青空日曜日、大力山周回(葎沢コース)
2016年12月18日(日)
一時的に冬型が強くなり
金曜日には魚沼小出の積雪は一時47センチまで増えましたが
土曜日の午後から雨が降って、ずいぶんとしぼんで重い雪になりました
日曜日は久しぶりに晴れマークがでましたので
大力山友の会の面々とガッツリと激重ラッセルをしましょう!!
メンバーは「魚沼の民」氏、S氏と私の3名です
9時半に駐車スペースで待ち合わせでした
が・・・・
登山靴を履こうとハッチバックを開けると・・・
[tegaki]家に忘れた(*_*;[/tegaki]
長靴履いてきたのでこれでもいいかと思いましたが
やっぱり取りにUターン(;・∀・)
山登りに登山靴を忘れる輩はなかなかいない
お二人はゆっくり先に登っていると連絡を受ける
ちょっと遅れてのスタートです
お参り
私が駐車スペースに来たときにはすでに一台車がありました
ラッセルの先を越されたか!!
新雪ではありますが、雨を含んだので激重です
やっとこ追いつきました(;・∀・)
先行者は単独でカンジキですね
シンドイだろうな~
今日は3名なので先頭を代わり番こ
先週一人できたときよりも雪がしぼんで少なくなった
先行者は夏道ではない尾根に上がった
我らは夏道をたどる
窪地は吹き溜まりで重い雪が沈む
ここでよかったっけな???
雪がしぼんで少なくなったけど
新雪が降ったばかりの時はだいぶ積もったようで
灌木が雪に埋まって歩きやすくなった
今日はスノーシューです
ここだここだ
木の階段の取り付き
登山道に合流
山頂直下の緩斜面も灌木が埋まって歩きやすいが
雪が重い(;・∀・)
先行ラッセルの方にお礼をする
このまま下山するようです
今日の午前中は晴れの予報なんだが
ハナコ山はよく見えない
11時になったので
各自がのんびりとひとときを
S氏がコーヒーを入れてくれた
[tegaki]山珈琲は旨いっ!!![/tegaki]
おにぎりを持ってきたので早めのお昼にする
11時40分
お二方が登ってこられた
ご婦人は里山さんですね
青空になるとやはり吸いよされるように人が集う大力山です
「魚沼の民」氏とS氏はお昼を持ってこなかったので
このまま下山
私はまだ時間もあるので周回コースへ向かうこととして別れました
504から
駒ヶ岳の上空にへんてこな雲??
もう少し下がると笠雲みたいになりそう
黒禿の頭分岐
積雪は70センチくらいかな?
周回コースへ
もちろんノントレースです
[tegaki]たぬきにムジナに・・・・[/tegaki]
[tegaki]兎に・・・テンかな???[/tegaki]
いろんな動物が歩いたあとがたくさんあります
タムシバの冬芽
こちらも思っていたほど灌木が出ていなくて歩きやすいが・・・
雪が重すぎだ(;・∀・)
足への負荷がスゴイ
だんだんと見えてきた
峠道の分岐
干溝へは谷筋の道なので雪崩そう
やめた方がいい
大和側ははっきりしている道だな
でも暗い城山トンネルを歩くのは嫌だ
なので葎沢コースを周るが
いくつもある空堀跡にはまだ雪がついていない
[tegaki]こりゃ、登れん(*_*;[/tegaki]
スコップ持ってきてよかった(^o^)
突破
ここは階段が見えている
ロープを引っ張り出して強引に登る
最後の一箇所も急だ
ここもスコップが活躍
やれやれ(;・∀・)
着いた
大力山から1時間40分もかかった(;・∀・)
疲れたので休憩
やっと姿を見せてくれたハナコ山
真っ白なハナコ山はやはりキレイだな
15分ほど休んだので
下ります
こちらも空堀跡があります
大力山
誰もいないかな?
[tegaki]えっ(*_*;[/tegaki]
[tegaki]割れている・・・・[/tegaki]
雪の塊と一緒に滑り落ちた(;・∀・)
3箇所ほど空堀跡を通過すればあとは危険なところはない
本当はスノーシューは脱いでツボ足で下ったほうが安全なんだが
積雪期限定のショートカット周回コースはあちら
杉林をめがけて下ると城山トンネルの下へでますが
まだ灌木が出ています
下れないこともないけど
ちょっと藪気味
やっとここまできました
標高が下がったので灌木が出ています
持ち上げて起こします
芽吹いている????
冬芽??
2時23分
えらいこと時間がかかりましたが無事に到着です(^o^)
葎沢コースは真冬でも周回できますが・・・・
雪がたくさん積もると道路脇は3メートル以上の高さの雪壁になります
道路へ降りれなくなりますので要注意です(;・∀・)
久しぶりの青空、ハナコ山を眺めることができとても満足な
大力山周回散歩でした
年内にあと一回は登りたいな~
“青空日曜日、大力山周回(葎沢コース)” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
信徳さん
こんにちは
いつの間にか年の瀬を迎えましたね
1年がますますはやく過ぎていくようです
青空の広がった雪の里山歩きは
やはり気分がいいものです(^o^)
このところ雪が降る降ると天気予報では言っていますが
まったく降りません
小出の積雪もごくわずかになりました
標高の低いスキー場はこのぶんだとお正月に営業できそうもありません
ちょうどいい程度に降ってもらわないと困りました(・_・;)
今晩は!
雪国の晴れの日は雪の多少にかかわらず素敵ですね。
青い空と白い雪、ハナコ山は格別です。
これから本格的な雪になるのでしょうが滅多に晴れの日はないのですよね。
今日はクリスマスイブ、早いもので今年も残り僅か。
魚沼の素敵な画像を見せて頂き子供のころを思い出しています。
有難うございました。
アサレンさん
こんにちは
やはり晴れの大力山はいいですね~(^o^)
この日は陽気に誘われて大勢の人が登りました
急坂のラッセルは、膝を雪面に押し込んでステップをつくるといいらしいです
それでも登れない時はスコップが活躍します(;・∀・)
積雪量が多くなると、落とし穴にハマって上がれなくなることもあります
冬期は脱出用としても必須になります
この日は周回したのは私だけでした
板木城址へもトレースはありませんでした
もうひと降りすると、灌木がすべて埋まってあるきやすくなりそうです(*^^*)
おはようございます
やはり晴れの雪山は、レポを見ていても気持ちいいですよ。
また真っ白なハナコさんが神々しい感じです。
スコップは便利ですね~
高い雪は落とさないと登れませんが
いつも足で蹴ったり、トレポで叩いてました。(^^)
坂木城分岐までって、すでにトレースありましたか?
私が歩いた跡は金・土で埋まったのかな。