晩秋の魚沼権現堂山

2016年10月30日(日)

日曜日は午後から晴れの予報になりました
お日様があればあたりまえ!!
お山に行くに決まってます(;´∀`)

秋はもうすぐ終わってしまいます!!

そろそろ・・・・
冬支度しなきゃいけないのでは(;´∀`)

img_4735

今日は普通時間に起きたので
インコの世話をして家で朝食をとってから
やってきたのは、長松の下権現堂山登山口

魚沼の紅葉は1000メートル以下まで降りてきたそうですので
ちょっと遅いかもしれませんが
1000メートル峰の下権現堂山~上権現堂山を歩いてみたいと思います

 

紅葉シーズンの権現堂山は人気があるので
たくさん車が止まっています

img_4736

夏に来たときは暑かったですが
9時前でもひんやりと清々しい季節になりました

img_4737

戸隠神社で安全祈願

img_4738

里ではクマさんの目撃情報がとても多いです

南魚沼では車と接触事故も起きたとか(*_*;
クマさん何を考えているのやら
すでに車道までほっつき歩いています
里山はこれくらい人が登っていれば大丈夫かな??

img_4739

下権現堂山が茶色く見えます

img_4740

オイオイ(*_*;
またヤマツツジが咲いちゃっています

ここ数日は朝晩寒くなりましたが
やはり温かな秋だったですね

img_4741

これは色が違うから
ミツバツツジか???

img_4742

里山で一番真っ赤なものはヤマウルシ

img_4743

[tegaki]イクラちゃん(笑[/tegaki]

img_4745

オヤまあ・・・・(;´∀`)
オマイが咲いたから、オイラも・・・・
ええっ・・・・
じゃあオイラも・・・・
みんなつられて咲いてしまいました

img_4747

振り返るとハナコさん
よく見えません

img_4748

30分ほどで4合目
一番の急登はここまでです

4合目~5合目は緩やかな道になります

img_4750

ブナが黄色いかな

img_4751

6合目近くになると
ブナの林

img_4753

6合目
まだ葉っぱが落ちていません

img_4755

7合目を過ぎると弥三郎清水

完全に枯れてしまいました

img_4756

トンガリ岩から

img_4762

img_4764

標高897メートル 下権現堂山へ到着です

みなさんはもう上権現堂山へ向かったのでしょうか
数名だけしかしませんね

img_4765

ハナコさんは見えず

img_4766

魚沼

img_4767

守門岳も雲の中

img_4768

水分補給をして少し休憩したので
私も上権現堂山へ向かいます

下権現堂山から1時間くらいだったかな~??

img_4769

中越あたりはそこそこ紅葉してます

img_4770

今日はお昼から晴れマークのようです
まだ雲があります

img_4771

下権現堂山から下る急坂
[tegaki]こんなところに、てるてる坊主が(^o^)[/tegaki]

img_4772

サクサクと落ち葉を踏みならして・・・・
といいたいところですが
昨日は雨降りだったでの、ビショビショです
今日もトレランシューズ濡れちゃうかな?

img_4773

下権現堂山を振り返る
秋の色です

img_4775

んっ
まあまあ紅葉だ

img_4776

北側の斜面の紅葉が綺麗になるのですが・・・・

img_4778

ブナの葉っぱはまだ落ちていませんが
今ひとつ彩りに欠けるかな

img_4779

真っ赤なカエデ

img_4780

30分弱で中越分岐です
ここでだいたい半分くらい

img_4781

img_4782

北面はまずまずキレイだ

img_4785

紅葉を眺めながらの快適な稜線歩きです(^o^)

img_4788

img_4789

下権現堂山を振り返る

img_4791

このナナカマド真っ赤だ

img_4794

上権現堂山が近くになるにしたがって
だいぶ葉は落ちているものの陽の光に照らされて輝いている

img_4795

上権現堂山はもう少し
ここからは展望がなくなる
山頂へちょっとだけ急登り

もう上権現堂山から下山してきたかたとすれ違う

img_4796

img_4797

下権現堂山から1時間位で上権現堂山 標高998メートルへ到着です\(^o^)/

山頂には2名の方がいらっしゃいました

下権現堂山と同じように
上権現堂山の標識も新しくなりましたね
一見木製のようですが金属製です
これで山頂ということがわかります

img_4799

ハナコさんは見えず

上権現堂山山頂には木々があるので
展望はあまりよくありません

img_4800

魚沼

img_4801

湯之谷の山に煙がモクモクとなんですか???
[tegaki]のろしイベントでもありましたっけ???[/tegaki]

img_4802

小出

img_4803

弥三郎婆さんの住処へはここから下れるらしいが
行ったことはない
これより???米、先です???
激下りだと思う
ほとんど行く人がいないと思われるので
標識は撤去したほうがいいのではなかろうか?

