道光高原サイクリング
2018年5月5日(こどもの日)
ゴールデンウイークもあと2日の休みですが
寒気が入っているそうで、今日も天気が優れません
午後から晴れるようです
里山散歩か???
毛虫がたくさんいるそうなので
ちょっとだけサイクリングにします
風つよ~~~(・_・;)
チャリンコは向かい風だと全然進みません
軽く道光高原あたりへ向かいます
もう藤の季節になりました
まだ雪が残っています
しかし!!
ここも毛虫だらけでした(・_・;)
ここ数年、大発生しているオビカレハの幼虫が
道路をウヨウヨと動いています
避けられない数です
タムシバも咲いています
ウワミズザクラでしたか
今が盛りです
スミレも
上原高原へ
ヒバリが囀っています
芝生の上でのんびりごろ寝を(*^^*)
と考えていましたが
芝生はありませんでした
毛虫もいます(-_-;)
守門岳
堀之内インター方面へ行きます
タラの芽!!
もう採られていました
ここにも・・・・
これは育ちすぎか
ミツバツツジ
これは
コシアブラ???
よくわからないので採りません
白いツツジだ
田毎の月
いっぱいだ
写真を撮りませんでしたが
低い枝にはびっしりです(・_・;)
オビカレハは痒くならないらしいですが
チャドクガの幼虫は触ると皮膚科へ直行になりますので
この時期、藪へ入ってはいけません!!
いつの間にか新緑が鮮やか
カタクリだってまだ咲いています
17号線へ行く道が通行止めでした(-_-;)
大きく迂回して川口まで着てしまいました
30キロくらいのチャリ散歩でした
“道光高原サイクリング” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
信徳さん
おはようございます
干溝でたくさんタラの芽が採れたんですか(*^^*)
昔は魚沼では食べなかったのですね
コシアブラとかいうものも最近まで魚沼では食べなかったらしいです
山菜は雪国のものが美味しいそうですね
県外からどどっと人がおしよせて
三番芽くらいまで根こそぎ採ってしまうので困っているようです
木の芽は毎日のように夕餉に出てきます(・_・;)
今年は季節が早いのでもうそろそろ終わりみたいです
今年は昨年以上に毛虫が多いようです
なんの影響なのかわかりませんが
毒のある毛虫にやられないようにしなければいけません(^_^;)
40年前は小出のしょもタラノメを食べませんでした。
5月連休に帰省して干溝の山に行くと好きなだけ採れました。
今はもう駄目でしょうね。
群馬の人が採るのを見ていて覚えたのでしょう。
群馬の人は木の芽(アケビの蔓)を食べません。山に行くと沢山採れますが
魚沼の木の芽と違い固くて不味いです。
毛虫がゴロゴロしていますね。
大量発生でしょうか?
魚沼の民様
おはようございます
アハハ(^_^;)
採らなくてよかったです
食べないので採らないですけど・・・
今年もオビカレハが多いですね
里山散歩もためらってしまうおびただしい数です(-_-;)
あれはコシアブラではありません
なんかウルシのようだ。
又はそのお友達、
くれぐれも食べないように!!
首降りオビカレハ多いね
里山歩きは気をつけせう