魚沼のイヌワシ観察ほか・・・

2025年7月13日(日)

また週末になりましたので
イヌワシ観察へ行きましょう🦅

先週の土曜日にイヌワシ幼鳥の飛翔を確認できました
「キャン キャン」鳴きながら
低空を飛んでくれないかと
期待が膨らみますが・・・・

土曜日はボウズ・・・・😂
期待値はあげないほうがいいようです

夕方はアカショウビンがまだいるそうなので
ちょっと偵察
おそらくどこかに営巣しているかもしれません??

あっ!!!
眼の前になにかいる
猫じゃないですね
キツネですね🦊

ゆっくり忍び足で近づきます・・・・
伏せているのか、寝ていたのか??
草があって顔にピントがあいません

近づきすぎたら
ダッシュで走って逃げました😫
当たり前です

こちらが動かないでじっとしていれば
そのうちに歩きだしたかも???
残念・・・

ヒヨちゃん幼鳥・・・

日曜日もイヌワシ観察です

おっ!!
来たかなっと思いましたが
鳶でした

なんとなく大きいトビです

なんでそんなに羽根がボロボロなの???
鳶だとわからいくらい

11時29分
イヌワシ飛翔しました🦅

かなり高いです
成鳥です

トリミングしてもよくわかりませんね

顔の向きを変えてあっちこっち見ています

幼鳥はどこに行ったのやら
姿が見えません
低空に降りてくるときは
鳴き声を出すことが多いようなので
すぐに気がつくと思われます

昨年は親鳥と行動を伴にしていましたが
今年の幼鳥はちょっと違う行動パターンなのでしょうか
まだ一回したお目にかかっていませんので
わかりません・・・・🦅

ちょっと高すぎます

まあ2日続けてのボウズにならなかったので
良しとしましょう

来週もくるから・・・
近くに来てね🦅

幼鳥も・・・・

いつもの観察者さんが
かなり遠い方面でなにかが飛んでいたと・・・・
ちょっと観察場所を移動してみましたが
飛びませんでした

パラグライダーの人・・・・
こんなところまで飛んできたのか
たしか先週も飛んでいた
上昇気流が出ているということですね

しかしパラグライダー飛ぶとそっちの方には
イヌワシは警戒して飛ばないだろうな~🦅

幼鳥が気になるので
まだ当分はイヌワシ観察が続きそうです・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください