「ピッコ」一眼レフデビュー
SONYの一眼レフカメラの
操作もだいたい覚えたので
ペットのセキセイインコ「ピッコ1号、2号」を
撮ってみました。
初めのうちは、黒くて不思議な物体と音に
ビビリまくりで、飛んで逃げていたのだけど
少しは慣れてきたみたい ![]()

「オイ! アイツ、誰だ….」
「カラスの小ちゃいヤツじゃないか….」
まだ、ちょっとビビッテる。
固まってるかも……
ブログに貼る写真としては
特にコンパクトデジカメでも
大差ないような……
“「ピッコ」一眼レフデビュー” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。

まいさんへ
大丈夫ですよ。
ちょっとくらいビックリしても。
インコはヒナから育てましたので
手でつかんでも、ケロッとしていて平気なんです。
一羽1000円の並種で
きれいな高級種のインコじゃないですけど
かわいいもんです。
今度は望遠レンズで、どアップで
撮ってみますね!
とんばさんへ
ニッコールレンズ4本.....
いいですね~!
実は会社でNIKONのD300だったかな?
を昨年買ったんですけど
(撮影者はプロのカメラマン)
レンズはFUJIのフィルムカメラ時代から
使っているFUJIレンズですけど
とても綺麗に撮影できます。
純正のニッコールレンズならバッチリだと思いますよ。
オラが買った一眼レフはSONYの安価な入門機種で
レンズもおまけみたいなもんですけど
そこそこ綺麗かも?(素人なら充分)
フィルムカメラ時代のMINOLTAのαレンズをつけて試し撮りしてみましたが
なんか、AFだとピントが甘いような????
カメラ本体のおまかせモード系は使用できません。
20年も前のレンズだから仕方ないのでしょうね~?
でもNIKONのカメラって、高いですよね~。
そこなんですよね。
オイラもデジタル一眼欲しいと思うんですが、小さい画面上でいじくっている位ならコンデジ程度でも良いかと二の足を踏んでます。
オイラはニコン党で、ニッコールレンズが4本有るので何時かは買おうとは思うんですが先立つものが・・・。
だいたいマウントが合ったとしてもフィィルムカメラのレンズでの写りはどうなんでしょうね?。
やはりデジタル用に設計されたレンズと写りは違うんですかね?。
まいです。
1号様&2号様!!
かわいい〜(^-^)
早く慣れて、ナイスカメラ目線してくれると
ちょっと楽しい…。
どアップをリクエストしたのはアタシです。
びっくりさせてごめんねぇっ!!とお伝え下さい。