おはようハナコ山?ようやく再開
2023年3月29日(木)
体重がヤバい?
いい加減に重い腰を上げて
「おはようハナコ山」の再開です
昨年より20日遅れ・・・
昨日からしようかと思ったんだけど
夜中に目が醒めたので断念・・・・
今朝は4時半に起きて
用を足して、準備して
5時少し前に出発です
日の出時刻もだいぶ早くなって
5時36分だそうですけど
5時くらいはまだ暗いのでヘッデンつけて
藤権現山直登コースから
雪解けが進んで土の道も出ましたが
雪もまだところどころにはたくさん
気温が2.5度もあるのでズボズボです?
おまけに雨降ってきたし
雨の予報じゃないのだけど

5時14分
藤権現山から
ベンチに一眼レフをおいてセルフタイマー

おはようハナコ山?

頂きは雲かかってます
雨はいっときであがりました
今日は晴れの予報なのにどんより

市街
今時期はまだお散歩の人たちはいない

直登コースを登っているとき
脇から山鳥の母衣打ちが聞こえていました

探しても暗くて見えないので
帰ろうとしたら横のヤブから突然飛び出してきて
登山道をトコトコ?
タイミング悪し・・・・
暗くてピントが全然合わない・・・
二羽いるようで
違う場所から母衣打ちの音がしているような???

ノイズを補正してみました


藤権現山への林道は雪崩も終わったので
安全に歩けます

トイレの横の木蓮かな
もう少しで咲きそうです

スキー場にはまだ雪がたくさん
小一時間の藤権現山歩でした
早朝は山鳥さんに会えるかもしれないので
また来なきゃな?