晩秋、八海山屏風道 深山幽谷の紅葉
2016年10月23日(日)
昨日の土曜日はとても良いお天気でしたが
日曜日は少し雨が降るような予報になってしまいました
今年はまだハナコさんの「ハ」・・・
霊峰 八海山へ一度も登っていません
秋の八海山といえば屏風道の絶景紅葉です
昨年は10月10日に登ってとてもすばらしい紅葉を愛でることができました
またあの絶景を眺めたいと思いはつのり・・・・
準備だけして就寝
朝4時半前に起きて
ネットで天気予報をチエックするが
午前と午後に小雨マークは変わりありません(;´∀`)
とたんにモチベーションダウン
[tegaki]この頃、腰がえらく重いなぁ・・・・[/tegaki]
ひところのようなワクワク感がなくなってきた
雨登山はあまりしたくないですが
今日を逃せば八海山の紅葉はまた来年です
魚沼の高峰への登山はもう雪の季節になるので今日を最後とします
気分は大変重いですが、曇りの天気じゃないかな~と良いほうに転ぶと勝手に考え
行くだけ行ってみましょうか
[tegaki]頑張れ! 晴れ男(^o^)[/tegaki]
6時ころ城内里宮上の屏風道登山口
芝原 2合目の駐車スペースへ到着です
道中、八海山八ツ峰は雲の中でしたが
今のところは曇り空です
昨年は好天の予報でしたので
今まで見たこともないほど車が止まっていました
天気が悪い予報だと私を入れて4台だけです
もうすでにみなさんは出発して姿はみあたりません
おにぎりをひとつ頬張り、準備
今朝はさほどの冷え込みでもなかったようなので
長袖一枚でいいかな
まだ誰かやってくるかと思いましたが
誰も来ません(;´∀`)
6時20分すぎに出発です
どんよ~り曇天・・・・・
下の方はわずかに色がついてきたようです
清滝が見えます
上の方は茶色いです
陽の光をあびると綺麗でしょうか??
今年はあたたかな秋だったので
紅葉がどこもあまり綺麗に色づいていないらしいです
幾つかの小さな沢を越え
生金沢から見上げる
4合目の清滝
徐々に黄色やオレンジ色が見えてきました
4合目の少し上から屏風道の鎖場がスタート
八海山を六日町側から一直線に最短距離で登る屏風道は
とにかく鎖だらけな急登です
今日もトレランシューズで来てしまいましたが
岩は乾いているので問題ないでしょう
だいぶ色づいています(^o^)
屏風道紅葉の特徴は荒々しい岩肌にへばりつくように生えた木々が
パッチワークのように、それはそれは見事に彩ることです
岩、緑、黄色、橙、赤・・・・
全部色が散りばめられているところが素晴らいい
曇天でもこれだけの色彩です
まあ、こちら面は午前中は日が当たらないですけど・・・・
やっとこ5合目です
おにぎり休憩としましょう
期待が高まる
やっぱり来てよかったな~
六日町は少し霧がでていたようだ
迫りくる大岩壁の紅葉
素晴らしい色彩美だ
八海山の屏風道側はい巨大な岩峰群に取り囲まれるようなっているために
地形上強い風が吹き荒れないのだろう
紅葉する葉っぱがほとんど残っている
巨大な岩峰がさまざまな彩られ
しつこいですが、
曇天でこれだけの素晴らしさ
あくまで個人的ではありますが
魚沼の山では最も美しい紅葉美が見られるところではないかと思います
紅葉を眺めながらですが
道は厳しい鎖道です(;´∀`)
かなりハードです
今日もなぜか軍手・・・・・
立ち止まっては・・・・
いや~素晴らしい
今年もこの紅葉を愛でることができてとてもうれしく・・・・
誰もいないので独り占め気分
6合目
標石が立ちました
登山道左側の生金沢方向の岩峰群の紅葉が特に見事
ナナカマドだってこんなに真っ赤だ
見下ろしても綺麗です
疲れを忘れる素晴らしさ
今年一番の紅葉だな
7合目のせり上がる岩峰
のぞきの松の下はこんなにも切れ落ちているのでのぞき過ぎにはご注意を
7合目 のぞきの松
摩利支天様?がいない・・・・・(;´∀`)
ここからは八ツ峰が見えるのですが・・・・
あっ!!
