久しぶりの谷川岳登山~2~

2015年5月31日(日)

雨の谷川岳登山の続きです。

IMG_2865

9時55分
大きなケルンの道標が見えてきました。

雨はだいぶ小降りになりましたが
風がとにかく強いです。(*_*;
山の天気予報でも谷川岳は風速10メートルくらいでしたからね。

 

体感気温は5℃くらい??
動かないと凍えるくらい寒いので
このまま山頂へ向かいます。

山頂へ着く頃には天気が回復してくるだろうと目論んでいたのですが甘かった。
山頂往復ではつまらないので、ホントは谷川岳主稜線を小一時間くらいお花見散歩したかったんですけど
この寒さにガスガスではさすがに行く気にもなりません。

IMG_2866

10時
谷川岳トマの耳

IMG_2875

物凄い強風です。
メガネは曇るは、前が見えん・・・・

IMG_2876

珍しくオジサンに一枚撮ってもらいました。

IMG_2877

では、オキの耳へ
シャクナゲがたくさん咲いていますね~。

IMG_2879

IMG_2881

今が見頃のようですよ

IMG_2885

ハクサンイチゲもたくさん咲いています(^^)

IMG_2886

10時19分
オキの耳

 

IMG_2888

また、オジサンにお願いして撮ってもらいました。

いつもなら大勢の人でごった返している山頂付近なのでしょうが
今日はこんな天候なので数名だけです。

IMG_2889

アズマシャクナゲがいっぱいです。

IMG_2890

もちろん、眺望はまったくなしです(-_-;)

IMG_2893

IMG_2896

IMG_2897

外は風が強くて寒いので
肩の小屋へ待避!!!
雨降りで小屋も満員かと思いきや
今日は登山者が少ないようでガラガラです。
ストーブが点いているわけではないですが
建物のなかってのは温かいものです。
[tegaki]山小屋ありがたやぁ~です。[/tegaki]

一応は
おにぎりとビール発泡酒で乾杯っ!!!

[tegaki]んっ・・・・[/tegaki]
[tegaki]やっぱり盛り上がらないな・・・・(-_-;)[/tegaki]
お山へ来たのに小屋の中でお昼ってのもね~。

 

11時になるのでそろそろ天候が回復してもいいのだけどな?
やはり上越国境の谷川岳はそうそう簡単には晴れてくれない。
時々空が明るくなったりしているのでもうしばらくすれば回復しそうな感じなのだが??

IMG_2898

一向に天候回復の兆しもありませんので
まだ早いですが私も下山体制にはいります。

 

ツアー登山の団体ご一行様が大勢。
ツアー登山は天候は運任せなので
こんな雨っぷりでも決行ですから、なんだか可哀想です。

雨は止みましたがまだ強風が吹き付けています。
団体さんガイドが今日は強風なのでこれからトマの耳とオキの耳へ行く予定でしたが
強風で危険なため今日はこれで下山します。だそうです。残念・・・・(-_-;)
天神尾根上部は広い雪田がありますのでみなさんアイゼン装着準備しています。

私も今日はお気楽ロープウェイで下山しようかな?
などと甘々に考えていました・・・

IMG_2899

団体さんより先に行かせてもらって・・・
しばらく下ったら、
ややっ!!!雲が切れてきそうです???

IMG_2900

Uターンしてまた登ってきました・・・・

IMG_2901

[tegaki]ほらっ!!! 来たでしょう!!!(^^)[/tegaki]

もう11時40分を過ぎたのでこれから主稜線散歩とは行かないなぁ~

しかし天候が回復しそうなので
やはり西黒尾根から下りましょう。
ピストンだけどまあいいか!!

 

[tegaki]オイオイッ!!!(*_*;[/tegaki]
[tegaki]半袖Tシャツの若者が歩いてくるぞっ!!![/tegaki]
この小寒いに大丈夫か!?

IMG_2904

青空も少し見え隠れするようになりました。
雨は完全に止みましたが、相変わらずの強風です。

IMG_2905

で、また西黒尾根を使って下山します。
ツルツルの蛇紋岩滑り台が乾いていてくれればいいのですがね。

IMG_2906

だんだんと視界が効くようになってきました。
ザンゲ岩

IMG_2907

この野鳥は??
ツグミに似ているけど、何でしょう??

IMG_2909

西黒尾根の全容が見えてきました。

IMG_2910

12時を過ぎましたが
これから登っていく人もいますね。

 

IMG_2912

午前中はなんだか形もわからなかったザンゲ岩

IMG_2911

ザンゲ岩にもアズマシャクナゲ

IMG_2913

天神尾根もロープウェイも見えてきました。

IMG_2914

IMG_2915

谷川岳はまだガスに包まれています

IMG_2916

IMG_2917

氷河の爪あと

IMG_2918

天神平

IMG_2919

IMG_2920

ツルツルだけどだいぶ乾いたのでよかった。
転ばないようにしゃがんだまま滑ります。
これが安全です?

IMG_2921

何名か下ってくる人も見えます。

IMG_2922

IMG_2923

マチガ沢

IMG_2925

折角谷川岳に来たのだから
お花を愛でながらのんびりのんびり。

IMG_2926

IMG_2930

岩陵の下部にたくさん咲いていましたので
これから上の方も咲くのでしょう?

IMG_2932

やっぱりハクサンコザクラじゃないな?

IMG_2935

思いの外、岩場は乾きが早かったのでスリップすることもなく無事に下れました。

IMG_2936

12時43分
分岐

ここまで下ればあとは普通の登山道なので一休み

IMG_2937

IMG_2938

群馬県は完全に晴れました

IMG_2939

15分ほども休んだので下山開始です。

IMG_2940

1時4分
ラクダの背

IMG_2941

IMG_2942

鎖場を2箇所下ります。
強風だったのであっという間に岩が乾きました。

IMG_2943

私を追い越していったオジサン
凄く速いっ!!!(*_*;

IMG_2944

1時41分
道標

晴れてきたので少し前からエゾハルゼミが賑やかに鳴いています。
山も夏が訪れたのですね~。

IMG_2946

ラショウモンカズラっていうのかな?
下の方にたくさん咲いていました。

IMG_2948

2時6分
西黒尾根登山口へ無事に到着です。(^^)
雨の中遊んでもらって、ありがとうございましたm(__)m

IMG_2949

登山指導センターのところに沢の水が出ているので
美味しいお水を頂いて
泥んこになった登山靴などもブラシで洗ってと・・・・

駐車場までテクテク・・・・

 

午前中は生憎の雨と風の山行となりました。
挫けて何回も帰ろうかと思いましたが可憐な高山植物たちに励まされて
久しぶりに谷川岳の頂に立てたことは嬉しかったです。
雨の山登りはゴアテックスのカッパを着ていても濡れるので
まだしばらくは防寒対策が必要なようです。
確実に晴れるのなら山頂は暑いくらいになりますが
雨で強風で雪渓があるととたんに寒くなるものですね。

早いものでそろそろ梅雨の季節が近づいています。
梅雨の晴れ間はとても貴重。
そして花の季節でもあります。

次回は晴れてほしいものです。
[tegaki]やっぱり、晴れたほうがいいよなぁ~(;´∀`)[/tegaki]

 

おしまい。

image887-600

Twitterボタン
ツイッターやってます!