東日本巨大地震で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
多くの被災されたかたへこころよりお見舞い申し上げます。
3月12日(土)ですが、
長野北部でも朝4時前に強い地震がありました。
長野栄村で震度6強
新潟、津南町、十日町市で 震度6弱
魚沼は震度4だったもようです。
長野栄村では住宅の倒壊も多数有り
避難されている世帯もあるそうです。
魚沼も揺れたので、飛び起きました! 😯
なので、土曜日はかなり寝不足ぎみ……
テレビを付けると…..
東日本巨大地震の信じられないような光景が映し出されています…… 🙁
まるで、爆弾でも落ちたように….
街がまるまる消えています…… 🙁
津波というものは、こんなにも破壊力のあるものなのかと……
ただただ、祈るばかりです。
一日も早い復興をお祈り致します。
で、
土曜日は仕事は休みだったので
少し、運動をしてきました。
地震が来ても、そのまんま!
快晴の越後三山の眺めがきれいです。
3月6日(日)いっぱいで
小出スキー場は営業を終了したので、
スキー場斜面を歩いてみます。 😛
だれもいないけど…..
圧雪車でならしてあります。
駒見山へ登りましょう!
今日は霞がかかっていないので
けっこう遠くまできれいに見えます。
駒見山の斜面で
ピッケル、滑落停止の練習でもしようかと思っていましたが…..
あまりの緩やかさ加減に……
こりゃ〜! すべり落ちろと言われても無理だわなぁ〜。
でも、昔は確か35度くらいあったんだけど???
緩やかになったのでしょうかね??
駒見山山頂より
駒見山から林間コース上部へ….
うっすらトレースがありますので
こっから、テレビ塔へ行けるのですかね???
あっけのとこから登ってます!
危ね〜〜〜!と思いますけど :dsadasccc:
と、思ったら……
自分が危ね〜〜〜〜!!! 😳
足元、割れてます………
懐かしの林間コースを歩きます。
なぜか、きれいに圧雪してあります。
お散歩の人用ですかね? 😛
今朝の地震の影響でしょうか?
「駒見の湯」は休みのようです。
裏坂
こんなに緩やかだったかな〜!
子供のころはけっこう急だったのだがな!
地震があっても、風景は変わらない!!!
頑張れ東北!!
頑張れ日本!!!!! 😛