【メモ】障子の貼り替え
2022年11月5日(土)
休みの土曜日ですが・・・
お山で遊んでばかりもしてられません?

今日はカミさんもお休みなので
障子の貼り替えをします
障子をはがすのって案外時間がかかる
桟をきれいに拭いてもらいます
昨年はたくさん貼り替えたので
今年は「ピッコ」ちゃんが飛びながら
うんちをつけたところとかだけ?

アサヒペン
4倍強い 破れにくい 障子紙 のり貼り 94cmX3.6m 無地
3本購入
Amazonで1本 733えんなり
昨年のものは3倍強いでした?
なにが違うのかな
さらに厚みがあるのか??
ホームセンターで売っていた障子紙は
薄すぎてカットするときに障子紙ごとカッターにくっついて
もっていかれるので難がある
厚手の障子なら簡単にカットできる?

でんぷんのりが無くなったので
近くのホームセンターへ行ってみつけた
ワンタッチ障子のり

うあ?
これ、もろに濃いのりそのものじゃないですか!!
いくらなんでも濃すぎでしょう
しかも塗りにくい

ボールにいれて薄めようかと・・・・
のりそのものです

湯煎しますが
濃さがさっぱりわからない????

仮止めテープを使ってみます

はじめと終わりの桟だけ
ワンタッチのりを塗ってみます

4倍強い 破れにくい 障子紙ですが
ものすごくロールの巻グセが強いです?
貼った先からベロベロとめくれてきます
厚すぎなんでしょうか??

巻グセをとらないとベロベロめくれてまったく貼れません
思案して・・・・
霧吹き作戦に変更?
予め貼る大きさにカットして
軽く霧吹きスプレーすると簡単に巻グセは取れます
ネット情報などでは逆巻するとかでてました
たぶん霧吹きスプレーのほうが一発解決です

いつもより余計な時間がかかります

それなりには・・・

カミさんに片一方をもってもらったりしてましたが
大変なので仮止め作戦
障子紙には仮止めテープがついています
仮止めが外れるとめちゃくちゃになるので
引っ張りすぎ注意?

うまくいった?

7枚くらい貼って今年は終了?
腰が痛い・・・・
障子の貼り替えめんどくさいなあ
茶の間だけに本物障子紙にして
あとの部屋はプラスチック素材のに変えようかなあ・・・