日曜日藤権現散歩

2016年12月4日(日)

日曜日も晴れの予報でしたが
だいぶ雲が広がってきました
午後から久しぶりに藤権現散歩です

二連休だとゆとりがあっていいですね(^o^)

img_5690

ハナコ山は今年はまだ雪が少ないような感じがします

img_5691

魚野川は冬になるとマガモの楽園

img_5692

のんびりと駒見山へ

img_5693

img_5694

駒見山から

散歩の人がチラホラと

img_5695

img_5696

巻機山は背の高い樹木がないので
すぐに真っ白けになる

img_5697

湯沢の方に見える山はどこでしょうか??

小出から苗場山は見えないと思うのですが
形も全然違います

 

img_5698

あいの峰へ

img_5699

img_5700

こちらの道も綺麗に整備してもらいました
ありがたいことですm(_ _)m

img_5701

あいの峰から

img_5702

堀之内方面

img_5703

隣の山へも行きます
名前がわかりません

img_5704

左の三角は飯士山でしょうか???

ということは
右側の白い山は仙ノ倉山と平標山でしょうか???
山容はなんとなくそれっぽいか

小出から見えるのかな~??
佐武流山とかの方ですかね??

img_5705

あいの峰を下って、林道の反対側がすぐに新しい登り口です

img_5706

img_5708

とても急です
前回来たときよりきれいになっている(^o^)

img_5709

とても急ですがすぐにつきます

img_5710

この前に来たときにはなかった
堀之内方向へも測量の道が切れました

img_5711

まっすぐ西方向へ切れている測量の道をくだってみようかと思います
たぶんあの林道へでるのだと思います

林道青島杉ノ入線

img_5712

どんどん下る

img_5713

まだ切り開いた道は続いている

img_5714

img_5716

だいぶ来た

img_5717

しかし???
測量調査はなんでこんな里山の稜線のあちこちでするのか謎だ

 

国土交通省 地籍調査Webサイト 地籍調査状況 魚沼市

img_5718

御嶽山が近くなった

そう言えば、御嶽山の右に見えている避難小屋を撤去するらしい
老朽化のためのとのこと
大力山友の会のH氏から存続嘆願書が回ってきた

御嶽山はあまり行かないのでわからないのですが
冬場でもほぼ道付けをしてくれているようです
避難小屋では火を焚いてくれているので大変ありがたいようだ

img_5720

クマさんはもう冬ごもりしたかも知れませんが
大きな声を出すと、こだまが帰ってきて面白い

img_5721

おや???
二手に分かれているが???

とりあえず左へ行ってみましょうか

img_5722

激下りでした(;・∀・)

img_5723

右下に青島杉ノ入線林道が見えます

img_5724

まだまだ続く激下り(;・∀・)

しかし、地籍調査へ入る人は役人さんでしょうが
プロの木こりさんが先導してバッサバッサと藪を切り開いてくれるのだろう
手慣れたものでこれくらいの道はあっという間に進んで行くのだろうな

img_5725

お助けロープがいるくらいの傾斜です
伐採した切りっ株につかまって降ります

img_5726

[tegaki]エッ(;・∀・)[/tegaki]
なんと中途半端にここまででした

img_5727

下から沢の音が聞こえるので
あと2~30メートル下れば林道だと思います

藪漕ぎを少ししてみましたが
ここまでで止めているということは、下は土崖の可能性大なので
引き返しましょう(;・∀・)

img_5729

こりゃ、登り返しが大変だ(;・∀・)

img_5730

img_5731

では、二股にわかれていた右の道へ行ってみましょう
[tegaki]あんた! 懲りないね(;・∀・)[/tegaki]

img_5732

ドンドコ続いています

img_5733

杉林なので、それほど急斜面はないと思われます

img_5734

img_5735

二股から下ること10分ほどで着いたかな

img_5737

左方向からも道が続いていた
何に使っている道なのだろうか

img_5738

img_5739

また、不法投棄の山(*_*;
魚沼の人々もモラルが低下しているのか
不届き者は少人数とはいえなんとも残念な人がいるものだ

img_5740

予想に反してここへ出ました

img_5741

林道は走ります

img_5742

img_5743

先を右折すると同じところへ行きます

img_5744

恋のトンネルもすっかり冬支度です

img_5745

駒見山を経由して藤権現まで来ました

img_5747

なんと!!
雪椿が咲いています(*_*;

img_5748

img_5749

お参り

img_5750

前回来たときに有志の方が雪割草を植えていました
来春は楽しみですね

img_5753

おやまぁ~
祠の脇のイワウチワはまだ咲いています

やはり今年の秋は暖かかったのですね

img_5755

img_5759

今週は週間天気予報に雪マークも見られます
いよいよ里も初雪でしょうか

img_5760

藤権現直登コースからくだります
こちらもしばらくぶりですが
歩きやすいように丁寧に整備されました

img_5761

img_5762

img_5763

img_5765

魚野川を覗くと
鮭の姿はもうみえなくなりました
目を凝らして見ると
銀鱗がキラキラと輝やいています
ヤマメかな???

————————————————————-
あの白い山はどこなのでしょうか?
なんだかとても気になる(笑
カシミール3Dで確認してみましょう

sennokurayama600

あいの峰山頂あたり標高270メートルから南方向を眺めたカシバード
★クリックすると拡大します

小出から平標山に仙ノ倉山が遠望できるとは知りませんでした
文字が出ていませんが仙ノ倉山の右隣は平標山
仙ノ倉山の左はエビス大黒ノ頭ですね~

左のトンガリはなんと万太郎山でした(*^^*)
谷川岳はその奥なので見えないようです
一ノ倉岳に茂倉岳も見えるのか!?

Twitterボタン
ツイッターやってます!

日曜日藤権現散歩” に対して2件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    信徳さん
    お早うございます
    ハナコ山はだいぶ雪が増えました
    でも、平年よりは少ないような気がします

    有志の方々が道をきれいに整備してくれたり
    花を植えてくれたり、訪れる人たちにはますます楽しい藤権現になっています

    今朝は雪おこしの雷が鳴り響いていました
    夕方には初雪になるかもしれません

  2. 信徳 より:

    三山は根雪になりました。
    もうじき里にも白いものが・・・
    雪割草が根付けば良いですね。楽しみが一つ増えました。
    地元の有志で色々整備されているので助かります。
    ご苦労様です。

コメントは受け付けていません。

魚沼の風景

次の記事

初雪