シャクナゲ愛でに、朝日岳(谷側山系)を目指すも(・_・;)

2017年6月4日(日)

土日はせっかくの2連休ですので
一日はどこぞの山へ行きたいところですが
魚沼の天気予報は2日続けて雨マークです(-_-;)
三山の中ノ岳へまだ登っていないですが
ダメですね

しかし、みなかみの天気予報がなぜか???
土曜も日曜も終日晴れマークになっている???

では、谷川山系なら少しは天気がいいのだろうかと
久しぶりに白毛門から朝日岳をあるいてみようか
中間の笠ヶ岳あたりはアズマシャクナゲ群落が見頃らしい

3時半過ぎに起床
夜半に雨降りの音が聞こえたが
窓をあけると雨はやんだようだ

ネットで天気予報をチエック
やはり、みなかみは晴れマークが並んでいる
ほんとかな???

4時半に自宅を出発して一路、関越自動車でみなかみへ向かう

小出は雨が降っていなかったのだが・・・・
湯沢が近くなってきて雨が降りだした(・_・;)
湯沢が雨だと谷川山系も雨だよな・・・・・

トンネルを抜けると晴れていたりして

なんていうことはなかった(-_-;)
やはりみなかみも小降りだが雨だ

6時前に白毛門の駐車場へ着いたが
激しくはないが雨は止まず・・・

駐車場には10台くらいは車がある

おにぎりを頬張りながらしばし、様子見

雨は小降りなので、そのうちに止むのだろうか
雨雲レーダーをチエックすると、徐々にぬけていく予報になっている
この駐車場でもだいぶ強い風が吹き付けて大きな木々を揺らしているのが気がかり

6時15分
とりあえず、天候回復を念じて出発

なつかしの谷川連峰馬蹄形案内看板^^;
何を血迷ったか、一昨年に時計回りでワンデー谷川連峰馬蹄形縦走をやった
声も出ないくらいに疲れたので、しばらくこちら方面は来たくないと考えていたが
また来てしまった(・_・;)

てんきとくらすの予報では寒気が入っているらしく
1500メートルの気温が終日4℃くらいだったので
長袖、半袖&ジャンパーの上にゴアのカッパスタイルであるき始めた
例年6月にこんなに厚着はしないのだがな

相変わらず、根っこの道は歩きづらい

風に飛ばされた雨粒か? 小雨なのかが
落ちてくるが、樹林帯なのでほとんど濡れることもない

谷川岳の雪渓が見えてきた
マチガ沢だっけ???

雨に濡れた根っこ道の急登がつづく
濡れた木の根は靴の置き場所を間違えると思いっきり滑るので慎重に歩く

[tegaki]やったぁ~(*^^*)[/tegaki]
感は的中か??
上空はかなりの強風で
雲を吹き飛ばした

このまま、天候回復になるのだろう
だんだん晴れてくるというパターンとなるか?

左手に時折見える谷川岳

薄日がさしてきたが
頂きは厚い雲が覆い隠している

右には雪解け水を流す滝が見えてきた
白毛門沢?? タラタラのセン??

雪解け時期なのでタラタラではない

目印にしていた
檜のウロはどこだっけ????

後続の軽装備な単独者に追い越される

雪が少しでてきた
標高が上がり新緑の樹林帯が終わり雨がまた降ってきた

[tegaki]参ったなぁ~(-_-;)[/tegaki]
雨粒がもろにあたるし、
かなり気温も低い
6月なら雨降りでカッパを着ると暑苦しくてしょうがないのだが
まったく暑くない、寒いくらいだ
体感温度は5℃以下か
残雪期のようだ
あのまま、天候回復とはならにのだろうか??

