駒の頭~トヤの頭~涸沢山~桑原山
2019年9月22日(日)
台風が接近してますが
天気は曇りです
明日、新潟県にもっとも接近するらしい(-_-;)
またしてもフェーン現象と
今日も午後から里山散歩へ
大力山・・・
とも思いましたが
雨は夕方まで降らないようなので
もうちょっと長いコースの
駒の頭から桑原山周回コースへ
新しいトレッキングシューズ(^o^)
初めてのTHE NORTH FACE
トレッキングシューズ エンデュラスハイク ミッド GORE-TEX
19000えん(^_^;)
涸沢キャンプから・・・なんだかあれこれ買ってしまいました
まだお金払ってません
いやね、低山ハイク用に昨年Salomonのミッドカットを買ったんですけどね
ソールがえらいこと滑りまくりで危なっかしいったらありゃせん
ここはやっぱりビブラムソールですかね????・・・
ビブラムは滑らんのかどうかわからんけど・・・
こりゃ、えらく軽くていいけど
どうなんかは歩いてみないとわからん
湯之谷けんぽセンターの先にに登山口があります
もちろん・・・誰もいません(-_-;)
熊鈴つけます
オッ~~~ッ
いたいた
もう秋ですがまだ頑張ってたのね(^o^)
りっぱなノコギリクワガタです
ひと夏しか過ごせません
達者でな~(*^^*)
この登山路を開拓してくれたH氏ほかの方々が
とても綺麗に整備してくれています
あまり人が登らないコースなので
普通ならとっくに草ボウボウになっていてるでしょう??
それにしても急だ(・_・;)
魚沼里山のなかではたぶん一番の急登だと思う
ひょっこりと駒ヶ岳
気温は22~23℃ほどなんだろうけど
暑いなこりゃ(^_^;)
大きな岩のあるところが
5合目
合目看板がほかにもあります
暑いので
ドリンクタイム
駒の頭はあそこです
いや・・・あの先か?
荒沢岳も見えます
カマキリくん
お食事中のカマキリくん・・・
ニョロニョロ蛇もいるし・・・
クマさんもいたかも知れません(-_-;)
最後の急登を登れば駒の頭です
1時間かかってやっとこさ到着(*^^*)
もちろん・・・
誰もいませんね
まだ、里山シーズンには早いのかな
連休なので皆さん高いお山へ登っているんでしょうかね??
しばし、休憩・・・
トヤの頭への登り
トラロープも新しくしてくれました
それほど大勢の人が歩くことのない
魚沼の里山はひと夏で
草ボウボウになるはずなので
暑い夏のあいだも手入れに入ってくれているのでしょう
感謝、感謝ですm(_ _)m
トヤの頭
では、涸沢山へ・・・
クワガタムシはもういないだろうな~
涸沢山
振り返って
トヤの頭
駒の頭
ベンチをつくってくれるのでしょうか???
これさ~
荷揚げヘリなんてもちろんないので
担いで登ってくるんですよね!
ありがたいことです
ラストの桑原山へ
休憩・・・
振り返って
涸沢山、トヤの頭、駒の頭
誰にも会いません
逢ったのは
ノコギリクワガタ一匹、カマキリ2匹・・・
蛇4匹・・・・うちマムシくん1匹(・_・;)
野生パラダイスです
急な登山道は右
下山注意の文字
左へ下ります
まっすぐ下るコースはやはり廃道になったのですかね???
トラバース道を通って
鳥目当コースへ
到着(*^^*)
3時間ののんびり里山散策でした
やっぱり、誰にも会いませんでした
10月になれば少しは歩く人もいるとは思います(^_^;)
“駒の頭~トヤの頭~涸沢山~桑原山” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
アサレンさん
おはようございます
このコースはとても丁寧に整備してくれているので
感謝感謝です(*^^*)
紅葉シーズンは多少人は歩くのでしょうか
今は誰にも会いませんね~(^_^;)
アサレンさんはTHE NORTH FACE
スピードハイク2というものなんですね
私のTHE NORTH FACEエンデュラスハイク ミッドは
この日に初めて歩いたのでまだなんとも言えませんけど
歩いたらえてく軽くていいです
片足435グラムらしい?
グリップ力もあるような???
この日は地面は乾いていたのでまだなんとも言えませんけど
チャチなインナーで靴下が滑るので
インナーは変えたほうがいいみたいです
前に買ったSalomonのも最初はグリップあったんですけど・・・
すぐに滑るようになってしまいました(-_-;)
ビブラムソールは大丈夫なんでしょうかね???
周回コースは綺麗に刈り払いされてますね、ありがたいことです。
ここは昨年秋、冠雪の越駒を観るために歩きましたが、里山らしからぬ展望に心弾んだ記憶があります。本当にいいコースですね。(^^)
ノースフェイスのエンデュラスどうですか?ビブラムのメガグリップも極悪な感じがいいし、何よりカッコいいな~
私も未だにノースのスピードハイク2を愛用してますが最高です。(^^)