セキセイインコ「ピッコ2号」Modeling~ジャジャジャ~~ジャッ🐧~

セキセイインコは鳥なので 飛ばさないとね~・・・・ 翼を作るのがとても難しかった(-_-;) 3D COAT久しぶりに起動しました(;´∀`) 3D COATの切断がとてもすぐれものです ボクセルmodelingはスッパリとキレイに切れてくれます ZBrushのカットではま・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

毘沙門天をつくる。~髪の毛~

ここだけの話ですが。。。。 だいぶ前から また、毘沙門天をつくっていたのです。。。。。 昨年もつくっていたような??? 途中で放置したまんまでは???。。。。 新しいものです。 まったく進んでいませんが。。。。。 :oops: 顔。。。。。 顔も大まかにDynameshでつくっ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

【メモ】3D-COAT 手動リトポのおさらい。。。

3D-COAT リトポのおさらい。。。。。 ちょっとRetopologyを手動でしようかと思って 3D COATを起動するも 自動リトポしか使っていなかったので すっかり使い方を忘れています。 なのでメモ。。。。。 四角形とか。。。 点と面とか。。。。 点と面は 点々を置い・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ZBrush4R2b DynaMeshワークフロー考え中?~3D-COAT自動リトポ~

ZBrush4R2bですが。。。。 DynaMeshはとっても便利なんですが いかんせん、ポリゴン面が均等に分割されているため 解像度を上げていくと、形を修正するのが とってもやっかいなことになってしまいます。 :roll: これで、160万ポリゴン近くもあります。 目や口な・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

3D-COAT自動Retopology~ZBrush ProjectAll

3D COAT3.7の自動Retopologyをまた試してみます。 4000ポリゴンくらいで自動リトポしましたが 手、足、顔、翼などのポリゴンをもう少し細かくするようにしないと きれいにならなかったので、 やり直し。。。。 20000くらいのポリゴン数で読み込み。。。。 細か・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ZBrush4 R2~3D COAT3.7で卵のカラをつくる。

卵のカラがなかなかうまく作れないで 四苦八苦。。。。。 :oops: アップデートした3D COAT3.7はほとんど使っていなかったのだけど。。。 3D-COAT ZBrush-AppLinkというプラグインがでたので ZBrush4から3D COATへ直接行けるようになりました・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

毘沙門天像つくり~2~

髪の毛のリトポに穴があいてしまったので やり直しです。 :oops: 3D COATで自動リトポをします。 ポリゴンを細かくしたいところを 塗りヌリ…. 流れを ストローク….. OK! をクリックで….. でけた! アレッ…・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

「毘沙門天像」つくり~1~

「毘沙門天像」つくりを続けます。 顔が鬼瓦みたいだったので 修正! :oops: 髪の毛はポリゴンがメチャクチャなので リトポします。 クローンを作ってobjでエクスポート。 3D COATで簡単リトポ。 :sd: こんなんで、だいたいよし!!! 眠くなったので̷・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ウサギ〜3〜

ウサギつくり…. あまりにもウサギをよく見ていなかったので :dsadasccc: ウサギのプロポーションを修正します。 ウサギの前足は短い….. こんな感じ? ちょっと運動不足ぎみかぁ〜? 3D COATで自動retopologyしてみる。 これでも・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)