やられた感がいっぱいになってきたかな

ガスガスに突入して何にも見えやしない

あれれ???
いつの間にか鎖場へついた

これを登れば松の木沢の頭だったと思う

松の木沢の頭のアズマシャクナゲはもう終わりと
ヤマレコで先日チエックしてあった
残り花がすこしだけ咲いていた

8時3分
松の木沢の頭 標高1484メートルへ到着

意外と時間がかかったのは・・・・

強風と雨の影響だろうか
ガスガスで谷川岳はなんにも見えやしない

松の木沢の頭は谷川岳の岩壁が一望できるビュースポットなのだが・・・・
ここのアズマシャクナゲはもう終わり

白毛門方向

写真だと伝わらないが
台風みたいな強風

雨粒とガスが猛烈な勢いで
西から東へ流れていく
最大風速はかるく10メートルを超えているのではないだろうか

今日は台風が通過するのだっけか(・_・;)
山の稜線で吹き付ける風は台風のように強烈だ
6月になってもこの雨風と低気温はあなどれない

さきほどまで、やんでいた雨がまた降り出してきた(-_-;)

雨宿りをする場所がないので
岩陰に身をよせてしばらく停滞する
手足を動かしていないと、かなり寒い
冬だなこりゃ(・_・;)

今年の5月は日中夏のような陽気になったりした日もあったが
かなり気温が低い日も多かったような気がする

雨風を避けて、灌木帯の横へ移動

風がおさまるどころか、ますます強くなってきた
こんな調子だと白毛門は猛烈な強風だろう
しばらくすると、単独者が降りてきた
馬蹄形をしようかと思っていたらしいが
笠ヶ岳の避難小屋で停滞して、今日は諦めて下山するそうだ
上はガスが濃くて視界もわるいらしい

ケータイの電波が通じたので
雨雲レーダーをチエックすると午後2時以降も雨雲がかかり続けているらしい

40~50分こんなに寒いところで停滞していたけど
今日は撤退にしよう!!

アカモノかな?

今日のお目当てのアズマシャクナゲはほんの少しだけ

 

檜の巨木がいくつか見られる

標高1200メートル位まで下り
地面が濡れていない松林をみつけたので
今日はここでまったりタイムとします

まだ雨風ですが、上に比べたら天国のようです^^;

[tegaki]おおっ~~~っ(^^)[/tegaki]

本日の珍しい風景

少しだけ日がさしてきたら
谷川岳方向に虹が出た

しかも、目線よりも下だ

山の上では虹も下に見えるのか
初めて目にした

そういえば、雷も横からきたり、下からきたりすると聞いたことがある

寒くても・・・
[tegaki]かんぱぁ~~~いっ(^^)[/tegaki]

今日はここでのんびりのんびり・・・・・
せっかく山に来たのにあわてて下山してもしょうがない

先に登っていった人やスライドした人たちもみんな足早に下山していく

 

こんなところで1時間ものんびりしていたので
私もゆっくりと下山します

檜のウロあった!

雨に濡れた木の根っこ道はさらに滑りやすくなったので
かなりスローペースで歩く

ロープウェイの駅はなんだか日が当たっている
下界は晴れていたのかな

まぶしいブナの新緑が見事だ

えらいこと時間をかけて下山してきたら・・・・

やっぱり青空じゃないか(・_・;)

みなかみの天気予報、晴れは間違いではなかったようです

駐車場では、時折雨が降ってきたりはしていましたけど・・・・
山の天気予報は有料配信のものでないとやはりダメでしょうかね?

 

消化不良気味の気分で
お昼くらいに駐車場へトボトボと歩いてきたら
サプライズがありました
なんとも偶然ですが
ゴールデンウィークの駒ヶ岳でお会いしたKiさん
拙ブログにもコメントを頂いているアサレンさん
下山して後片付けをしているところでした(^^)
初めてお目にかかるアサレンさんはスラリと長身なタフガイという感じ
この感じなら登山スピードが速いのも納得です(^_^;)

今日は谷川岳西黒尾根を登って
天神尾根~田尻尾根を下山したそうです
まだお昼前なのにお二人ともスピード登山だなぁ~(・_・;)

西黒尾根は東面なので、今日の強烈な西風の影響を受けづらく
雨降りではありましたが蛇紋岩をツルツル滑りながら登られたようです
シャクナゲもエーデルワイス(ホソバヒナウスユキソウ)も咲いていたと(^^)

そうですね~
シャクナゲの季節はとても短いのでベストタイミングで
見られるのは本当にわずかな期間しかありません

これからは、エーデルワイスにシラネアオイの季節になりますね
ハクサンシャクナゲは少し遅れて咲くので見えるかな?