こんなところにいました(^o^)
冬に備えて安全な場所へ移動したのですね
7合目には先行者2名が休憩していました
ちょっとお話をすると地元の方です。
数十年ぶりの屏風道だそうです
小学生の時に親父に連れてこられたと(;´∀`)
小学生で屏風道はずいぶんとスパルタですかね~
滝が見えるところ
水がチョロチョロしかない
紅葉は下の方だけで
上はもう終わっているのかと思ったが
まだまだ紅葉の道だ
横へつり
ものすごい派手なオレンジです
カエデですかね
涸沢の直登
足がかりのない鎖場(*_*;
ガスガスに突入
この岩を左から横鎖で巻けばあとは普通の登山道です
八ツ峰は見えません
おまけに霧雨があたるようになってしまいました
千本檜小屋 9合目に到着です\(^o^)/
少し休憩していたら、雨があたりだしました(-_-;)
若者グループ数名はそのまま八ツ峰へ向かいましたが・・・・
危ないよな~(-_-;)
地蔵岳も見えません
地蔵岳
何にも見えないし
雨の八ツ峰縦走は大変危険なので・・・・
そのまま迂回路へ
雨は本降りに(*_*;
風もでてきました
樹の下で雨宿りです・・・・
雨はぜんぜん止みそうにありません
晴れ男撃沈・・・・・
月の池
摩利支岳分岐・・・・
雨が止んだらとりあえず大日岳へ行こうかと思いましたが・・・・
止めたほうがいいですね
摩利支岳はあのあたり
そのまま迂回路を通り
新開道分岐
このまま下山して尾根に出たらランチタイムにしましょう
いきなり・・・・
ガスがす~~っと引いた\(^o^)/
下界が見えた
この斜面の紅葉もすばらしい
新開道の稜線まで下ってきました
分岐からはトラバース気味の険悪な道ですので雨の日は特に注意が必要です
トレランシューズで来てしまったので
すでに足はビショビショです(-_-;)
晴れないかな~
入道岳も見えました
八ツ峰下の紅葉はほぼ終わりでしょうか
9合目を独占して
かんぱぁ~~いっ\(^o^)/
ここで早いお昼にします
これが精一杯に見えた瞬間の姿
上から笑い声が聞こえてくる
若い人は元気だな
下山します・・・・
のんびり紅葉でも眺めながら下山と考えていましたが
また雨が降ってきてしまいました(-_-;)
モミジ・・・・
完全に本降りに
足はチャプチャプ(*_*;
カッパは上だけ着ていましたが、ズボンもビショビショ
おまけに堆積した濡れた落ち葉で道はツルツルです
滑って転んで地面に右手をついた瞬間に
小指を地面とストックで挟んでしまいました(*_*;
凄く痛い・・・
軍手してたんですけど大きな血豆ができてます
転ぶときはストックを手放さないとな~
とっさに手をつくのはどうなんでしょ??
雨脚は強くなる一方・・・・
腿から下はすでにびしょ濡れで
今更ではありますがカッパの下も久しぶりに履きました(;´∀`)
こんなはずではなかったのですが
久しぶりの完全防備です
カメラもザックにしまったので
これから写真はありません
1時10分くらいに転んで怪我をすることもなくなんとか無事に下山
7合目でお話を交わした
地元の方とまたお会いしました
ロープウェイで下山したそうです
こんな雨降りになると思っていなかったのでそれが正解だったかも知れません(;´∀`)
車には葉っぱがたくさん積もっています????
すごく風が吹いたのですね
今日の天気予報はほぼ当たり!
いや、午後からはこんな激しい雨になる予報ではなかったのですけどね・・・・
山の天気はわかりません
今日は八海山屏風道の紅葉を愛でることが目的だったので
結果オーライというところです
やはり圧巻な彩りでした\(^o^)/
これで魚沼の高峰の紅葉も見納めとなりました
もう10月も終わり
雪を待つばかりです
今年の秋は変な秋で
9月は雨降りばかり・・・
10月になって数日秋晴れとなっただけでした(-_-;)
ラニーニャ現象とやらでこの冬は大雪とか?????
今年は雨降りばかりだったのに、まだ降雪(降水量)があるのだろうか????
小指の血豆は潰して・・・・
打撲です
腫れないので骨は問題なしでしょう?
青あざになりました(-_-;)
転んで怪我しないだけでも
よかったよかった・・・・
エッ・・・
怪我してるじゃないですか(;´∀`)
“晩秋、八海山屏風道 深山幽谷の紅葉” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
はるりんさん
こんばんは
八海山屏風道の紅葉はピカイチですよ(^o^)
この日のお昼からけっこう風雨が激しかったので
ちっちゃったかもしれません(-_-;)
車に枯れ葉が積もっていましたから・・
でもまだ楽しめるとは思いますので
お気をつけて絶景を楽しんでください
屏風道の紅葉素晴らしく綺麗ですね。
今年の紅葉 諦めていましたが、コレを見ちゃったら行かねばなるまい(笑) 早速真似をして行ってきます(^^) でも休みの日 天気が悪そうなんですよね〜(T . T)
アサレンさん
こんにちは
八海山屏風道の紅葉はいつも綺麗ですね~
今年は紅葉が遅れていたので
やはり先週がベストだったようです
昨年は10月10日に登りました
好天だったので、最高の紅葉美を楽しめました
地元に暮らしていても、平日の好天に行けるわけではないので
ベストタイミングにピッタリ合うのはなかなか難しいものです
屏風道は、素晴らしい色彩の紅葉ですね。
日当たりがよく、風の影響が少い斜面なんでしょうか?
他の方のレポを見ても、やはり先週が見頃だったようですね。
私は昨年 10/10前後が見頃でしたので、そのあたりに登りましたが全て早すぎ?な感じでした。。
自然相手は難しいです。(^^)
こんばんは
魚沼人としては
八海山屏風道の紅葉はどうしても外せませんね
晴れていないにもかかわらず、素晴らしい絶景紅葉を楽しめました
ハナコ山の中では最も後葉が美しい場所だと思います(*^^*)
いやぁ~、素晴らしい紅葉を今年も見せていただきました(^^)
半日、サクッと歩いてこんなに素晴らしい紅葉を見られるのはいいですね。