【メモ】macOS CatalinaをMojaveへダウングレード方法
2019年10月16日(水)
MacOSダウングレードのメモです
先週の8日だったかな
朝、Macを起動したらアップデートかなって
何も考えずにポチッとしたんですが・・・・
アップデートじゃなくて
新しいOS Catalinaへのアップグレードでした(・_・;)
Catalinaへアップグレードしてグラフィック関係のソフトも
普通に動いているので問題ないかなって思ってたら・・・
オンデマンドプリンタがエラーでプリント出来ぬ(-_-;)
仕事にならんので・・・・
昨日までの環境Mojaveにダウングレードするしかないようです
起動音が聞こえたら
「command」+「R」キーをアップルマークが出るまで押します
macOSユーティリティが起動します
別の外付けHDDにバックアップはとっていますので
Time Machineバックアップから復元
続ける・・・・
復元元は外付けHDD Time Machine&Backupを選択
一番直近の昨日の午後3時21分のバックアップまでもどします
Mojave10.14.6ですね
インストール先
Macintosh HDへ
えっ!!!(・_・;)
「ディスクを消去」になるんですけど???
あわててキャンセル・・・・
一応、いりそうなデータのバックアップをとっておく!!
で・・・・
えいやっっと「ディスクを消去」
データは消去されてはいませんでした(^o^)
昨日の午後のMacintoshHD Mojave10.14.6へ戻りました
が・・・・
なにやらMacintosh HD-Dataなるものがマウントされてます???
なにこれいったい(・_・;)
てかスゴイ容量くっているんですけど????
残り80GBくらいしかない????
半分も使っていなかったと思うが
Macintosh HD-Dataは起動できるディスクではなさそうです
ターミナル
diskutil list と入れると
ボリュームの状態がわかるらしい???
意味不明
なんのこっちゃだな(-_-;)
あのこの・・・・斜線の部分
「コンテナ内のほかのボリューム」ってものすごい容量になっちゃているですけど
なんとかできんのかな
取引先のメーカーさんに聞いてもよくわからんらしいし・・・・・
同じように困っているひとがいるらしい
Apple コミュニティ
コミュニティ情報では
Macintosh HD-Dataは削除しても問題ないみたい
中身にアプリケーションだのシステムだのが入っているので
用心のために手動で削除して再起動を繰り返し
アプリケーションがちゃんと動くかテストしてみる
左上の表示を「すべてデバイスを表示」にすると
FusionDrive>コンテナdisk2>というなかに入っているのだな
これはMojaveからだったかの仕様らしい???
以前のパーティションとは違うのか
****************************
Apple File System(APFS)
Apple File System(APFS)は macOS 10.13 以降を使用する Mac コンピュータのデフォルトのファイルシステムで、強力な暗号化、領域共有、スナップショット、高速なディレクトリのサイズ調整、および基本的なファイルシステムの向上を特徴としています。
**********************************
コンテナ内に新しいボリュームを新しく作ってそのなかに
異なるOSをインストールしたりできるらしい????
まあ、いいがとにかく
「コンテナ内のほかのボリューム」ってバカでかいものをなんとか
始末したい!!!
同じく
「command」+「R」キーで起動させて
ディスクユーティリティへ
動いていないHDDなので普通にディスクユーティリティでもいいかもよ??
Macintosh HD-Dataを削除します
ネットに「消去」ではなくて
ボリュームの「-」らしい????
消去と削除は違うのかな
完了(^o^)
きれいサッパリだ\(^o^)/
空き容量も余裕になった
「コンテナ内のほかのボリューム」というデカイものも
いなくなった!!!
Macintosh HD-Data自体がコンテナ内のボリュームの正体だったのだな!!
macOS Catalinaは64bitアプリケーションのみの対応となったそうで
32bitアプリは動かない
まだまだ不具合がいろいろあるらしい
MacOSははやまってアップグレードしちゃダメだって
あれほど昔から言われているのに・・・・
完全にハマってしまった数日間でした(^_^;)
やれやれ・・・・