2023年3月30日(木)
昨年末から・・・・
痔じゃないかって思ってました
先日、消化器外科を受診しましたが・・・
受診して
「痔なんかどこにもないですよ」とあっさり言われて・・・😂
消化器外科の医師から
大腸内視鏡を一度もしていないのならぜひとも検査したほうが
いいです
と言われましたので
人生初の「大腸内視鏡」に挑みます🤦♂️

決行日は30日
前夜に下剤の薬をコップに溶かして飲み
当日は朝7時から
下剤の粉末のはいったボトルに2リットルの水を入れて
シャカシャカ振って溶かして下剤を作ります
コップ一杯ずつ少しづつ2時間もかかけて飲まなくてはなりません

やっとこ飲み終わった・・・・・
横のトイレに出たり入ったり😅
ここまではさほど大変でもなかった
で・・・
午後1時半から基幹病院の内視鏡室へいって手続き
内視鏡は消化器内科の担当です・・・・
麻酔とかなんにもしないんですか!!!
いやはや、
苦しいなんてもんじゃなかったですて😫
消化器外科の医師は胃カメラよりずいぶんと楽ですって
言ってましたけど???
20分以上は腸の中をグリグリしてたのかな
大腸は長いから時間もかかるのか??
押し込んで入れるのか? 奥のほうへ入れていくときは
腹痛辛かった・・・・
絶対、胃カメラのほうが楽だと思いまいした
胃カメラも辛いけど・・・・😣
ポリープをひとつ切除しました
顕微鏡検査へ・・・・
検査結果待ちです🤔
検査費用ナ!!ナント!!! 20040円なり!!!😮
ポリープ切除や組織検査をしなければ1まんえんくらいだそうです
カミさんはもう少し高かった!!
なんとか少し楽に検査できないものでしょうかね?
高すぎるし・・・
会社の集団検診の
検便じゃあわからないから仕方ないですかね🤣
その日は夜までなんだか胃腸の調子が悪かった