魚沼界隈の高山は花々がたくさん咲く季節へうつります
花は咲くけど・・・・
6月はそろそろ入梅です

休日に都合よく晴れてくれないお天道さま

車のなかでお昼を食べて
昼寝をしてから帰路についた白毛門撤退登山でした^^;
こんなことも、たまにあるのが山登り

 

 

 

 

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“シャクナゲ愛でに、朝日岳(谷側山系)を目指すも(・_・;)” への6件の返信

  1. アサレンさん
    こんにちは

    ようやくお会い出来てとても嬉しかったです\(^o^)/

    みなかみの天気予報にはしてやられましたね~(-_-;)
    晴れる気がしなかったのですけど
    やっぱり晴れませんでした・・・
    少し標高を下げたら雨風をしのげるいい場所があったので
    せっかくですから、のんびりしました

    白毛門への道も歩いたのですか~
    谷川岳へ登ったのに体力が有り余っていますね

    今度は朝日岳までと言わず・・・・
    アサレンさんワンデー馬蹄形縦走、難なくできるのではないでしょうか(*^^*)

    私はこりごりなので、もうしません(笑

  2. 当日は、水上は晴れの天気予報に騙された人が沢山いましたね。(^^)
    ジブンタチモヤラレマシタ。。

    まさかmbabaさんも。。と思っていましたが、お会いできビックリしました。
    あとあの寒さの中、500を飲んでいたのにもビックリです。(^^)

    白毛門は登った事がなかったので、kiさんに了解を得て偵察に来ました。
    入口のブナ林がとても綺麗ですし、木の根っ子道もアスレチックぽく、楽しく歩けました。
    結局、森林限界まで届きませんでしたが、イメージが出来良かったです。

    機会があったら朝日岳まで行ってみたいと思いました。

  3. KIさん
    おはようございます

    偶然な出合いにビックリしました(^^)
    6月とは思えないとっても寒い山でしたね

    はじめは谷川連峰馬蹄形縦走を予定していたのですか?
    それはそれはまたビックリです(・_・;)

    谷川連峰はなかなか天候が読めないので
    平日のピーカンで登られる人でないと
    雄大な景色を満喫できるチャンスがなかなかないものです

    もうすぐ梅雨に入ってしまうので
    さらに晴れる日が少なくなってしまいますが、これも日本の四季なので
    しょうがないですね

    しっとりと、雨に濡れた山景色を愛でる余裕も持ちたいものです(^^)

  4. こんばんは。またお会いできて嬉しかったです(*^^*)

    山に向かう車のなかで、mbabaさんの話をアサレンさんとしていました。
    なんと!そこへご本人が登場されたのでビックリ~~
    素敵なサプライズでした(^O^)/

    私はハクサンイチゲに会いたかったのですが、西黒尾根に咲いていました。
    ホソバヒナウスユキソウやアズマシャクナゲにも会えて幸せでした♪

    6月の雪、お花、そして人との出会い・・
    お天気には恵まれませんでしたが思いで深き1日となりました。
    ありがとうございましたm(__)m

  5. でんさん
    こんばんは

    週末の天気予報はかなり疑っていましたが
    やはりやられたな(^_^;) という感じでした
    谷川連峰の天気予報は当たらない
    いや、その日にならないとわからないということですね(-_-;)
    肩の小屋の方が言うのですから間違いなしです

    湯沢が雨降りなのに、谷川連峰だけ晴れるなんてことはありえないですね
    寒気が入った時は間違いなく晴れませんね

    アズマシャクナゲは開花期が短いので
    今年はきれいな景色は見れないで終わりのようです

    そうですね
    もう入梅ですので、ますます好天が望めなくなる季節です
    空梅雨はこまりますが、少しだけでいいので週末に晴れてくれないでしょうか(^_^;)

  6. お天気が残念でしたね。
    実は私も土曜日・・と思ってましたが、谷川周辺だけ雨で中止しました。
    撤退して正解だと思います。
    谷川の天気を読むのは至難の業ですね。
    おそらく有料情報でも同じだと思います。
    それだけ複雑な天気なのでしょうね。
    肩の小屋の森下さんも「天気予報は当たらないよ!」といつも言ってますから(笑)
    いよいよ梅雨入りも秒読み段階になりましたね。

コメントは受け付けていません。