セキセイインコ成長の日記~3号ちゃんAGY症(メガバクテリア症)~
2018年7月10日(火)
セキセイインコのピッコちゃん 成長の日記です
ヒナを迎えて一ヶ月になりました
朝も少し具合が悪そうでしたが
11時過ぎにカミさんからLINEが入ってました
格安スマホのLINEはなぜか音がならないので見るまでわからず(-_-;)
3号ちゃんに異常事態発生!!
カミさんは今日、仕事が休みでしたので
お昼前の挿し餌を済ませたら
お尻から血便がたれていると!!
挿し餌は食べたけど
今は具合が悪そうなので止まり木で寝ている
今日は地元の動物病院はやっているので
カミさんに午後4時からの診療時間に連れて行ってもらうことに
糞便検査をしないとわからないので
血便と便をそのままにしておいて!!
と思ったけど・・・
3号が心配だったので
仕事を早退して4時過ぎに私が動物病院へ連れてきました
具合が悪そうですが
思っていたほどではありませんでした
鳴き声も出ます
足もしっかりしています
でも止まり木には血のあとがあります
今は血便は出ていません
そのう炎は治ったと思うのですが・・・
たぶん
メガバクテリア症(AGY症)なのだろうか???
内臓疾患などでも血便がでることがあるらしい???
一緒のケージ生活になった
1号も付き添い・・・
検便の結果
メガバクテリアがいるそうです
数はそれほどは多くはない
血便はメガバクテリアによって胃腸炎をおこしているのではないかと
そのうは治ったそうです
メガバクテリア症
原因
原因菌:マクロハブダス・オルニトガスター(Macrorhabdus ornithogaster)
メガバクテリアは、グラム陽性の大型桿菌状微生物であり、酵母の一種で、アナモルフ(無性型)の子嚢菌類に新しい属として提案されています。鳥の胃の中に住む酵母であることから、AGY(Avian Gastric Yeast)とも呼ばれています。感染部位は胃であり、特に中間帯周囲に感染し、重度の胃炎や胃拡張を起こ します。
伝播
伝播は水平感染であり、一般的には親鳥が雛鳥に給餌する際に吐き戻した食物の中のメガバクテリアを摂取することによって感染 します。その他では、同居している感染鳥の糞便中に排泄されたメガバクテリアを経口摂取することによって感染します。
発生
10年以上前よりセキセイインコに広く蔓延しており、特に幼鳥の被害が大きい です。感染する鳥種は多く、コザクラインコ、ボタンインコ、オカメインコ、ブンチョウ、キンカチョウ、カナリヤ、ニワトリ、 ダチョウなどに見られます。
症状
症状は、嘔吐・吐出のほか、全粒便 (穀粒がすり潰されていない状態)、軟便や下痢、血便などがみられます。食欲が低下し、餌は殻を剥くだけで、飲み込まないこ ともあります。
診断
顕微鏡による糞便検査にて、メガバクテリアの検出を行 います。糞便への排泄量と症状の強さには、必ずしも比例関係があるわけでは ありません。またメガバクテリアは胃粘膜内に侵入するため、排泄量が少なくても、必ず対処しなければなりません。
治療
メガバクテリアの治療には抗真菌剤が有効です。補助的に粘膜抵抗強化剤(胃薬)、胃腸機能調整剤(吐き気止め)、抗生物質なども併用します。
予後
発見が早ければ治ることが多いですが、発見が遅れ、胃の障害が大きいと メガバクテリアが糞便中から消失しても症状が治らない事もあ ります。中には慢性胃炎から胃腫瘍に発展したと考えられる症例も多く見つかっています。
糞便中にメガバクテリアが消失しても、胃粘膜内に侵入して残っていることも多いため、長期間の投与が必要です。
—————————————————-
肝臓が悪いと嘔吐したりするのですか??
とも訪ねてみましたが・・・・
そのようなことも聞きますが
小鳥の肝臓をどうやって調べるのでしょうかねと(・_・;)
血液検査???
飲水に入れるお薬を一週間分だしてもらいました
水50ccに1袋です
メガバクテリアに効果が高い抗真菌剤、胃薬などが入っているお薬だそうです
一週間後にまた検査をします
そういえば・・・
前の2号ちゃんもヒナの健康診断でメガバクテリアがいたのであった
同じ飲水に入れる薬ですね
2号は一週間で治りました
3号ちゃんはまだ挿し餌
挿し餌は水分が多いのでケージでは自分からあまり水を飲まない
なので、スポイトで一日数回飲ませてみることにします
翌朝・・・
昨日の夜に
水に溶かした薬をスポイトで飲ませんたんですけど
あまり良くなってはいません
一晩でよくなるわけないか・・・
夜に血便が出たりはしていません
挿し餌前の撒き餌
やっぱり元気はないな~
挿し餌も1グラムしか食べなかった
今朝は25グラム
一日数回のスポイト投薬を続けてみる
少しづつ元気になってほしい