テレビ台となんじゃ〜こりゃ!!

テレビ台がなかったので ホームセンターで買って来た。 2980円。 さすがに、これは無いと思う….. ガ〜〜〜ン!!! 何だ〜〜〜〜!! お月様ではありません。 突然、電気が……. シーリングごと落ちて来た! こんなことってありですか〜!・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

mont-bellのトレッキングポールお手入れ。

今年買った、mont-bellのトレッキングポール。 もう、片方だけアンチショックのバネが効かなくなったので 分解して掃除をしてみました。 ちゃんと手入れしないから、すぐに壊れてしまうのですね。 分解して掃除する事自体、知りませんでしたけど……. アンチ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

初冠雪の越後三山。

2010年10月27日。 権現堂山よりもずっと高い「越後三山」はもちろん初冠雪でした。 昨日は雲がかかっていてなかなか姿が見えませんでしたが 夕方近くになって、少し晴れて来たので 初冠雪の越後三山を眺める事ができました。 :razz: 仕事中でしたけど、 窓の外を見ると、見えて来・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

権現堂山、初冠雪です!

2010年10月27日。 昨日のお昼過ぎから気温がどんどん下がって この秋? 最高の冬型気圧配置になりました。 昨晩はかなり家の中も寒いの ストーブも出して来ました。 とっても寒〜い! :???: 朝、起きて窓を開けてみると…… キャ〜ッ!! 雪が積もっ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

地デジアンテナ ブースター工事って何さ????

ということで….. 地デジテレビの映りがよろしくない件…..。 1階の1台だけ……. 電気屋さんに視てもらったら アンテナはOK! ブースターで電波をもうちっと増幅しないといけないらしい…… なんだかな〜〜〜・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

我が家もついに地デジ化

遅ればせながら、我が家もついに地デジテレビを買ってしまった。 :sd: 最近はめっきりテレビなんて見なくなったのだけど エコポイントとやらが12月から半減するそうだし……. 何がどうエコなのかはさっぱりわからんけどもね! テレビもだいぶ古くなったしR・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

Google Earthみたら、オラ家が!

すいぶん、久しぶりにGoogle Earthを見てみたら 魚沼も少し解像度が上がっていて 我が家も見えていました。 :razz: まだ、魚野川の堤防工事始まっていないし 樹木も伐採していない時の小出ですね。 すでになんか懐かしい感じがします。…….. 去・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

土曜ジョギング&魚野川の鮭ウオッチ

土曜日は午前中で仕事は終い。 この秋一番の秋晴れ! :razz: 土曜日がお休みの人は、みなさんお山へ行ってます! 今年最後の紅葉登山。最高でしたでしょうね〜。 羨ましい限りです。 :sad: 私は秋晴れのジョギングをかねて 魚野川の鮭の遡上を観察に行ってみました。 少し遅過ぎの・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ポカポカストーブつきました。

久しぶりのインコの「ピッコ」ネタです。 ずいぶん久しぶりのような….. 元気ですよ〜〜〜!!! :razz: でも、昨日の朝の寒さで、2号があんまり元気が無いです。 南国の鳥は寒いのは苦手なのです! 毎晩の放鳥タイ〜ム!! これがうれしくて、しかたないんだよね〜!! ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

紅葉の「荒沢岳」登山〜その2〜

2010年10月17日(日)。 紅葉が盛りの二百名山「荒沢岳」登山の続きです。 眺望がよくないです。 残念…….。 :sad: この前登った中ノ岳。 銀山平の温泉が眼下に見えます。 ヤッホー!!!! :sd: 若者4人組も早くも下山してしまったので・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)