ツバメの営巣の様子~6月15日~
2024年6月15日(土)
初回の産卵で産まれた
ツバメの赤ちゃん6羽は何者かに攫われてしましました
2回目の産卵を確認したのが
5月18日に卵一つだけ・・・・
猫対策と蛇対策にポリカーボネイトで
囲いを作りました
その後は抱卵しているようでしたが
巣のなかを覗いたりはしていません
水曜だかに出勤前に
巣を見上げると
おつむと黄色い嘴が僅かに見えました

6月14日・・・
なんかもう大きくなってる?
生後3週間以上か???

15日にちょっとだけ
撮影してみました
親鳥のストレスにならないように
できるだけ短時間です

何羽かな???

親が来ないときは
ぐったりしているように見えますけど
寝ているんかな
そうだ土曜日はめちゃくちゃ暑くて
猛暑日だったのでした?

5羽は確認できます

黄色い口が大きい

お母さん??? お父さん???
何か虫をくわえて持ってきました

大きな口に詰め込みます
雛の食欲は凄いですね

やはり5羽のようです?
あと2週間もすれば
巣立つのかな???
昨年も一回目の産卵をすべてやられて
3回の産卵をしました
今年ももう一回産卵するのでしょうか???
ツバメの雛の様子を眺めるものは
良いものです?