小出公園~オオキンケイギク大作戦!~
2021年6月27日(日)
小出公園のオオキンケイギクの駆除作業をしてきました(;・∀・)

むむ・・・・
だいぶ少なくなったかな

朝活のおはようハナコ山で目にしていた
「オオキンケイギク大作戦!」
すでに2010キロも回収されたみたいです
オオキンケイギクは特定外来生物に指定されています
とてもたくましいので、もともとある固有種を駆逐してしまいます
というか・・・・
随分前に種をいっぱい撒いたんですね
黄色い花がけっこうキレイなので
公園とか高速道路の法面とか・・・・
小出公園も随分前はスキー場の斜面が真っ黄色になってました
あっという間勢力を拡大してしまったので
今度は駆除だそうです

オオキンケイギクはなにも悪いことはしていませんけど
まあ仕方ない
ここらへんから・・・・

けっこうシンドイです
根っこから抜かないといけないのかな???
種が落ちなきゃいいのかな???
今日は共同作業日と書いてありましたが
だれもいないようです???

関係ないのも抜けちゃいますね(;・∀・)


だいぶ抜きましたけど
まだチラホラ残ってます
反対側の裏坂にはまだたくさんあります

ウツボグサっぽいけど???

1時間半ほど作業をしました

7袋


疲れたので
ジュースを飲んで帰ります

ヒルガオ咲いた
また来年もたくさんオオキンケイギクは咲きそうなので
毎年恒例になるんかな(;・∀・)
