大力山~鳴倉山周回

2016年10月1日(土)

今月から第1土曜日も休日になりました(^o^)
第5土曜日も休日になりましたがあ・・・・第5土曜日は年に3~4回しかありません
ちびちびしないで、土曜日は全休にすればいいのですけど・・・

9月は雨ばかりの日々が続きました
10月になったのでいよいよ秋晴れかと思いきや
そうもならず、パッとしない空模様です
このぶんだと今年は秋は無し!!
いきなり冬になってしまうのでしょうか(;´∀`)

土曜日は少し雨がのこるような予報でしたが
せっかくの連休です
里山散策へ行きましょう(^o^)

 

しかし・・・・
このところ魚沼では住宅地近くでもクマさんの目撃情報が頻繁にあります
つい先日は青島集落のすぐ近くで目撃されました(;´∀`)

 

もちろん魚沼の里山にはクマがいるので
ちょっとビビるな~

里山にはエサになるドングリやブナの実はたくさんあるのに
なんで下まで降りてくるのやら??
昨年は出産ラッシュでたくさん子供が生まれたのでしょうかね??
それに例年にない暖冬少雪でみんな元気にすくすくと育った??
怖いもの知らずの若いクマが降りてくるのでしょうか??

20161001_dairiki-narikura-1

9時半過ぎに登山口へやってきましたが
駐車スペースには誰もいません(;´∀`)

クマさんを警戒して、みなさん近寄りたくないのか?

大力山~黒禿の頭~駒の頭~トヤの頭~鳴倉山~一本杉周回コースは
6月にも歩きました

20161001_dairiki-narikura-2

クマ鈴にホイッスルも持参して行きましょう

誰も登っていないようなので
いつものように蜘蛛の巣はらいに枝っ切れを振り回して歩きます

20161001_dairiki-narikura-3

曇っているのですが
湿気がスゴイので汗ダラダラです

スカッとした秋の空気になりません

20161001_dairiki-narikura-4

30分ほどで大力山東屋へ到着

水分を補給して一休み

20161001_dairiki-narikura-5

魚沼小出

20161001_dairiki-narikura-6

ハナコ山はよく見えません

20161001_dairiki-narikura-7

504からハナコ山

20161001_dairiki-narikura-8

分岐から黒禿の頭へ向かいます

20161001_dairiki-narikura-9

20161001_dairiki-narikura-10

20161001_dairiki-narikura-11

さらに蜘蛛の巣がスゴイことになってきました(;´∀`)
こりゃ、大変だ!!

20161001_dairiki-narikura-13

この段差を乗り越えたところが・・・

20161001_dairiki-narikura-14

通称「見晴らし台」だそうです

南魚沼がよく見えます

20161001_dairiki-narikura-15

コシヒカリの稲刈りもほぼ終わりです
今年は暖かかく、大雨が降らなかったので豊作とか

20161001_dairiki-narikura-16

670ピークから
少しは涼しくはなりましたが
空気がムシムシとして爽快ではないです

20161001_dairiki-narikura-17

大力山を振り返る

20161001_dairiki-narikura-18

黒禿の頭へ

20161001_dairiki-narikura-19

周回コース
右が駒の頭
左はトヤの頭

20161001_dairiki-narikura-20

左が鳴倉山
左下に伸びている尾根をくだって一本杉へ降ります

20161001_dairiki-narikura-21

20161001_dairiki-narikura-22

八海山は見えてきました

20161001_dairiki-narikura-23

20161001_dairiki-narikura-25

20161001_dairiki-narikura-26

出発から2時間ほどで
黒禿の頭 標高771メートルへ到着です

20161001_dairiki-narikura-27

ちょっと休憩
風がないのであっちぇ~~(;´∀`)

20161001_dairiki-narikura-28

魚沼

20161001_dairiki-narikura-29

15分ほど休憩したので
駒の頭へ向かいます
30分くらいだったかな??

20161001_dairiki-narikura-30

クマさんの落とし物がたくさんありますが(*_*;
最近は登山路がたくさんできたので
野生動物も登山路を歩くようです
藪漕ぎしなくていいから楽ちんですからね

ツキノワグマの活動範囲はかなり広いらしいので
どこにいても不思議はありませんが
こんな真っ昼間に出くわすこともないのかな??

今日は誰も歩いていないようなので
ホイッスルを鳴らしながらビビりながら歩きます

20161001_dairiki-narikura-31

右が駒の頭です

20161001_dairiki-narikura-32

ちょっと草が生えてて歩きにくいところもありましたが
概ねキレイで歩きやすい道です

20161001_dairiki-narikura-33

黒禿の頭を振り返る

20161001_dairiki-narikura-36

きのこの山・・・

これはナラタケ????

20161001_dairiki-narikura-38

春に整備の手伝いに入ったところからは
少し草がボウボウになりました

20161001_dairiki-narikura-39

大下り

20161001_dairiki-narikura-40

ムラサキシメジ???
たくさんありました

20161001_dairiki-narikura-41

これは動物がかじったような???

20161001_dairiki-narikura-42

鞍部までくだると杉林地帯

20161001_dairiki-narikura-43

近年毒キノコに認定!!!
スギヒラタケ?

20161001_dairiki-narikura-44

キノコには詳しくないのでわからないのですが
なにやらたくさん生えています

今年は雨が降ってばかりだったので
キノコの当たり年??

