Blenderで流体シュミレーションをしてみる。

2013年12月21日(土)

3DCGソフト Blenderはなんと無料にして、物理シュミレーションができるという
優れものです。

ほとんど使ったことがないので
よくわからないのですが
今更ながら最新バージョンをダウンロードして少しテストしてみました。
現在のバージョンは2.69.

といっても、さっぱりわからないので
いろいろな方のブログなどを参考にしてみました。

capture1136

 

流体シュミレーションはハイエンドソフトのプラグインなどでありますが
とても高価なものです。
CINEMA4DはREALFLOWという有名なものがありますが、
40万円もします・・・・
ホビーユースで買えるような金額ではありませんね。

 

上のは一番簡単に出来たものを
objでエクスポートして
CINEMA4Dでレンダリングしました。
まあまあキレイじゃないですか~。

 

capture1138

とりあえずは噴水をつくる。

capture1139

流体の物理シュミレーションが設定される範囲をドメインというらしい・・・・

Bakeすると演算の終わったところまでプレビューできます。

capture1141

ドメインには設定がいろいろある。

よくわからないので、人様の記事などを参考にしてください。
Blenderシュミレーション実践はこちら。

capture1142

 

capture1143

途中までのシュミレーション状態でも
objとしてエクスポートできます。

capture1144

CINEMA4DへMergeして
テクスチャをつけてレンダリングしてみましょう。

capture1145

時間がかかります。

capture1146

capture1147

全然水らしくないです・・・・

capture1148

今度は上から水が落ちてきて
球体にぶつかって飛び散るような様を・・・・

capture1149

capture1150

ポタポタ・・・・・

capture1152

球体を障害物に。

capture1153

なんだか???
Bakeしても
流体になったり、なんの変化もなかったりするのはどうしてでしょうか???

キャッシュの場所を変えただけで
何も変わらなくなるようですが???

 

特に設定しないとここに大量のfluidsurface_final_ナンバー.bobjというものができます。
場所→C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Temp\cache_fluid

ある程度の容量で削除されていくのかな????
どこかにキャッシュのクリアとかあるのかな?

ちなみに手動でfluidsurface_final_0000.bobjを全部削除したら
エラーでシュミレーションしてくれなくなりました。
再インストールすれば動きます。

capture1154

capture1155

capture1156

球体が上から水の中に落ちて水しぶきが上がるという設定は?

球体をアニメートするまではわかったものの
どうすればいいのかわかりませんでした・・・・

capture1157

再度、球体に水がぶつかるものを

capture1158

capture1159

capture1160

capture1161

capture1162

横から水がかかるようなものを

capture1163

capture1164

天地がY軸ではないです。
かなり混同します・・・・・

capture1165

解像度を上げるとリアルになるらしい・・・

capture1166

capture005

capture006

capture007

じゃぁ~~~~

capture1167

img001

CINEMA4DにMergeして、テクスチャなどをつけました。

img002

img003

img004

まあまあかな?

image012

またまた、上から落ちる水を

image013

流出口のような気がするけど?

流入口?

image014

image015

image016

image017

image018

解像度を上げると
Bake終了までそこそこな時間がかかります。

image019

image020

球体を2つに

image021

image022

image023

下に水があるという設定

image024

エラーになって
うまくできない????

image025

image026

image027

image028

image029

カメラの使い方がまた
なんとも独自なので理解できません。

image030

image031

GとかYとかXとかのキーを押して
動かすらしい???

なんでこんなに横広なのかわわかりません?????
どこかに撮影範囲の設定が???

なんだか?
ショートカットキーばかり使うようで
あんまり細かく覚える気もないのでさっぱりですね。
ショートカットキーがあるということはメニューがあるはずなのですが???

image032

ライトも・・・・

image036

250コマのレンダリング・・・・

とても時間がかかりました。

連番画像をAdobe Premiereへ読み込みます。

image037

連番付き静止画

 

image039

シーケンスへインサート

image038

こんなんできました。

フリーの3DCGソフトでここまでできるというのは
驚きですね。

フレッシュフルーツや野菜に
水しぶきがかかるという絵がほしかったので
ちょっとだけBlenderの練習をしてみました。

もう少し頑張ればなんとかなるかな???

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!