車用スマホホルダー
2021年4月4日(日)
あんまり使うこともなかった
 車のダッシュボードにくっつける
 スマホホルダー
 グーグルマップでカーナビ代わりにくらいしか
 使っていなかった
吸盤タイプのだったので
 あっけなくくっつかなくなってて使い物にならぬ
FMトランスミッター もついたので
 帰宅道中はAmazonプライムミュージックなんぞをかけていたりするので
 新しいスマホホルダーを買いました
 FMトランスミッターにはUSBTypeCもついているので
 急速充電できる
 ついでに1メートルのケーブルも
 990えん
値下がりしている(・_・;)
運転時はWi-Fiじゃないので
 あんまり長時間していると
 データ量オーバーしちゃうのかなあ??
楽天モバイルだけど
 何ギガだったっけ??
 3GBだったような・・・
 楽天モバイルアプリから確認できました
 3.1GBでした
 使わなかったぶんは繰越できてたんですね
 気にしていなかったので知らんかった
 残り5.86GBになってた
でもそんなに使ったことはない
20GBがどうのこうのって
 巷では騒いでいるけど
 そんなに何に使うのだろうか
 オイラにはわからん?

よくわからんけど
 なんとなく良さげなものを
 Amazonで1270えんなり
値上がりしている(・_・;)

思っていたより小ぶりでよかった

あらゆる角度に回転できます
※実際に車を走らせて使ってみた結果!!
 真ん中の前後に動く部分(シルバーが見える部分)だけがネジ式で
 振動で緩んでフニャフニャ曲がるようになった
 ネジを締め込んでもすぐに緩む
 位置を決めたらプラスチックごとくっつける(-_-;)

ダッシュボードに挟むタイプなので
 落っこちたりはしない
エアコンの吹出口のくっつけるタイプもあるけど
 涼しさを邪魔しそうなので却下


スマホの取り付け取り外し
 レバーを押すだけでとても簡単

挟み込みをもっと奥まで入れられる

あまり高い位置だと
 視界の妨げになるような・・・

まあいい感じ