 

20161001_dairiki-narikura-45

ブナ林の道

20161001_dairiki-narikura-46

駒の頭 標高680メートルへ到着です

黒禿の頭から40分かかった

20161001_dairiki-narikura-47

駒ヶ岳、笠倉山、八海山

20161001_dairiki-narikura-48

20161001_dairiki-narikura-49

20161001_dairiki-narikura-50

湯之谷側から駒の頭へ登るルートを切り開いたと聞いていましたが
ここですね

20161001_dairiki-narikura-52

湯之谷健保センターから伸びている尾根のようです

桑原山~涸沢山~トヤの頭~駒の頭周回もできますね(^o^)

20161001_dairiki-narikura-53

風がなくてあっちぇ~~けど
[tegaki]かんぱぁ~いいっ(^o^)[/tegaki]

またロング缶かよ

天気予報にはんしてお日様が出てきました
いやはや、暑くてシャツがビショビショです
風があればすぐに乾くのですけど

20161001_dairiki-narikura-54

赤とんぼはたくさん飛んでいます
が・・・・
気温が高いので蚊がたくさんいます(;´∀`)
もう10月なのですけど
刺されたのでハッカスプレーをシュシュっと

20161001_dairiki-narikura-56

だいぶのんびりしてましたので
トヤの頭へ向かいます

20161001_dairiki-narikura-57

刈り払いに入ってくれたようです

20161001_dairiki-narikura-58

ブナの小径

20161001_dairiki-narikura-59

トヤの頭への登り

20161001_dairiki-narikura-60

けっこう急です

20161001_dairiki-narikura-61

駒の頭を振り返る

20161001_dairiki-narikura-62

もう少し・・・

20161001_dairiki-narikura-65

20161001_dairiki-narikura-66

トヤの頭 標高671メートルへ到着です

駒の頭から30分くらいでした

そう言えば、春に魚沼の民氏が案内看板を作ってくれたのですが・・・
駒の頭にもありませんでしたし
トヤの頭もありません

まだ設置してくれていないようです
雨降りばかりでなかなかいいタイミングがないのでしょう

20161001_dairiki-narikura-68

20161001_dairiki-narikura-70

[tegaki]あっちぇ~~(;´∀`)[/tegaki]

20161001_dairiki-narikura-71

次は鳴倉山へ

20161001_dairiki-narikura-72

20161001_dairiki-narikura-74

歪曲していた根曲がり杉の子供はついに伐採されてしまいました(;´∀`)

20161001_dairiki-narikura-75

この辺も伐採しました

20161001_dairiki-narikura-76

鳴倉山

20161001_dairiki-narikura-77

けっこう伐採してあります

20161001_dairiki-narikura-78

鏡ヶ池の周囲はかなり大胆に伐採

20161001_dairiki-narikura-79

ここは看板がついていました(^o^)

20161001_dairiki-narikura-80

鏡ヶ池

20161001_dairiki-narikura-82

ちっちゃい赤マムシくん発見

20161001_dairiki-narikura-83

いまごろツツジが咲いています
やはりおかしな天気の9月でした

20161001_dairiki-narikura-84

鳴倉山 標高578メートルへ到着です

 

トヤの頭から40分弱でした

鳴倉山も誰もしません

20161001_dairiki-narikura-85

ハナコ山は見えなくなってしまいました

20161001_dairiki-narikura-86

魚沼小出

20161001_dairiki-narikura-88

大力山をズームアップ
誰もいません

20161001_dairiki-narikura-89

一本杉へ降ります

20161001_dairiki-narikura-90

鳴倉山のあのあたりでもクマの目撃情報がありました

このへんにもどこかにいるのでしょうね(;´∀`)

20161001_dairiki-narikura-91

突き分けコースを右に分け直進します

20161001_dairiki-narikura-93

[tegaki]イクラちゃん(笑[/tegaki]

20161001_dairiki-narikura-94

一本杉コースもあまり人が歩いていないようです

20161001_dairiki-narikura-95

急登のしたあたりはかなり荒れはじめています
そろそろ刈り払いにはいらないと通れなくなりそう

20161001_dairiki-narikura-97

枝分かれした送電線管理通路がいろいろあるので
標識に沿って歩きます

20161001_dairiki-narikura-98

一本杉

20161001_dairiki-narikura-99

20161001_dairiki-narikura-101

ブナの林

20161001_dairiki-narikura-102

クマさんに出会うこともなく
無事に下山しました

休憩時間(1時間以上)をいれて6時間ほどの魚沼里山ロングトレイルです
水平距離で11キロほどあります

20161001_dairiki-narikura-103

蜘蛛の巣だらけになった枝っ切れ(;´∀`)

20161001_dairiki-narikura-104

林泉案山門

 

とても素晴らしい魚沼里山ロングトレイルですので
大勢の人に歩いてもらいたいものです
秋晴れの紅葉時期になったら少しは歩いてくれるでしょうかね??

せっかく切り開いてもらっても
人が歩かないことにはあっという間に藪道になってしまいます(;´∀`)

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“大力山~鳴倉山周回” への2件の返信

  1. 信徳さん
    こんにちは
    今年は台風がたくさん上陸しますね~(*_*;

    この台風は予報円では新潟県を通るようですので
    何年ぶりかの台風となるようです
    魚沼は山に囲まれた盆地なので昔から強風にはならないそうですが??

    今年もクマさんはたくさん里まで降りてきているようです
    朝晩をさければ、遭遇することもないとは思いますが気をつけます

    今時は土日休みは当たり前・・・・
    多忙を極めているので休みにならなわけではないのですが
    なんとも時代遅れの会社で困ったものです(-_-;)
    田舎すぎて働く場もないので仕方ありませんね

  2.  こんにちは!
    今度こそ台風一過秋晴れが欲しいものです。無事通過して行って欲しいものですね。
    魚沼の里山も秋の気配が漂って素敵です。クマ情報が多いようです,気を付けてください。
    世の中、週休3日制が検討されていますが早く週休二日になれば良いですね。

コメントは受け付けていません。