鳴倉山~春が来た~
2022年4月10日(日)
日曜日も快晴です😄
10時半から里山散歩へ
先週に続いて
鳴倉山 明神コースです!!
先行者らしき車が一台停まっていました
もしかしたら、また森の王者「クマタカ」さんに出会えるかもと
400ミリズームレンズに
今度は慌てないようにシャッタースピード優先
サーボフォーカス 連写モードセット!!
AI FOCUSがいいのか??
AI SERVOがいいのか???
まあ、2週つづけて
そんな簡単に会えるなんてことはないとは
思いますけどね(;・∀・)
お参り
今日も長靴にジャージスタイル
雪解けも進んだのでもうかんじきは持っていきません
最初の急坂もだいぶ雪が溶けて
夏道がでているところもあります
先週は尾根にあがったあたりの木々に
とてもたくさんの野鳥が騒いでいたのですけど
今日は姿がありません???
なんでか??
暑いからか
ダメだなこりゃ(;・∀・)
おお~~
タムシバでしょうか
少し咲き出しましたよ😄
昨日はとても暖かかったので
一気に春ですね
カタクリもまだ数株ですが咲きました
急な尾根道は雪がほぼ溶けたので
春植物の季節です
スプリング・エフェメラル
ショウジョウバカマも
キタッ!!!
と思ったら鳶でした
オイラだって猛禽類だぜ!!
舐めるなよっ!!
ピンと合ってないじゃない
オラのCANONEOS X9iくんは一眼レフ入門機モデルなので
測距点数が9点しかない
追尾ピント合わせも精度は低い!!
カメラのせいだ(;・∀・)
いや腕のせい!!
タムシバいっぱいです
春の色合いですね
見晴らしの松
ひぇ~~
ずげぇ~あっちぇ~(;・∀・)
春を通り越して夏のような日差しです
今日の最高気温は夏日手前の24.7℃だったそうです
まわりに雪があるから少しはましだけど
今日は風がまったくないので
休憩休憩・・・
おお~~~っ!!
足元にはイワウチワが咲き出しましたよ
ほんのすこしですけど
夏のような陽気で
一気に春が訪れたという感じです
先週はまだ雪道だったところも
あっという間に土の道になりました
今年の鳴倉山にはマンサクの花があまりないなあ
見晴らしの松を過ぎて
一段上がるとそこからはまだ雪があります
つつじ尾根あたり
春めいて残雪もしまりそれほど埋まりません
暑いし、疲れたし
また休憩休憩・・・
山頂でくつろいでいる人が見えます
おとみ坂へ
上部の雪はなくなりましたので
夏の急坂登りになりました
先週はまだ雪があったのですけど
温かくなると早いものです
ハナコ山
ちょうどお昼に
鳴倉山到着😄
先行者のおひとりはまだ休んでいました
風がまったくと言っていいほどありません
暑い(;・∀・)
風があれば雪の冷気で少し涼しいはずですけど
山頂の標柱もでました
先週はまだ見えなかったので
一気に50センチ以上も溶けたのかなあ・・・
ではのんびりと
ランチタイムにします
でも暑いですね~
ほんとに無風です
八海山
中ノ岳
越後駒ヶ岳
ほんとは今日あたりは
銀山平のお山のシーズンになったので
日向倉山あたり登ろうかと考えてたんですけどね
日曜日現在は奥只見シルバーライン
銀山平の出口は封鎖されたままです
温泉宿は昨日オープンしたそうですけど
宿泊客は宿が迎えに来るらしいです
出口付近の除雪がまだ終わっていないとか???
いつ解除されるかはわかりません
1時間半まったりしてました
先行者はまだまったり中・・・
谷から鶯の初鳴きが聞こえました
ホ~~ ケッ・・・・
ケッ、ケッ・・・ケキョッ
キョッ・・・キョッ・・・
なんだかまだ下手くそな鳴き方ですね
幼鳥でしょうか??
1時をすぎたので帰ります
あんなにたくさんあった雪ですけど
春になれば解けるものです
おとみ坂
2月12日の積雪
先週の積雪
またイワウチワを見ながら
野鳥撮影モードにしているけど
全然見つけられないし
とても数が少ない
なんでかね??
暑すぎからか???
そろそろ夏鳥のシーズン
ブナは萌黄色になってきた
尾根登山道には雪がないのに
下界の田んぼには雪がある
なんだか不思議な風景
田んぼの雪もこの暑さなのでもうじきになくなるでしょうか
今年の鳴倉山は
マンサクが少ない
はずれ年なのか・・・
下山しました
2週つづけての鳴倉山でしたが
いよいよ待ちわびた春来るです😄
クマタカさんは姿がありませんでした
この界隈に生息しているようですので
毎日登ればそのうちにまた出会えるかも知れません(・_・;)