと真夏の日差しが堪える

暦の上ではもう初秋なのだが
まだまだ夏の空
今日の小出の最高気温は35℃を越えた(;´∀`)

IMG_3827

すすきの穂も伸びてきたので
秋の始まりでもあるのだな

IMG_3828

業の秤の大きな赤松がみえたら到着だ

IMG_3829

離れたところから
戸隠神社へ無事をお参り

IMG_3830

初秋とはいえ、まだ真夏の日差しが照りつけるなかでの
今年初めての訪れた下権現堂山でした

案の定、暑かったですが
一番暑く感じたのは登りの4合目までで
それ以降は、耐えられないような暑さではありませんでした

魚沼の里山
季節もすこしづつ秋へ向かっているようです
紅葉の季節にまた登りたい権現堂です

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“残暑の下権現堂山へ” への4件の返信

  1. 信徳さん
    こんにちは
    まだまだ残暑が厳しいですね

    昔は仲橋のたもとが水泳場になっていましたね
    今は学校で禁止しているのか?魚野川で泳ぐ人はいなくなりました

    今年の小出の夏は猛暑日が数日しかありませんでしたので
    全国の暑い地域と比べたらまだましなのでしょうか
    夜に気温がなかなか下がってくれませんが
    朝は23℃くらいまで下がるのでだいぶ楽になりました

  2. 小出の夏はあっちゃかった!
    暑くても向山の公園グランドで野球をやりました。
    帰りは橋をわたらず、シャツのまま魚野川を泳いで帰った思い出が
    懐かしいです。

  3. アサレンさん
    こんにちは
    標高1000メートルに満たない下権現堂山の夏はとても暑いというのは重々承知してはいましたが・・・・
    やっぱり暑かったです(;´∀`)
    ブナ林というのはすごいパワーがあるものですね
    見事に暑さを和らげてくれました
    帰宅したらものすごく暑かったので
    緑につつまれた山中とアスファルト、コンクリートだらけの街では気温がちがうのだな~
    と実感できました

    中越ルートの7合目に上権現堂山方向の稜線へでる道があります
    私も何年か前に初めて知りました
    ほんのちょっとの距離しか違いませんけど・・・

  4. サイトを開き、下権現堂山の表題を見た瞬間
    「え~っ。。マジですか」と、思わずつぶやいてしましました。(^^ゞ
    でも4合目以降はそれなりに爽快で良かったですね!

    それにしても中越のブナ林はいつ観ても綺麗ですね。
    あと上権現堂へ行く近道なんてあるのですか?知りませんでした。

コメントは受け付けていません。