【メモ】DELL XPS8940 メモリ32GB増設
2023年2月9日(木)
DELL XPS8490のメモリは16GBです
グラフィックソフトやZBrushで何かをつくるには
メモリ不足で動作がしばしばぎこちない
この際だから
32GB(16GB×2枚)を増設します

入っていた8GB×2メモリは
SK hynixというメーカーのもの???
聞いたことないけど韓国製みたいですね・・・・
SK hynix DDR4メモリ

購入したのは
Crucialの16GB 2枚セット
Amazonで12900えん
メモリはまだあまり値上がりしていないようです?
CFD販売 Crucial by Micron デスクトップPC用メモリ DDR4-3200 (2933・2666対応) (PC4-25600) 16GB×2枚 288pin DIMM 無期限保証 相性保証 W4U3200CM-16GR
DDR4-3200・・・・
3200って何???
メガヘルツ???
XPS8490は3200では動かないらしい
DELLより
メモリー
次の表では、XPS 8940のメモリー仕様をリスト表示しています。
説明 | 値 |
---|---|
メモリー スロット | UDIMM スロット(4) |
メモリーのタイプ | デュアルチャネル DDR4 |
メモリー速度 | 2666 MHz/2933 MHz |
最大メモリー構成 | 128 GB |
最低メモリー構成 | 8 GB |
スロットごとのメモリー サイズ | 4 GB、8 GB、16 GB、32 GB |
対応済みメモリー構成 | 8 GB、2 x 4 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM、デュアルチャネル 8 GB、1 x 8 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM 16 GB、2 x 8 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM、デュアルチャネル 16 GB、1 x 16 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM 32 GB、1 x 32 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM 32 GB、2 x 16 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM、デュアルチャネル 64 GB、2 x 32 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM、デュアルチャネル 64 GB、4 x 16 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM、デュアルチャネル 128 GB、4 x 32 GB、DDR4、2666 MHz/2933 MHz、UDIMM、デュアルチャネル |

DDR4-3200 UDIMM

メモリの増設は簡単です
筐体の蓋を開けて

メモリのパッケージがピッタリサイズすぎて
取り出すのが大変でした?

静電気は要注意?
上からエイヤッと指で押し付けて
パチっと音がすれば取り付け完了です

CPY-Z
メモリ48GBになりました
いまだかつて無いサイズ!!
ちなみに最大128GBまでOK!!
32GBを4枚ですね
これは流石に高額になります

(1600MHz)なっているけど????



Windowsキー右クリックで
タスクマネージャー
メモリの使用量16%だ

ZBrushを起動して
16%
なにも処理とかしてない状態
ZBrushだけで
1886.6MBもメモリ使っているんですね

ウサギのファーブラシで動作テスト
ポリゴン数を上げてもまだサクサク動く?
あとはやる気次第・・・・?