毘沙門天くるくるムービー。

毘沙門天像をターンテーブルにしてみました。 後ろ側は造ってない…… :oops: ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ZBrush UV Masterカンタン過ぎ!

ZBrush3.5のプラグインUV Masterってのが 無料で提供されてます。 チュートリアルをみたら オラでも、すぐできちゃいました。 まず、work on cloneをつくって プロテクトしたいとこに赤色塗りヌリ….. :razz: こんな感じのつなぎ目に・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

越後浦佐毘沙門堂 前立毘沙門天像

ちょっと、マテリアルの設定をいじってみました。 マテリアルのモディファイアのアンビエントを0にして ライトの設定をすると影がちゃんとなるっぽいです? :dsadasccc: アンビエントは「環境光」なので 環境光が明るすぎで、シャドー部分が明るくなり過ぎていたのですね たぶん&・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

毘沙門天像レンダリングしてみるが…

一応、出来上がった毘沙門天像を レンダリングしてみるのだけど…… :oops: ZBrush3.5R3……. 落ちまくり…….. :neutral: 左右1000×天地1600くらいのドキュメントサイズに変更・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

スノーシュートレッキング〜スポーツコム2〜

日曜日は晴天になったので またまた、スポーツコムへスノーシュートレッキングに行ってきました。 特に予定もないので、朝から、といっても9時過ぎに家を出発! :sd: お昼のおにぎりとスポーツドリンク持参ですよ。 力入ってますです! :sd: でも、家人らはあきれ顔…&#・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

越後浦佐毘沙門堂 前立て毘沙門天像

マテリアルをつけてみて……. 難し〜〜〜 :oops: 項目多過ぎ….. さっぱり :dsadasccc: ライティングもしてみて……. なんか、動きがすごく遅くなってきた フローッピーマークが長くでる…&・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツグミくん

会社の玄関脇の花壇に 昨日から「ツグミ」くんが頻繁にやってきています。 :razz: あんまり、見たこと無い鳥だったので yahooオンライン野鳥図鑑 で調べてみたら「ツグミ」という鳥らしい。 日本では冬に渡ってくる冬鳥だそうです。 春になるとシベリアへ帰っちゃうのね。 雪の深・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

毘沙門天像つくり〜12〜

もう少しで完成かと……… 思いきや…… アレレ〜 :shock: 宝塔が変でないかい…… いつの間にか、こんな形になっちゃってます。 この前まで、ちゃんとした形だったのに、 どして̷・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

スノーシュートレッキング〜スポーツコム〜

日曜日は少し晴れたので 午後からスノーシュートレッキングしてみました。 土曜日は藤権現へ行ったので 今度は違うところにしようと思いたち 旧スポーツコムスキー場を登ってみます。 :sd: (数年前に閉鎖になりました。) 適当なところに車を止めて出発〜! :razz: 誰 も い な・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

アップはやめて~!

SONYの一眼レフカメラで望遠マクロを使って ペットの「ピッコ」を撮ってみました。 :smile: 雪が降っているので スノーシュー遊びに一眼レフは持っていけません。 カメラって防水じゃないから! 室内のフラッシュ撮影って意外と難しい~。 :neutral: なんか、やけにシ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)