ASUS ASUS MeMO Pad 7 ME176 GPS不調と山旅ロガーのログが落ちる
2016年3月3日(木)
2014年の8月ころに買った廉価品7インチタブレットのASUS ASUS MeMO Pad 7 ME176(購入価格15000円でした)
このところ雪の里山でGPSナビゲーションに使っているのですが
 どうも調子が悪いです
 [tegaki]もう壊れたのでしょうか(;´∀`)[/tegaki]
GPSの精度は安いからか良くないのですが
 山旅ロガーGOLDと地図ロイドを入れてお山へ持って行きます
 特に積雪期~残雪期の山は登山道のないところを歩きますので
 GPSで地形図が見れ歩いてきた軌跡や現在地が確認できるというのはとても便利で重宝しています
実際このタブレットは残雪期の登山用のために購入したのでした

山旅ロガーのログが途中で切れてしまうのは
 GPSを捕捉していないため????
AndroiTS GPS Testでは
 1つだけ・・・・・・

GPS Testでは
 2つ・・・・・(;´∀`)
 しかもNO FIXなのでGPSが動いていない
かなりの時間・・・
 30分以上たってもこんな状態だ
 これはあきらかにおかしい
GPSを捕捉しないい時間があまりに長すぎて
 山旅ロガーの測定が途中で途切れてしまうのではないだろうか???

しばらく放置しておいたら
 やっとこGPSの捕捉を始めた

GPS Testでもこれくらい
 常時8個の衛星を捉えていればけっこうな精度もでそうだのですが??
ちなみに日本の人工衛星「みちびき」は193だそうですが
 捕捉してません(;´∀`)


しばらくすると・・・・・
まったく捕捉しなくなりました?????

やっと捕捉を始めたかと思っても
 NO FIXです

[tegaki]タブレットのGPSが壊れたのかなぁ(*_*;[/tegaki]

しばらくすると・・・・
 動き出しました?????
 [tegaki]どうなっているのでしょうか??[/tegaki]

GPSを捕捉しなければ地図ロイドも動きません

なんだかわけがわかりませんね


捕捉をした状態で一晩放置してみることにしてみました
 [tegaki]そんなのでよくなるのかは不明ですが(-_-;)[/tegaki]


朝の通勤で
 正常に動いているかどうかのTestです
浦佐駅の手前までは山旅ロガーは正常に動いていましたが
 やはりここまでで測定をやめてしまいました????
原因がわかりませんが
 15000円のじゃダメですかね~(-_-;)
今はこのASUS ASUS MeMO Pad 7 ME176 は
 円安の影響で17000円値上がりしてしまいました
もう少し精度の高いGPSタブレットの購入を考えたいところですが
 先立つモノがなぁ~(-_-;)
でもこれからの残雪期の登山にはなくてはならないアイテムなんですよね!!
 登山で使うには7インチはちょっとかさばるので5インチでもいい
 登山専用のガーミンなんてもちろん買えるわけ無いけどな~


