奥穂高岳へ~3~

2019年8月31日(土)~9月2日(月)

 

奥穂高岳登山のつづきです・・・

 

 

白出のコル到着\(^o^)/

奥穂高岳はそこに見えてるトンガリじゃないよ

岩のベンチで休憩タイム・・・・

雲が広がってしまいましたが
まだガスはあがっていませんので展望はあります!!
コルから日本第三位の高峰、奥穂高岳へ
コースタイムは50分の岩登りです!!

いきなり
ハシゴと鎖で一気にのぼります

よく、整備されているので
手をはなさければ落ちることはありません
それほどの恐怖感はありませんね(^_^;)
人によりけりですけど・・・・
三点支持をしっかり守って登るます

お~~~!!
あれが噂のジャンダルムですね~

岩岩あるきになります・・・

お~~~(^o^)
振り返れば槍様だ

左のピークが涸沢岳

稜線の西風すごい(・_・;)

今日は風速10メートルくらいかな??
山の天気予報では午後からは20メートルとか!!
20メートルだと四つん這いでないと進めないくらいだそうです

 

ちょっと、風に飛ばされて
雨粒が飛んでくるんですけど(-_-;)

 

風がすごいので
カッパを羽織ります

見えてきましたね
祠が・・・・
もうすぐです

 

 

来ました~~~~(^o^)

コルから40分ちょっとで
奥穂高岳山頂へ

標高3190mです
日本第三位の高峰です
もうひとつ3190は間の岳だっけな

第二位の北岳も行かなきゃな~

山頂の祠

風が強くてお参り忘れました(^_^;)

北には槍ヶ岳
やっぱり、かっけえ~(^o^)

北穂高岳からの登山道も見えていますね
こりゃ、無理だわな

え~~と・・・・????

・・・・・・(-_-;)

さっぱりわかりません

常念岳、大天井岳方面

絶対に行くことはないジャンダルム

・・・・????

右は笠ヶ岳???

ついさっきまで富士山もうっすら見えていたらしい

登頂記念(^o^)

寒いので帰ります・・・

頑丈なハシゴ・・・
渋滞・・・・

まあ、慎重に慌てないあわてない・・・

 

白出のコルで一休みして
のんびりと下山します

S太郎氏とS氏は速いので
もう見えなくなりました・・・・

もったいないので、のんびり写真をとりながら・・・

ホシガラスが真横の岩にとまった(^o^)

雨がポツリと・・・
本降りにはならないだろう

イワヒバリもいた

常念岳

帰りはパノラマコースへ

ガレガレですが・・・

????

ヨツバシオガマがまだ咲いてました

チシマギキョウ???

イワギキョウ???

 

ハクサンフウロ

見晴らし台と赤くペイントされた大きな岩の上から

ほとんどがナナカマドのようなので
紅葉はすごいことになるんでしょうね~
激混みでしょうけど
9月下旬でしょうか?

お花畑シーズンも素晴らしいらしい・・・

涸沢ヒュッテに到着

 

まだお昼ですが・・・

涸沢ヒュッテ名物のおでんで乾杯~~\(^o^)/

至福のひととき・・・
昼間っからなんたる贅沢
かなりの酔っ払い迷惑おじさん集団になってしまいました
まわりの皆様、申し訳ございませんでした(-_-;)

 

そして・・・
寒くないように上下のカッパも着込んで完全防備で寝ましたが
夜はものすごい強風にテントが煽られ・・・
テントごと空に飛んで行くかと思いましたて(・_・;)

なので、寝不足・・・・
雨はあまり降らなかったみたいです

私のテント・・・
オクトスのシングルウォールテントです
ミスプリントにつき2万円のお買い得テントでしたが
ほぼ結露なし!!
なかなかやるじゃん(^o^)

 

さて、名残惜しいですが下山します・・・・

 

計画では屏風のコル経由の
パノラマコースでの下山でしたが
秋雨の影響か??
閉鎖されているらしいので
往路と同じコースで下ります

 

もたもたしてたらおいて行かれました
いやね、ストックが岩と同じ色してたんで
見つけられなくてアワアワしてたんです

下山道はここだっけ???
と、ちょっと焦る
近くにいた人に聞いてみたり・・・・

まあ、そのうちにどっかで会うでしょう?
と、考えてたら合流点でバッタリと
良かった~(^_^;)

 

本谷で一休み・・・・

往路はあんなに難儀だった登山路でしたが
たいした登りには見えませんでした
体力不足ですね~(^_^;)

ヒメシャジン???

 

屏風岩

きのこ・・・
採取はできません(^_^;)

下山はあっさりと
横尾に到着です(^o^)

一休みして
あとは延々と上高地へ歩きます
また、ゆるゆる小走りで・・・・

 

上高地の手前から本降りの雨に・・・・
ギリギリセーフでした

 

3年来、待ち焦がれていた涸沢テン泊山旅
とても楽しい思い出となりました(^o^)

ご同行いただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

ちょっと、痩せて、体力つけないとな~~(^_^;)

もう、季節は秋
紅葉の山へですね(^o^)

奥穂高岳へ~3~” に対して4件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    アサレンさん

    ありがとうございます

    涸沢テン泊、山やさんなら一度は行ってきたいですよね~(^o^)

    3年前から計画してましたが延び延びになって
    ようやく行くことができました
    快晴ならよかったですけど、3日間ずっと雨が降らないということもあまりないので、まずまずの天気だったと思います

    一番の混雑期はやはり秋の圧巻紅葉のようです
    そろそろ紅葉が始まっていると思います
    ハイシーズンはテントも1000張りを超えるとか(・_・;)
    私達がいった頃はお花もなんにもないオフシーズンのような感じでしょうか??

    今度はお花のシーズンにまた行きたいな(*^^*)

  2. アサレン より:

    お疲れ様でした。
    上高地~涸沢~奥穂高岳は山登りしていれば、一度は行ってみたいルートなので羨ましいですよ。(^^)
    晴れたら最高だったと思いますが、またおいで。。と山が言ってるんでしょう。

    しかし夏と秋は激混みのイメージでしたが、いまは空いてる?みたいなんですね。

  3. masaki baba より:

    魚沼の民様

    おはようございます
    お疲れさまでした
    待ち焦がれていた涸沢キャンプ、奥穂高岳登頂
    とても満足の山旅でした
    ありがとうございました

    テン泊装備の重荷は堪えますね~
    私はまだ若いほうなのに・・・
    ヘロヘロでした(^_^;)

    3000峰と言わず・・・
    ゆる~いのんびり登山へまた行きましょう(^o^)

  4. 魚沼の民 より:

    いやぁ・・お疲れさまでした。
    もう爺さんは皆さまにお付き合いできません。
    ザックの重さと日頃の運動不足で
    3000m級はリタイヤしませう。

コメントは受け付けていません。