セキレイ赤ちゃん3号

隣の家の巣から先日ようやく、巣立った 「セグロセキレイ」の赤ちゃん。 早くに巣立った2羽はもう 姿が見えなくなって、 一人前になったようなのだけど….. 一番遅くに巣立った「3号」は まだ、親鳥の後を追いかけてみたり…… 自分でうまく餌を捕った・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

越後三山、三兄弟の長男いました。

魚沼小出から眺めた景色だと なぜか、越後三山「中ノ岳」の文字が表示されなかった。 三兄弟の兄貴の名前が出てこないのは どうも合点がいかないので….. :haha: 違う場所から眺めてみると ★画像をクリックすると拡大します。 いました、いました〜 :razz: 「日・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

お風呂場のコーキングDIY

日曜日は久しぶりにDIYです。 :sd: 休みのたんびに、お山ばっかで遊んでいちゃダメだからね〜 :haha: たまには、家の事もしないとイカンからね! ということで、 お風呂場のタイルのコーキングが、ずいぶんと汚くなってたので 朝から、お風呂場DIYの開始でござる! :mad:・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

藤権現のヤマユリ咲いた。

ジョギングのついでに 藤権現へ走って登ってみました〜 :oops: といっても…… 昼間のジョグは暑過ぎて ヘロヘロ…….. 「駒見の湯」横のあずまやで休んだり……. 歩いたり……&#・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

セキレイの赤ちゃん

ここ数年、オラ家の隣の家にいっつも 巣を作っている「セグロセキレイ」の ヒナがようやく巣立ちましたよ。 :razz: 木曜日あたりから、下に降りて 「ピー、ピー」とやたらとにぎやかです。 人家に巣をつくる「セキレイ」も珍しいですよね〜? :dsadasccc: 「ツバメ」は天敵か・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

おさらい。

「白馬岳」からの眺望は奇麗だったのだけど 周辺のお山が、さっぱりわからなかったので おさらいです。 :razz: カシミール3Dでこしゃってみました。 ★画像をクリックすると拡大しますよ! 西の方面。 尖ったお山は「劔岳」じゃん! 「毛勝三山」ね〜。 「立山」も見えたかや〜?・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

藤権現散歩

2連休の19日は 昨日の「白馬岳登山」の足をほぐしに 藤権現へお散歩です。 :razz: 筋肉痛はないですけど 暑っちぇ〜〜!! :oops: けど、暑っちぇ〜時は汗をかいた方が なんか、気分がすっきりするの :razz: 鮎釣りのしょも、まばらだの〜。 釣れんがだろう? あっ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

憧れの北アルプス「白馬岳登山」〜その3〜

またまた、長くなりました〜 :sd: 前回の続き…….その3です。 「白馬岳」山頂でのんびりしてたら….. ヤバイ…… :shock: 大雪渓の方がガスで見えなくなってきたぞい….. 早々に下山体制! 「白馬・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

憧れの北アルプス「白馬岳登山」〜その2〜

2010年7月18日「白馬岳登山」の続き….. 「大雪渓」も無事通過したので、 これからは、のんびり、お花でも愛でながら 登っていきましょう :razz: みなさん、ほっと一息。 オラはここで 「ザック落〜〜〜〜!!!」 オラのザックがゴロゴロと転がって落ちちゃった・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

憧れの北アルプス「白馬岳登山」〜その1〜

2010年7月18日(日)。 相棒の「タケちゃん」と計画していた 憧れのお山、北アルプスの「白馬岳」登山2,932mへ行って来ました。 :razz: もちろん、日本百名山だいの! 17日、土曜の夜7時過ぎに魚沼小出を出立〜! 夜10時に「猿倉登山口」の駐車場へ着けば、 駐車スペー・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)