魚野川の鮭見学
2014年10月4日(土)
魚野川に今年も鮭が帰ってきました。
日本海からはるばると産卵のために母なる川、魚野川への長旅です。
途中の橋の上からも鮭が悠々と泳いでいる姿を見れるのですが
橋の上から覗いてみても今日は確認できませんでした。
小出に秋の訪れを感じさせてくれる風物詩ですね。
魚野川では古くから鮭漁がさかんに行われていました。
年取りの夜とお正月には鮭を食べます。
今では、海で捕れる脂ののった鮭になりましたが
昔は貴重なお魚だったのですね。
軽いジョグがてら採捕場へ見学に行って来ました。
北は雨が降ってきました。
先日完成した魚野川鮭一括採捕場
バシャバシャと飛び跳ねています。
なんだかカワイそうでもありますが・・・・
捕れた鮭は魚沼漁協が
受精させて稚魚にして
また川へもどしています。
鮭はもちろん食べます・・・・
でも、こんなに内陸地まで泳いできた鮭は
もう体がボロボロに傷つき、脂もないのであまり美味しくはないと思います。
廃棄されるものも多いとか????
漁協の人が檻につかまった鮭を引き上げにやってきました。
何匹もはいっていました。
鮭釣りをする人もいます。
釣るというか、引っ掛ける・・・・・
イクラは美味しいでしょうね?
鮭も塩引きをうまくすれば美味しく食べられるのかな?
ありゃりゃ・・・・
雨が向かってくるので帰らないと!!!
10月下旬まで鮭が魚野川を泳いでいる姿が見られます。
ここより下流では、産卵を終え一生を終えた鮭がたくさん川底に沈み
鳥たちのエサになります。
連綿と繰り返される、魚沼の大いなる自然の営みです。
いつまでも美しい魚野川であってほしいと願います。
“魚野川の鮭見学” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
お早うございます。
昔の鮭漁の記憶がないのですが
そんな方法で捕っていたのですね。
今は秋になると魚沼漁協鮭鱒採卵場の近くの
青島~伊勢島に鮭の一括採捕場で捕獲しています。
下流では橋の上から覗くと数匹ですが鮭が泳いでいる姿を見ることができ
每年楽しみにしています。
登山ブームということもあってか、多くの人が
魚沼の山へも入っています。
紅葉たけなわですが、高い山ではもうすぐ初雪の季節になりますので
事故のないよう慎重に無理のない行動を心がけたいものです。
今晩は!
懐かしい光景です。
昔は川原に掘立小屋があり仕掛けに鮭が入るとスズが鳴って人が飛び出してきて捕まえていました。
今は近代的な籠ですね。青島あたりに作られているのでしょうか?
鮭はここで捕まえられて子孫を残すのだから本望でしょう。
素敵な靴を買いましたね。
登山靴は高いのですね。特に雪が浸みこまないように良い生地(皮)を使っているのでしょう。
これで気持ちも足も快適ですね。
事故の無いように楽しい山登りに行って下さい。
最近やたらと事故が多い様な気がしますので。