小出公園バードウォッチング

2025年4月29日(昭和の日)

雨が降ったりしている祝日です
少しだけ小出公園バードウォッチングします

今日はえらく寒いです
冬に逆戻りした感じ
日中の予想最高気温が12度とか
桜が満開になってからこんなに寒いってどうなってるんでしょ
寒かったので桜は長い期間愛でることができました
もうだいぶ散ってしまいました

林道を歩いていたら
オオルリ鳴いた🐤

どこかと思って進んだら
右真横の枝に留まった!!
距離5メートルないくらいの至近距離😃

腰を下ろして
ゆっくりレンズを向ける
なんてこった~ピントが合わない・・・😫
枝先に留まっているんだけど
ピントが背景に持っていかれてオオルリに合わない
2~3秒で飛んでいってしまいました

野鳥撮影のあるあるです
なんでそこにいるのにピントが合わないのか
雨がポツポツで暗かったからかな??

しばらく、すぐ上の方のヤブの中で
鳴いていました
「カッ カッ カッ」の威嚇
私に威嚇しているのか??
ヤブすぎて姿が少し見え隠れしていましたが
出てこない

続いて・・・
カワラヒワにしか見えませんけど
鳴き声が違う

カワラヒワは
「ビィ~~ン チュン チュン」だと思うけど

カワラヒワですよね

こっちは確実に
カワラヒワ

メジロがやってきた

寒いので
まだ桜が少し残っていました

桜ジロー🐤
メジロも甘党なので桜の蜜を吸いに来ることが多いですが
今年は初めて

葉っぱ😅

幸せの青い鳥
オオルリ撮影チャンスを逃して
残念でした・・・

バーダー仲間さんが
コマドリとコルリの鳴き声を聞いたそうです
亜高山帯への渡りの途中通過です
通過中は会えるチャンスが稀ですが
見てみたいですね

5月はしばらく
小出公園の探鳥になりそうです

昨年は今頃・・・
ミソサザイの求愛さえずりを
見たくていろいろ騒いでました
今年はまだ雪が残っているので
もう少し先になるのかな???

奥日光のコマドリとかもそろそろ🐦️


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.