大力山のカモシカくん。

2011年2月26日(土)。 土曜日は仕事が午後から休み。 それなりに晴れているし….. またまた、地元「大力山」まで散歩してきました。 日曜日はあんまり天気が良くなさそうなのでね! :razz: お昼を食べて、一休みしてからの出発です。 ここ数日の春のような陽気で・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

壊れたSIGMAのレンズ退院

この前、16日だったかな、朝から快晴になったので 仕事をさぼって いえ、仕事で朝から八海山の写真を撮りに行ったら SIGMAの300mm望遠レンズが壊れてしまいました。 :dsadas: 19800円で買ったので、やっぱりそれなりなのかな〜?? でも、希望価格は60000円くらい・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

plalaから無線LANルーターもらった。

ようやく我が家も光回線になります。 :razz: まあ、あんまり速いという話は聞かないので 期待はしていませんが…..??? :dsadasccc: 今までのADSL24Mと月々のランニングコストは ほぼ同じくらいか、若干お安くなるようですし。 光電話も普通に使えるみ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ショートスパッツも買った。

ゴアテックスのあまりの威力に感激したので… :shock: 燕三条からの帰りにスポーツ品屋さんへ寄って 登山用ショートスパッツも買いました。 春〜夏用ですね! 店員さんに 「登山のスパッツはどこにありますか???」 って、たずねるのだけど….. スパッツ(・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

藤権現散歩

土曜日は午後から休み。 夕方からはるばる燕市まで泊まり飲み会に 行く予定がありましたが、 天気もいいのでもったいない!もったいない!! :sd: ちょっくらその前に藤権現へ散歩してきました。 :razz: 越後三山はちょっと雲がかかってます。 藤権現直登コース。 お稲荷さんは・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

あんまりいい天気なので….

今日は朝からあんまりいい天気だったので…… 仕事に行かないで…. 山に行きました…. :sd: うそです! いい天気になったので 写真撮影に朝から直行しました。 別に私はカメラマンじゃないですけど….. 風景写真を写す人・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

八海山&駒ヶ岳の様子。

なんか晴れてきた! だれか、あげなところに登ったおばかさんが いね〜か? アップで見てみました。 :razz: 八海山八ツ峰。 さすがにいね〜な! 越後駒ヶ岳。 いね〜な!! ツイッターやってます! ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

今朝の魚野川の白鳥。

魚沼小出は今朝は冷え込んで −7℃だったようです。 道路がガチゴチに凍っていました。 :shock: 今ごろは寒くなる朝が多いです。 まだ、−10℃以下とかになっていないので いいのですが……. 小出ってとこは、どうしてこんなに寒くなるのですかね〜? 夏は・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)