残雪期に米沢から登ったときに見える巨大な黒岩ではないかと
私は勝手に思っている

あそこまで夏道で下るのはそうとうに大変だと思うが???

img_4804

では、
[tegaki]かんぱぁ~~いっ\(^o^)/[/tegaki]

長袖一枚だが、風もあまりないので
寒くはない

まったりと秋の爽快な時間を過ごす(^o^)

 

その後、単独の女性やトレラン風の方が登ってきた
今日は人がたくさんの上権現堂山です
たくさんというほど多くはないがマイナーな上権現堂山にしてはとても多いのです

img_4806

img_4811

守門岳も見えてきた

img_4812

浅草岳

img_4813

お昼になるので下山します

登山道は濡れた落ち葉と粘土でツルツルですので転ばないように注意です

img_4815

img_4816

お昼を過ぎていいお天気になってきました
紅葉を愛でながらのんびりのんびり

img_4817

守門岳はもう紅葉は終わったのだろうな

img_4819

img_4820

img_4821

コメツツジがまだ咲いています

img_4822

img_4825

思い思いに秋の権現堂を楽しむ人たち

img_4826

img_4827

上権現堂山とお別れです

img_4828

上権現堂山よりの分岐から中越コースへ下ります
ちょっとだけ近道です

img_4829

秋のブナ林

熊鈴をジャラジャラとならし歩く
クマさんはいないようでした??

img_4830

清々しい

img_4831

 

img_4833

標高が下がってきまた
ようやく見えたハナコさんですが
霞んでいます

img_4834

5合目だったかな

img_4835

今日は右方向
戸隠神社でお参りをしましょう

img_4837

熊よけのために鐘は勢い良く鳴らします

img_4838

ありがとうございましたm(_ _)m

img_4841

img_4843

駐車場の公園のモミジはいつも真っ赤になる

img_4844

img_4845

無事に下山しました

清々しい秋晴れの日曜日
とてもたくさんの登山者で賑わいをみせた権現堂でした

駒ヶ岳には先日初冠雪らしきものが見えました
ハナコさんはもういつ真っ白になっても不思議はありません

権現堂山が2回ほど白くなると
魚沼の里にも初雪が降ると言われています

img_4847

img_4850

かかしコンテストのようなものをしていました・・・・・

Twitterボタン
ツイッターやってます!

晩秋の魚沼権現堂山” に対して4件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    信徳さん
    お早うございます

    晩秋はいつも権現堂山を訪ねています
    高い山に比べれば黄葉の彩りはやや劣りますが
    里山ならではの風景を見せてくれます

    昨日の冷たい雨はハナコさんでは雪になったようで
    まだ雲に隠れてよく見えないのですが
    八海山の中腹あたりに雪化粧がわずかに見えました

  2. 信徳 より:

    こんにちは!
    権現堂の白いヤサブロウ婆さんが間もなく現れるじきになりました。
    その前の素敵な紅葉、やはり関東とは違った色合いを見せてくれます。

  3. masaki baba より:

    アサレンさん
    こんにちは
    権現堂はブナの新緑時期と紅葉の季節は人気がありますね
    夏は暑すぎてトレーニング登山の人しかいないみたいです

    上権現堂山の山頂部分はとても広いのですが・・・・
    木がたくさんあって展望が効きませんね~
    残雪期に登ると標高1001メートルくらいになるので展望がありますよ(笑

    唐松山のほうが展望がいいので
    人気が高いようです
    毛猛山塊が間近に見えます

  4. アサレン より:

    権現堂も好きな山の一つです。
    中間までの急登はあなどれませんが、あとはとても気持ちよく歩けますよね。

    上権現堂山の展望は改善しないのですかね?本来唐松山とか毛猛山塊とか良く観えそうなのですが。。

コメントは受け付けていません。