秋ピーカン、燧ヶ岳登山と尾瀬ハイキング三昧~2~
2014年9月28日(日)
つづきです・・・・
土日と秋晴れになりました。
尾瀬の燧ヶ岳へ登ってきました。
下山後は尾瀬ハイキング三昧です。
燧ヶ岳からナデッ窪を下山しました。
10時47分です。
激下りを1時間10分ほどで下山できました。
10時
沼尻分岐
大勢のハイカーが沼尻休憩所で楽しそうにくつろいでいました。
私はこのまま尾瀬ヶ原の見晴らしまで行きます。
標識には見晴らしまで4.6キロと書かれていますが????
地図と違うなぁ~???
1時間で行ける???
地図のコースタイムは2時間と書かれているが????
地図といっても尾瀬ガイドマップですけど・・・・・・
尾瀬の標識のキロ数はけっこういい加減だったりするので
大体の目安程度にしたほうが良いかと。
尾瀬沼はよく見えません・・・
今日はナデッ窪を登る人大勢とスライドしましたが、
大石ゴロゴロの急登にみなさん四苦八苦しながらまだ山頂にはつかないのだろうな~。
では、見晴らしへ向かいます。
ほんとに4.6キロなら1時間くらいでつきそうなのですがね???
11時には到着してビールタイム&おにぎりにしたいところです。
紅葉はまだ始まったばかりですね。
少しだけモミジやナナカマドの赤い色が見えます。
ここは白砂湿原というところでしょか?
柴安嵓もはるか頭上。
ここらへんが
段小屋坂でっしたでしょうか?
若かりし頃に友人と何回か尾瀬ハイキングをしたときに歩いて以来です。
ゴロゴロ石の登り道だった記憶があります。
と、思ったら・・・・・
すぐに木道になっていました。
昔はけっこう長くゴロゴロ地帯があったような気がしますが???
といっても、もう20年以上も前のことですから
木道がたくさん整備されて歩きやすくなったものですね。
モミジ
黄葉落葉樹はまだ色づいていないので
モミジの赤い色がところどころに目立ちます。
しかし・・・・・
この道・・・・・ほとんど誰とも会わないですね~????
今日はなんちゃってトレランシューズなので
人もいないし、ちょっくら小走りで進みます。
掛け声はブツブツと・・・
[tegaki]腹減ったぁ~っ!![/tegaki]
[tegaki]ビールっ!おにぎりっ!![/tegaki]
[tegaki]ビールっ!おにぎりっ!![/tegaki]
小さな沢水が旨そう。
10時54分
燧ヶ岳 見晴らし新道分岐へきました。
ん????
尾瀬沼 6.5キロと????
沼尻では4.6キロと書いてあった????
ずいぶんと違うのですが????
見晴らし新道は登山禁止です。
新しい登山道の整備を異なったコースで検討中らしいです。
紅葉を愛でながら
11時4分
見晴らしへ到着です。
少し小走りで1時間かかりましたので
普通に歩くと1時間半以上はかかりますね。
沼尻から4.6キロ以上はあると思われます???
尾瀬ヶ原、見晴らしというくらいなので
至仏山も見えます。
昔は見晴らし十字路と言っていたと思います。
今日は友人ご夫妻は至仏山へ登っているのだけど・・・・
見えるかなぁ~~!!!
無料休憩所のベンチに腰掛け
ではおまちかねの
[tegaki]カンパァ~~!!![/tegaki]
なんだか天気が良いので
半袖でも暑いです・・・・・
調子に乗って
もう1本買ってしまいました・・・・・
450円なり。
三条からきたというご夫婦とこれから御池へ帰る道の話などを・・・・・
Uターンして同じ道を沼山峠まで帰っても
燧裏林道を歩いて御池へ歩いてもあんまり変わりないのでは?
同じ道ではつまらないので
燧裏林道へ歩いて行かれました。
ポカポカでとても気持ちが良いので50分もまったりしてしまいました。
こんなところで昼寝ができたら気持ちが良いでしょうね~。
でも、日帰りなのでそうのんびりもしていられません。
これから尾瀬の名瀑を巡ってから御池へ向かいます。
全行程25キロを越えるロングトレイルになります。
どこから来たのかこの若者???
空身でカメラだけ持っている・・・・・・
小屋の人という雰囲気でもないような????
尾瀬ヶ原とたおやかな至仏山
太陽の位置の関係かな?? あんまりきれいに見えないですね。
対峙する男性的な燧ヶ岳。
オヤマリンドウ???
エゾリンドウ
紅葉の見頃はあと1周間くらいは先になりそうです。
肉眼だともう少し赤と黄色が目立つのですが・・・・・
この道も人とほとんど出会いません????
なので、また小走りで行きます。
意外とまだ体力残ってます?
12時17分
分岐
右へ行けば御池まで 7.4キロ。
私は滝見物もするので左へ進みます。
三条の滝まで1.5キロ。
12時24分
平滑ノ滝。
平滑ノ滝は巨大な花崗岩の1枚岩の上を400mに渡って水がすべるようにれているそうです。
写真だと川にしか見えない(-_-;)
だいぶ下ってきたので標高が低く
まったく紅葉していません。
紅葉していればさらに素晴らしいでしょう。
観瀑台は岩の上なので
うまく眺められない・・・・・
さらに下ること25分ほど・・・・・
左側から滝の轟音がだんだんと近づいてくる
12時56分
三条の滝へ到着。
日本の滝百選の落差100メートルの大瀑布だ!
たぶん100メートルもないとおもうけど???
水しぶきが観瀑台まで飛散してくる大迫力!!!
秋なので水量が少ないのかと思っていましたが
けっこうな勢いで流れ落ちていますね!!
