藤権現山バードウォッチング
2023年1月14日(土)
お休みですが
天気が今一つ・・・・
午前中に長靴にスノーシュー持って
藤権現山へバードウォッチングです?

魚野川にはカルガモいっぱいいますけど・・・
水鳥は大きいしあまり逃げないので写真とれますね

ハナコ山見えます

藤権現山直登コースから・・・
杉林を抜けた林道付近
おっ!!
ルリビタキ♀っぽいですけど
遠い・・・・
サーボモードにして連写ですけど
ピント合わせにえらく迷う・・・・?♂️

こっち向いた

抜き足差し足忍び足・・・・
じりじりと近づいてみましたが・・・
まだ遠すぎる?

メスは地味な色合いですけど
オスは鮮やかな瑠璃色です
オオルリよりも水色っぽい
お腹は白
♂もいないかなあ・・・?

遠くの枝に止まったけど
さすがに遠すぎ・・・・


林道から離れてズボズボと歩きまわる・・・・
かんじきよりスノーシューのほうが機動的だ
どこかの木にとまらないかとしばらく待機
後ろを振り向いたら
真後ろに居るじゃないですか!!
暗くてISO6400とかになってしまうので
ノイズが酷い?

さらにあちこち歩いて
シジュウカラ

おっ!!
鳴き声はたまに聞きますけど
久しぶりのアカゲラさん?
前回は藤権現山山頂あたりをウロウロしていましたが
野鳥はわりと麓に近いあたりのほうが多いような気もします???
朝方はいろいろ会えるんでしょうけどね??

これも遠すぎる
ドラミングしていないので
なにか食べている??

エナガのコロニーが移動してきた
エサを喋みながら徐々に移動していく・・・
エナガは流石に小さいしすばしっこい



ビュ~~ン?

ヒヨちゃん


たくさん居ます

ギャ~ギャ~!!
賑やかなカケス現れる
後ろ向きだ・・・

相当遠いけど
アカゲラ

リスは見つけられなかった・・・・

この仔もルリビタキみたいだけど
やはりすごく遠い・・・・
うまい具合に近くに
来てくれないものだな?

曇り空でもハナコ山よく見えました
翌日、日曜日は曇りの天気予想でしたが
今にも雨が降り出しそうな雲行きなので
里山散歩はなし・・・・
雨雲レーダーでは午後3時頃から雨が降るらしい
雨雲レーダーあまり当てにならないけど
午後1時半頃からまた藤権現山方面へ出かけてみた
下手な鉄砲は数打たないと当たらない?
直登コースにくると
はやくも雨降ってきたし・・・・
な~んにも出会えませんでした?