AmazonFire TV stick 壊れたので新しいリモコンとペアリング
2021年3月6日(土)
一番最初に買ったAmazonFire TV stick
茶の間にアンドロイドテレビをもらったので使っていませんでした
オラ達の部屋ではノートパソコンからHDMIケーブルを伸ばして
WEBからプライム・ビデオやディズニープラスを観てました
どうもノートパソコンが不調なのか? 非力なのか??
ディズニープラスの動画がジャギーになったり途中で途切れたりしてたので
AmazonFire TV stick を使うことにしてみました

が・・・・・!!
開けにくい蓋をやっとこさ外すと
電池からなにやら白っぽい粉のようなものが!!
え~~~っ(;・∀・)
液漏れしてたのか!!
乾電池の液漏れは危険らしいです
水酸化カリウムとかいうものだそうです
とても危険なものらしいとネットをみて知りました
指で触ったりしてはいけないものだそうです
早く気がついてよかったのか??
電池を入れ替えてみたけど
動きません
スマホのFireTVアプリでリモコンがなくても動くのですけど
一時停止とかするとき
スマホがスリープになっているのでめんどくさい

なので
Amazonでリモコンだけで売ってたので購入
2980えんなり
第3世代だそうですけど???
家のは第2世代・・・・
どちらでも動くらしいです
第3世代のほうがスペックアップしているので
速いそうです
で・・・・・
Firestickとペアリングというものをしないと
リモコンが動きません
リモコンの家マーク ホームボタンを長押しで
ペアリングできると思ってましたが
そんなことはできませんでした(;・∀・)
FireTVリモコンのペアリング方法は
Amazonプライム・ビデオの動画から

スマホのFireTVアプリから
設定
横三本マークでもできたような?

スマホのFireTVからから操作して
テレビ画面上部のメニュー>設定が正解
リモコンはBluetoothだそうです
コントローラーとBluetoothデバイスを選択

Amazon FireTVリモコン

新しいリモコンを追加

検出中・・・
家マーク ホームボタンを10秒長押しと

あれれ???
また同じ画面になりましたけど????

写真がブレてますけど
ペアリングできたみたいかな



完了\(^o^)/
ディズニープラスもアプリをダウンロードして
FirestickTVで観られます
みたい番組を探すときはパソコンのほうが簡単だし素早いけど
見るだけならパソコンとテレビを両方つけとくのもなんなんで
やっぱりリモコンが正解かな

