2023年3月19日(日) 快晴の日曜日です⛅また里山散歩です 先週は大力山でしたので・・・・また鳴倉山ですよくもまあ飽きもせずに毎週毎週、繰り返しですね😉 奥只見シルバーラインは昨日開通したそうですが今年もなぜか? 銀山平へは出られません4月になって・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
大力山歩
2023年3月11日(土) お休みの土曜日は晴れの予報です里山散歩ですね⛅鳴倉山は先週行ったので大力山・・・なんだか繰り返しですけどそれでいいのです😉 またしても10時半になってしまいました・・・・大力山の駐車スペースは路駐も溢れて超満車です🤦♂️車を停め・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
鳴倉山歩~マンサク咲きました~
2023年3月5日(日) 日曜日はいいお天気の予報です⛅朝方は霧が出ていました予報ほど気温が下がらなかった昨日、いきなり10キロのゆるゆるジョグしたら今日も太ももの筋肉痛が酷いことになってます💦でもせっかくの好天予報なので里山散歩に行きましょう ピッコちゃん・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
ゆるゆるジョグへ
2023年3月4日(土) あまりいいお天気にならない土曜日・・・藤権現山バードウォッチングにしようかどうしようか・・・・曇りだとあまり期待できないので今年はじめてのゆるゆるジョグをしてみましょう🏃 午後から・・・魚野川ウオーキングコースはまだ除雪していないの・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
笠倉東新道偵察からのバードウォッチング
2023年2月23日(天皇誕生日) 今日は晴れの天気予報でしたけど・・・終日曇り予報になってしまいました☁夜中に冷え込んで氷点下5.7度だったかな2月に笠倉東新道から笠倉山へ登った猛者がいたとの情報をいただきましたのでちょこっとだけ偵察です😅しかし、この時期に笠倉山山頂直・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
大力山歩~積雪期限定 西尾根プチ周回バリエーションルート~
2023年2月18日(土) 午後3時位から雨が降るらしいので午前中から大力山です🗻いつものように10時を過ぎてしまいました・・・大力山の駐車スペースは超満車です道路まで路駐の車で溢れています😮いつものことですけどすごい人気っぷりですね車列をチラッと横目に・・・通り過ぎてと・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
藤権現山バードウォッチング
2023年2月11日(建国記念の日) 土曜日はスキーカーニバルです町内で午後からロウソクの雪燈籠をつくりました⛄ 午前中に藤権現山へバードウォッチングへ藤権現山直登コースは雪踏みをしてくれています🙇了解しました!!スノーシューは持ってきました ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
鳴倉山明神コース
2023年2月4日(立春) 曇り雪の天気予想ですけどたいして降りそうでもないので里山散歩へ またまた、鳴倉山明神コースですだ~れもいませんね😏鳴倉山明神コース不人気すぎです雪がたくさん積もったのでおとみ坂を安全に乗り越えられるよう今日はスコップ持参しました ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
雪掘りデー
2023年1月28日(土)29日(日) 10年に一度あるかないかの最強寒波とか???上空5000メートルでしたかねマイナス42度以下の記録的な寒さになるらしいです・・・・2~3年前は大雪の年でしたけどマイナス41度くらいだったのかな???週間天気予想を見ると・・・雪だるま・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
藤権現山バードウォッチング
2023年1月14日(土) お休みですが天気が今一つ・・・・午前中に長靴にスノーシュー持って藤権現山へバードウォッチングです🦅 魚野川にはカルガモいっぱいいますけど・・・水鳥は大きいしあまり逃げないので写真とれますね ハナコ山見えます ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)