紅葉の百名山「火打山」登山へ~1~

2012年10月8日(体育の日)。

かねてから最高の紅葉はどこがいいかと計画していた。
錦繍の火打山登山へ行ってきました。

小出から登山口のある妙高笹ヶ峰へは車で3時間以上はかかりそうです。
なんとも中途半端に遠い距離なので
7日の日曜夕方に出発して笹ヶ峰駐車場で車中泊です。

今回はタケちゃんも行きます。
でも、前回の白馬岳の車中泊では全然眠れなかったので
今回は各々の車で行く事にしました。
[tegaki]グッスリ寝よう作戦![/tegaki]
寝不足の登山は事故、怪我の元だし、
50歳になったので体力が持たない年頃です・・・・・・

私は夕方4時過ぎに小出を出発して、下道を走り上越経由で笹ヶ峰へ。
夜7時半過ぎに笹ヶ峰牧場へ到着しました。
十数年ぶりの笹ヶ峰牧場です。
昔、転勤で上越市に暮らしたことがあります。
夏の暑い日はよく、女房と笹ヶ峰牧場へ涼みに来たものでした。 :razz:

夜の笹ヶ峰牧場への林道はものすごい霧で10メートルも視界がありませんでした。
なんとか登山口の駐車場へはついたものの
トイレのある広いほうの駐車場がどこだかわからなくて
引き返したり・・・・・
ウロウロして探しまわりましたが、霧がすごくてどこがどこやら・・・・
なんのことはない広い駐車場は登山口駐車場のすぐ左奥でした。
巷の人々は紅葉シーズンの3連休ということもあって
かなりの台数が止まっていましたが、まだまだ空きスペースもたくさんあります。
すんなり駐車できました。
駐車料は無料です。

さてと、とっとと一人酒盛りをして
とっとと寝ますかね・・・・・・・ :mrgreen:

9時半くらいだったか、タケちゃんもやって来た。
[tegaki]私は酔っぱらいなので、もう寝るよっ![/tegaki]

酸欠にならないように、ほんのすこしだけ窓を開けて寝たのだけど
あまりの寒さに、夜中に目が覚めてしまいました。
外気温は5℃を下回るくらいだったのではないでしょうか?
笹ヶ峰は標高1300メートルもあります。

[tegaki]吐く息が、白かった・・・・・[/tegaki]

 

5時前に起床。
朝食のサンドイッチを頬張り、準備。

6時近くになったので
みなさん続々と歩いて出発して行きます。

今年はツキノワグマがやたらとあちこちに出ますが
これだけ人がいれば近寄ってはこないでしょうね?

もちろん、熊鈴はつけてますが。
今日は笛も持って来ました。 :wink:

トイレ(水洗、無料)は2つありますが
なぜか左側のトイレはシーズンオフなのか閉じていて使えません。
なので、しばし順番待ちでした。

登山口の駐車場はすぐ上です。
笹ヶ峰登山口の標高は1310メートルほど。
火打山は2461.8メートルです。
標高差は1150メートルほどです。

6時10分にスタート。
ここから、火打山、妙高山どちらへも登ることができます。

かなり健脚な人は2ついっぺんに日帰り登山をする人もいるようです・・・・・・
コースは23キロくらいもありいますが、朝早くにスタートすれば行けないこともないかな~????? :roll:

まあ、あんまりせかせかした山登りは好かないので
行きませんが・・・・・・

火打山へは片道9キロです。
意外と長いですね。

はじめは、かなりゆるやかな木道が続きます。

昨日の雨か朝露かで濡れているので
木道はとてもすべりますので注意。

登山靴は濡れた木道にはからっきし弱いです。

どんどんと追い越していきますが・・・・・
ちょっと飛ばしすぎじゃないですか???

片道9キロですよ~。

1/9キロという標識があります。
大変わかり易いですね。

ほれっ!
まだ1キロしか歩いてない・・・・・・

木道は歩きやすいようで、歩きにくかったり????
足が疲れるんですよね~。

[tegaki]私だけかな?[/tegaki]

2キロ。

歩くこと40分弱で黒沢の橋へきました。

黒沢。

2キロ以上は歩きましたが
あんまり高度はあがっていません。

黒沢をすぎたあたりから
少しずつ登山道らしくなってきました。

木の階段もあります。

紅葉が始まっていますね。

十二曲がりという名の急登へ入ります。
12回くらいジグザグに登って行きます。

ここも
3/12と標識があるのでわかりやすいですね。

急斜面ですが、ジグザグなので思っていたほどの大変さはありません。

登る人に、下る人に・・・・
けっこうたくさんの人に出会います。

やっぱり、人気の百名山ですね。

あと、ひとつ曲げれば・・・・

十二曲がり終了。

1時間くらいでここまできました。

まだ、3キロですね~。
先は長いです。

ずっと眺望のない樹林帯を登って来ましたが
木々の合間から、北アルプスが飛び込んできました!

白馬三山よく見えています。

十二曲がりの上のほうが急登だったりします。 :oops:

野鳥の看板も。

そろそろ視界が開けてくるのでしょうか?

1時間半で4キロ。
あと半分ちょっとです。

 

火打山、黒沢池、妙高山の分岐までみました。
富士見平というところでしょうか。
標高2064メートルほどです。

あと400メートルくらい登ればいいのですね。

7時50分なので、あと1時間くらいで頂上でしょうか?
9時ころには着くじゃないですか~?????

[tegaki]そんなに、甘くはない・・・・・・[/tegaki]

ようやく視界が開けてきて
紅葉している潅木も見えてきました。

視界が開けると、気分が高揚します。
いやはや爽快っ!!!! :mrgreen:

 

え~っと???
あれが黒沢岳ですかね????

どぉ~~~んと!
たおやかな稜線の火打山が現れました。

綺麗ですね。

西隣には活火山の焼山。

登山道は霜が降りて、枯葉も凍りついていました。

アザミもごらんのとおり。
山はもう冬間近です。

アルプス展望台というところがありましたので
北アルプスを眺めてみました。

最高の眺めです。

高谷池ヒュッテの三角屋根が見えてきました。

岩の間に光苔発見!

ピントが合わせられないけど、光ってます。
探せばいろんなところにあるものなのですね。 :razz:

ナナカマドが真っ赤っ赤・・・・・・

他にもあるのですが、ほとんどは枯れて茶色になってます。
今年もあんまり紅葉は綺麗ではないようです。

オヤマリンドウがまだ咲いています。

どうしても立ち止まって眺めてしまう北アルプス・・・・・・

高谷池ヒュッテへ到着しました。
もう、8時半を過ぎてしまいました。

高谷池から火打山を望む。
ここがライブカメラの位置ですね。
高谷池ライブカメラはこちら。

ベンチでおにぎりタイム。

しばらく、タケちゃんが来るのを待ちます。

と、思ったら・・・・・
休まないで、「行くよ~~!」だって。

それでは、私は一服してから追いかけます。

Twitterボタン
ツイッターやってます!