魚沼のイヌワシ観察ほか・・・
2025年6月28日(土)29日(日)
はい!
また週末がやってきました
探鳥に行きます🐦️
土曜日は少しだけ早起きして
先週にキョロロが鳴いていたであろう場所へ向かいました
バーダー仲間さんも来ました
鳴きませんね~🤔
もうどこかへ行ってしまったのかな???
アカショウビンは諦めて・・・・
近場を徘徊します

ホオジロ

イトトンボ
クロイトトンボかな??
ピント合ってません

エナガがたくさんやって来ました

幼鳥です
目の周りが赤い
もう少し前だったら
エナガの幼鳥 エナガ団子見れたかも
どこに営巣しているのかさっぱりわかりませんけど・・・・

幼鳥は少しだけのんびりしています
成鳥はとても動きが素早くて
撮影が大変です

可愛らしい

モフモフだ🐦️

イトトンボ
イヌワシ観察へやって来ました
今日はそれほど暑くはならない予報でしたが
暑い💦
いつもの杉の木陰にて待機・・・・

11時16分!!
来たぁ~~~っ🦅
先週と同じようなところ
西側から横にいきなり飛んで来ました
一直線です
なんとかシャッター間に合いました

まだ遠いです
200メートルくらいの距離があると思います
グリーンバックのほうが絵になりますね🦅
もう少しでいいので
近くを飛んでくれたらなあ
成鳥はあまり低空飛行をすることがありません

空抜けですけど
イヌワシなので逢えるだけですごいんです
しかしいつも1羽単独です
母ちゃんひな育て中だったらいいのですけど???🤔

先週より少し近場を飛んでいます
違うところから観察していた野鳥の会の人はよく見えたと思います
観察者は本日3名・・・

ピントが甘い
幼鳥はまだ誰も見ていません🦅
飛行の練習をするのは7月になってからかな??

またしても何かの猛禽に絡まれています
サシバやノスリにしては小さく見える
オオタカ??
ハイタカ???

11時32分
サシバが手前の谷間を飛んできました
グリーンバックのところも飛びましたが
かなり速くて追いかけられなかった😂
ピントが合いませんでした

サシバの飛翔写真
まともなのがないです

もうちょっと練習だなあ🦅
雲台も三脚も新しくなったんだけど
高ければうまくなるというわけじゃないです🤣

日曜日も・・・・
お昼を過ぎても飛びませんでしたが・・・
12時47分
だいぶ遅い時間帯に飛翔しました🦅

かなり高いです
昨日は午後からは所用もあっていませんでしたが
かなり風が強かったので
日曜日は午後からも観察してみましたが・・・
暇人だねえ~😅
今日は風が弱いじゃないですか!!
粘ってみましたが飛びませんでした
ここは小出より3度は気温が低いと思いますけど
風ないと暑い💦