ピッコカメラ買い替え
2022年2月2日(水)
ピッコちゃん用の
 ペットカメラの動きが怪しいので
 新しく買い替えました
TP Link製
 中華品(深セン)ですけど
 家のWi-Fiも会社のWi-FiもTPLinkだしね
10年連続 Wi-Fi機器の世界シェア
 No1だそうです
中華品はもうバカにはできないですね(;・∀・)

TP-Link 300万画素ネットワークWi-Fiカメラ
 ペットカメラ
 Amazonで10%オフで
 4000えんなり
 コスパ凄いです
今まで使っていたのは
 YIホームカメラというもので
 これも中華品だったけど
 6000えんくらいした

で・・・
 夜に届いたのでさっそく設定なんだけど
取説のバーコードをスマホで読み込んで
 Tapoというアプリをインストール
えっ(;・∀・)
 TP Link IDつくらないと駄目なのかい
 あんまりつくりたくないけど
 これより先に進めないので作りました
Wi-Fi機器はIDなんて作らなくてもよかったんだけどなあ
 べつにインコの映像を盗み見られても特段問題ないし・・・

家のWi-Fiに接続

完了

見えた

なんか音がちっちゃいんですけど???

今までのは木に乗せて少し傾けてあげないと
 ケージが見えませんでしたが
 テーブルにそのまま置くだけでも
 首振り可能角度は大丈夫でした


ナイトモードにもなります

追尾機能もあるけど
 わんこじゃないのでまあしなくてもいい

前のよりレンズが広角
5号ちゃんのケージもまだある

会社ではPCでも見られるように
 BluStacksにもインストール
設定してたら
 家の婆さんから
 カメラが「ビィ~、ビィ~」鳴っていると???
 なんかのアラートの設定間違えたんかな

