2022年12月10日(土)11日(日)
セキセイインコの「ピッコ」ちゃん
成長の日記です🦜
2号ちゃんと3号ちゃんは
10日で4歳半になりました
元気にくらしています
1号ちゃんは
11月21日のころ
とても具合が悪かったですけど
奇跡的な回復力でだいぶ良くなってきました😃

「にいに」は最近やっとこ
お立ち台に乗っかって
ガリガリかじるようになりました

齧り放題だからね

体調悪そうに寝てばかりでしたが
このところは羽繕いしたりできます
足のふらつきもだいぶ収まりました
左足がまだちょっとヨロヨロ

1号ちゃんの保温用につくった
ポリカーボネイト製の保温カバーですが
34.5度!!!🙁
ちょっと暑すぎるか
温度計のセンサーの位置を
いつも居る止まり木ミラーと同じくらいの高さに固定しました
サーモスタットは30度設定ですが
27度くらいまで下がったり、また上がったり・・・
なかなか一定の温度にするのが難しい

「さんちゃん」なに細くなってるの

「にいに」ちゃんはマイペース


クチバシまわりのお顔の羽がガビガビです
朝晩の薬がだいぶベタベタしている
一回2滴の投薬後は
ぬるま湯で顔を拭いているんですけど
しょうがないか🙄
あんまりお湯で拭くのもよくないし

朝の放鳥おしまい

夕方の放鳥タイム

ひさしぶりですが
1号ちゃんも出てみました🦜
足はヨロヨロですけど
飛ぶのはまだ上手です
でも、あんまり久しぶりだったので
2周まわって天井にゴツン🙁
体重がかなり減少した
今度、体重測定してみましょ

みんなそろってよかったね🦜


出たはいいけど
疲れるのかすぐ目を閉じてしまう


「にいに」ちゃんも「さんちゃん」も
4歳半になったので
最近は大騒ぎしなくなったね🤔
朝はまあ賑やかだけど
夕方の放鳥タイムはみんなおとなしい

ガンバレ~1号ちゃん🦜


疲れるので
少し出したらまたケージへ戻します・・・・
でもほかの仔が騒いでいるのが
見えると
またオレも出せアピールがすごい😒


また出たけど・・・・😉


疲れるでしょ😥

起きているときもある
それにしてもみんなおとなしいね



羽繕いタイム



でもちゃんととまって寝ていられるだけでも
実際にはすごい回復なんです
一時は止まり木つかまっていられないことがありました

ケージで休もうね

「にいに」ちゃんも入ろうか



眠い・・・🥱


みんな眠い😴


1号ちゃんが気になるの


また出た




おやつ大好き🍩🍪


そこはかじっちゃダメ🙁


そろそろ入ろうよ・・・

ペットカメラで見えるように
温度計を外にだしました
センサーつきなので温度計は中になくてもいい
早く気付けよ🙄
この温度計・・・・
防水センサーつきと書いてあります
センサーが防水で温度計は防水ではありませんのでご注意を