晩秋の権現堂山へ。
2013年11月3日(文化の日)
今朝は町内の江ざらいがありました。
しかし、
何故か朝の9時からという遅い時間からです。
私の町内は流雪溝の掃除だけなので、すぐに終わるんですけどね。
が・・・・・
流雪溝に水がまったく流れていない・・・・
上流の水門まで行くと、なぜか水門は下がったままで
ゴミがたくさんつかえている。
ハンドルを回すも動かず・・・・・・
水門壊れてます。
雪が降る前に直さないと、またしても流雪溝が役にたちません!
30分ほどで江ざらいは終了。
今日の天気は曇りのようです。
雨降りだったら茶の間の障子の張替えでもしようかと思っていましたが
せっかくの2連休なので、近場で楽しめるお山へ行ってみましょうか。
家から車で10分もかからない権現堂山がいいですね~。
慌てて準備をして
長松登山口の駐車場へついたのが10時半になってしまいました。
3台しか先行者がいません。
紅葉時期なのに・・・・
寂しい山です。
ときどきとんでもなく大勢の人が登ることもあるのですが。
権現堂山はわりと急登なので
今日は軽登山靴です。
さすがにジョギングシューズでは危険です。
戸隠神社でお参り。
昨年からそのまま貼ってあるようですが、
まだスズメバチがいるのでしょうか?
ポイズンリムーバーにステロイド軟膏は持ってこなかったぞ。
秋は女王蜂を生む季節だそうで
とても警戒心が強く攻撃的になる季節なので危険なのだそうです。
オオスズメバチは土の中に巣をつくるので
集団でドタバタと歩くととても危険だそうです。
学校の遠足登山なんかで、近くに巣があるのに気が付かないで
集団で襲われるケースが時にニュースになります。
クマさんに遭遇することはめったに無いと思われますが
スズメバチは飛んでいるのをよく見かけます。
業の秤から下権現堂山
4合目の上あたりまでは、けっこう急なので駆け上がることができません。
完全に歩きです。
今日はわりと暖かいので、汗タラタラ・・・・・
少し傾斜がゆるくなったので、早足程度で。
曇り空でハナコさんもどんよりです。
5合目あたりかな?
5合目~6合目あたりはわりと急勾配はないので
ゆっくり走れます。
まあ、早足程度ですが。
キイロスズメバチだと思うのですが
何匹か飛んでいます・・・・・・
身をふせてやり過ごします。
紅葉が盛りだと思っていましたが
ちょっと色づきが悪いかな?
[tegaki]これはっ・・・・[/tegaki]
[tegaki]もしや?????[/tegaki]
まあ、山の中なのでいても何の不思議もありませんが・・・・・・
6合目が近くなるとブナの林になります。
まだ、黄葉していないですね。
6合目です。
6合目上からは左へトラバースぎみに登ると
7合目。
スミレが一輪咲いていました。
このへんも紅葉がキレイになるのですが????
今ひとつです。
曇り空だからでしょうか?
弥三郎清水で大岩の下から出ている伏流水を一杯。
[tegaki]うまい![/tegaki]
弥三郎清水からは岩の間を縫うように急登になります。
とんがり岩
少しよじ登って
見下ろすと、なかなかキレイ。
8合目の大きな岩の上から
晴れていれば、さらに鮮やかに見えるのですがね~。
11時37分
下権現堂山 897メートルへ到着。
先行者が3名です。
生憎の空模様なので
眺望は今ひとつ。
まだ、時間もあるので
少し休んで、上権現堂山へ行きます。
普通に歩くと1時間くらいなので、早足なら40分くらいでつくでしょうか。
けっこうなアップダウンがあります。
南斜面はやや茶色です。
反対側の左手、北面はそこそこな色合い。
下権現堂山から上権現堂への稜線は展望がいいので
紅葉を眺めながら楽しい稜線歩きが楽しめます。
中越(なかごえ)の分岐。
ここまでで半分くらいです。
もう12時になってしまいました。
けっこう早足で歩いているのですが
写真も撮りながらなので
40分では着きそうにありませんね。
今日は一眼レフカメラに望遠レンズを付けてザックに入れてきました。
望遠レンズでイメージっぽい写真も撮ろうかと・・・・・・
いろんな色が混じっていてキレイです。
下権現堂山を振り返る。
赤や・・・・
黄色の~・・・・♫
いろさまざま~に~♪
葉っぱがみんなキレイにそろっているもみじなんて
探してもないものです。
もう少しで、上権現堂山への登りになります。
ここからは展望がなくなります。
あと少し最後の登り。
このあたりも岩と紅葉がキレイ。
12時36分
上権現堂 998メートルへ到着です。
思いの外、時間がかかりました。
[tegaki]誰もいない・・・・・[/tegaki]
唐松山へでも行ったのでしょうか????
私はここでランチタイムといたします。
今日はてっぺんビールはなしです。
弥三郎婆の鬼穴はこっち・・・・・・
唐松山はこっちかな?
道標が整備されていませんね。
刈払してくれたみたいで、道は明瞭のようです。
あそこに見えているのが唐松山 1079メートル。
よく見えませんが・・・・・
まだ、登ったことがありません。
小出の町並み
八海山
駒ヶ岳と中ノ岳
1時15分になったので下山します。
紅葉の写真を撮りながら・・・・・
コメツツジのようでうですが????
秋にも咲くんですか????
パラパラと雨が降って来たかと思うと・・・・・
青空が見えてきたり・・・・・
下権現堂山から上権現堂の稜線はアズマシャクナゲの群生する尾根だったそうですが
近年はあまり見られなくなったそうです。
ここだけにたくさん葉っぱがありました。
入っちゃダメ!
また、日がさしてきました。
下権現堂山にはもう誰もいませんでした。
また、パラパラと雨が・・・・・
おかしな天気です。
一休みして下山します。
3時半前に
無事に到着です。
お参り。
もう、私の車だけになっていました。
上権現堂山まで行ったのは私だけだったのですね。
今年の秋は台風が多く日曜日はいつも天気が悪く
高い山へ紅葉登山へ行けずじまいでした。
爽やかな秋晴れの日も数えるくらいしかなかったような気がします。
権現堂、魚沼の里山紅葉もなかなかキレイで楽しいものでした。
もう、紅葉時期もほぼ終わり。
権現堂山に初雪が2回くらいあると
魚沼の里にも雪の季節がやってきます。
雪がたくさん積もってしまうと諦めもつくのですが・・・・
11月はなんとも、気分の重い季節です。
この冬は寒い冬になると長期予報で言ってましたが?
あ~、イヤだなぁ~。