ここもまったく紅葉はしていませんでした。
滝の左側に少し赤い色がありますが
広角レンズがないのでおさまりません。
三条の滝には年配のご婦人ご一行様がガイドさんと一緒訪れていました。
やっぱり!
オバサンは元気だっ!!!!
スバラシイっ!!!!
あれくらいの年齢になっても尾瀬をスタスタ歩けるようでいたいものである。
私はそろっとヘタバッてきたので
30分休憩してゆで卵とゼリー飲料で充電・・・・・
1時27分
分岐まで戻り
御池へ帰ります。
6.4キロ・・・・
あとは木道だけなので1時間半くらいかな???
と思ったらここの登り返しがあったのでした!!!
100メートルくらい急坂を登ります。
後半へ来て、かなり暑くなってきたのでけっこうシンドイです。
御池まで5.6キロ
もうなんだか、はやく帰りたいモードになっています。
こちらから御池へ行く燧裏林道は見どころが乏しいので
ただの山散歩です。
やっぱり名前に「裏」の文字があるだけのことはあります。
ここが先ほど左へみた分岐との合流ですね。
誰にも合わない静かな道だ・・・・・・
いくらなんでも寂しすぎ。
とても尾瀬とは思えないなぁ~。
疲れてきたのに、ずっと緩い上り勾配だ。
しかし、なんで誰もいないのだ????
シボ沢 裏燧橋で休憩・・・・
[tegaki]マジで・・・つかれてきた・・・・[/tegaki]
誰にもあわないのと
樹林帯で景色がないのでつまらない。
右の足首も痛くなってきたし・・・・・
地図ロイドで確認するとまだ3分の1だ。
ヤレヤレ・・・・・
シボ沢から平ヶ岳
かなり歩いたようだが
あと3.3キロ。
平地ならジョギングで20分なのだけど・・・・・
小さな田代
燧裏林道からは燧ヶ岳が見えないが
ここからだけ山頂が見えた。
少し雲がかかってきたな。
天神田代
あと半分くらいだな。
標高1500メートルを越えたので
また少し紅葉が見られるようになった。
燧裏林道の見どころは
後半に湿原がいくつか見られること。
横田代、ノメリ田代、上田代、姫田代、御池田代など・・・・・
写真はそれぞれ違う田代です。
どれが何田代なのかよくわかりません?
ここはけっこう広いです。
一番大きい上田代かな??
西田代????
3時2分
ようやく終盤に近づいてきました。
3時までに着くか思っていましたが無理でした。
これでも小走りなのですが・・・・・
ここがノメリ田代でした。
ここが最後の御池田代でしょうか?
三条の滝から初めて人に出会いました。
あれっ???
姫田代です。
いよいよゴールも間近に
ラストスパート・・・
左が御池田代でしょうか???
3時28分
燧ヶ岳 御池コースの登山口
[tegaki]はぁ~~~[/tegaki]
[tegaki]やっと、ついた・・・・[/tegaki]
疲れましたわ。
なんとか3時半に御池駐車場へ無事に到着しました。
タブレットの地図ロイドの歩行距離は33.1キロになっていました(;´∀`)
けっこういい加減かもしれませんが??
いずれにしても、我ながらけっこう歩いたもんです。
今日はなぜか右の足首が痛くなって参りました。
別に捻挫したわけでもないし、ひねったわけでもないのですが・・・
まだまだ鍛え方が足りませんね????
ロードは30キロも走ったことがないので、痛くなるのかな???
ナデッ窪の激下りが効いているのかな???
秋晴れ!
ドピーカンで最高の山日和の一日でした。
ネットの紅葉情報はちょっとサバを呼んでいたのかな?
真っ盛りというにはまだまだでしたが
燧ヶ岳からの展望は素晴らしかったです。
おまけに尾瀬ハイキングも足が痛くなるまでたっぷりと満喫できました。
遥かなる尾瀬はやはりすばらしく魅力的なところだと改めて感じました。
魚沼人なので年に一度は必ず訪れてみたい尾瀬です!
意外とにもそれほど多くの人と出会わなかったような気もしますが??
若いころ訪れていたころは、すごい人の多さに
「こんにちは・・・」攻撃にヘトヘトになったように覚えていますが・・・・
登山ブームでみなさん高いお山へ行くようになったのでしょうか??
おしまい。
“秋ピーカン、燧ヶ岳登山と尾瀬ハイキング三昧~2~” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
お早うございます。
今年は紅葉が早くなるという噂でしたが
尾瀬は紅葉がはじまったばかりでした。
クマさんはたぶんたくさん居ると思いますので
熊鈴ジャラジャラ(;´∀`)
ブログのリンクはまったく構いません。
3連休のあたりが魚沼の山の紅葉が盛りになりそうなので
越後駒ヶ岳あたりへ登ってみたいと思います。
読図とコンパスの使い方は重要ですよね。
地図とコンパスは必ず山へは持参しています。
ここ何回かはタブレットに山地図をいれたものも・・・・
でも、電子機器はいざというときに簡単に壊れるので
やはり紙の地図とコンパスですね。
地図を持っていても・・・・・
迷子になる私って・・・・・
一から勉強したほうがいいかもしれません。(-_-;)
お疲れ様です
燧ヶ岳の紅葉も今が盛でしょうか?
この時期の草紅葉も本当に綺麗ですね。私はやっぱり秋が好きですわ!
尾瀬のひとけのないところに熊ちゃんが居そう・・・・くれぐれも熊にはお気を付けくださいませ。
丹後のレポで勝手に馬場さんのブログをリンクさせていただきましたが、よろしかったでしょうか?
いよいよ里山の時期がやってきましたね〜。
安近短で楽しみます!
ついでに、お知らせ。
縁あって山岳ガイドさんによる入門編の地図読・コンパス使い方教室を計画中です。興味ありましたらメールください。