魚沼里山散歩、黒禿の頭へ
2018年9月2日(日)
ひところのような猛烈な暑さも去り
朝はずいぶんと涼しくなりました
日曜日は曇りの予報
里山散歩へでかけます
9時前にやってきたのは
大力山
駐車スペースには車が4台ほど
お参り
今朝はわりあい涼しかったのですが
湿度がかなりあるようで汗がダラダラ
おまけにほぼ無風
不快きわなりないです
この前の駒の頭のときは風があったのでそれなりに快適だった
上の方からコンコンと音がしていましたが
一足先に登っていた大力山友の会の
魚沼通信氏とs氏で登山路の整備をしていました
私もちょっとだけお手伝い
大力山の登山道は大雨が降ると川のようになってしまうこともあるとか
土が流れ出してしまわないように手弁当で地道に整備してくれています
ありがたいことですm(__)m
大汗をかいて東屋へ到着
風がない(^_^;)
あっちゃ~~!!!
しばし休憩
魚沼通信氏からフルーツのおすそ分けをいただき
s氏から山コーヒーをいただく(^o^)
今日は曇りの天気予報でしたが
北の空は青空が見えてきました
だいぶ休憩したので
お二人と別れ、私はもう少し上まで行ってみます!!
504ピークから
しかし!!
湿気がすごい(・_・;)
シャツは水浴びをしてきたくらいにビショビショ
風があるとシャツも少しは乾くのですが
無風なので体に熱がこもってしまいかなりシンドいぞ
当初は鳴倉山まで周回でもしようかと思っていましたが
黒禿の頭までのピストンにしよう
先程、引き換えしてきた単独者とスライドしたので
先には誰もいないようだ???
枝切れをひろって蜘蛛の巣払いをしながら歩く
ようやく見晴らし
風が抜けそうなところも無風(-_-;)
体感温度は上がる一方
周りにはホツツジたくさん
岩のあるところから
暑すぎなので休憩
岩に腰掛けてじっとしていても風がないので暑い(・_・;)
ナナカマド???
赤くなっている
黒禿の頭へはもう少し
熊鈴を忘れたので
ホイッスルを吹いたり、ワンワン吠えてみたりしながら歩く
これまた、山びこがいい感じに返ってくる(^o^)
タムシバの実
黒禿の頭手前で
単独者がやってきた!!!
お~~っ(^o^)
知り合いのTさんではありませんか~
あれっ???
ずいぶんと蜘蛛の巣があったので誰もいないと思ってたんだけど
蜘蛛の巣ってすぐにできちゃうんですね
6時半から登って笠倉山まで行ってきたそうです
朝方は涼しかったけど、笠倉山山頂も無風で暑かったと(^_^;)
やっとの思いで
黒禿の頭へ到着です(^_^;)
やはり無風・・・・
涼しくもなんともありません
これで涼をとります(^o^)・・・・
ぬるいですね!!
トンボは元気に飛び交っています
バッタも元気です!!
よくわからないキノコも生えてきました
分岐まで下ってきました
いやはや暑かった暑かった!!
大力山東屋へくると
ご夫婦が休憩中でした
ベンチに腰掛けて休憩
ようやく少し風がとおるようになりました(^o^)
風があるとないとではずいぶん違うものです
到着
気温は30℃になってはいませんでしたが
まだまだ残暑厳しい里山散歩でした
“魚沼里山散歩、黒禿の頭へ” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
アサレンさん
こんばんは
この日は気温は高くなかったのですが
湿気がありすぎました(・_・;)
風があれば快適だったと思いますよ
大力山では大勢の人に会いましたので
そろそろ里山シーズンですね
プラ階段は大力山友の会(会員6名??)の持ち出しです
大力山山バッジを売った収益で購入しました?・・・
大赤字ですね
持ち出し金ボランティアです
あれっ??
私も一応は会員なのですが・・・お金払ってません(-_-;)
中部山岳遊歩道でしたっけ??
東屋、木段などは当然のように予算をつけて業者が施工しましたが
お役所はあとのことはなんにも考えてませんね!!
刈払は予算がついているのかな~??
魚沼アルプス解禁かと思いましたが、まだ暑いようですね。。
半年ぶり?の景色を楽しませて頂きました。
あと余談ですが、整備中のプラスチックステップは、魚沼市から提供されているんですかね。
弥彦山では弥彦村から、階段の枕木撤去をお願いされた男性が作業してました。