2023年6月2日(金) 今年はchatGPTにはじまり画像やイラストの生成AIなどAI創成期の様相ですねだいぶ遅れをとっていたAdobeですが・・・・ようやくイラストや画像を生成するFireflyベータ版・・・・今回は画像の生成AIAdobe CCでAdobe Phot・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
おはようハナコ山~6月1日~
2023年6月1日(木) 6月になりました今朝の最低気温は9℃とか今時期にしては涼しい朝です 4時51分もう🌄ご来光 藤権現山にもウラジロヨウラクが咲いていた🌸ちょっとヨレヨレだけど 藤権現山から ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
おはようハナコ山~5月31日~
2023年5月31日(水) 朝活バードウォッチングにしようかと思いましたが・・・・朝は光量がないしのんびりもしていられないので藤権現山ゆるゆるジョグ🏃♀ 日の出時刻は4時26分最低気温も13.9℃もあるのでそろそろゆるジョグでも暑い季節になりました東の空は・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
小出公園バードウォッチング
2023年5月28日(日) 日曜日はどん曇です午前中から小出公園へまたまたバードウォッチング朝方のほうが野鳥が活発なので早い時間のほうがいいんですけどね日曜日は朝寝坊だし・・・ピッコちゃんのケージ一週間に一回キレイに餌バチなど洗って交換とかあるので時間がかかるし、平日より・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
銀山平へバードウォッチング
2023年5月27日(土) SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryを買ったのでさっそくカメラにつけて探鳥へ行きましょう!!🐣いつもの小出公園ではないところではどこがいいかな???浅草岳森林公園・・・・銀山平森林公園・・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
【メモ】SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryテレコンバーターキット キヤノン用
2023年5月26日(金) 野鳥撮影がしたくてレンズ沼にハマってしまいました・・・・😣 金曜日に大きな箱が届きました 新品SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary×1.4TELE CONVERTER T・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
Kenko TELEPLUS PRO300 2Xいただきました
2023年5月26日(金) 山ともの「はるりん」さんから頂きました🙇♀CANON EFマウント用 Kenko TELEPLUS PRO300 2X オイラの廉価品のCANON EOS X9くんはEF-Sマウントなのでつくのかな?? ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
おはようハナコ山~5月25日~
2023年5月25日(木) 今朝は放射冷却とかで5月としては寒い朝最低気温6.2℃らしかったレインウエアーを羽織って出発🏃♀ 少し早めの出発でしたが5時にもうこんなところでご来光🌄 日の出時刻は4時29分・・・ お日様がでるととたんに温・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
おはようハナコ山~5月24日~
2023年5月24日(水) 今朝はわりかし涼しくて最低気温10.8℃・・・長袖一枚でもゆるゆるジョグにはあまり汗もかかずにまあ丁度いい🏃♀ 雨が少しあたりましたが・・・西の空にうっすらと虹がかかっていました写真なし📷 雲があるのでご来光が遅い・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
我が家のツバメ営巣にカラスガードをつくってみた
2023年5月21日(日) 16日に突然連れ去られてしまったツバメの雛・・・おそらくはカラスじゃないかと思われるんですけどずっと誰かが見張っていることもできないし・・・・ツバメの雛がカラスに襲われないようにするには親ツバメは入られるけどカラスは入られないような間隔で紐を張・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)